やっぱり、初はド定番から!
今回、酒の肴を担当することになりました、編集Hです。
ふりかけでもあれば十分飲めるタイプなため、
今まで料理は全くでしたが、
今回、大役に抜擢されましたので、
ドキドキしながら、チャレンジです。
記念すべき、第1弾の料理をお届けします。
それは、
“とりあえずの一品” レタス付き!
なんかナイスな料理名が思いつかず、
とりあえずな感じが、とりあえずな名前になってしまいました。
まずは、、、じゃん!
何でも形から入るのが大好きな私はまずフライパンを購入!
(あっ、フライパンがなかったわけではありませんので、あしからず。。。)
やっぱり新品を手にするとやる気もわきますしね。
これからは、この子(フライパン)が大活躍するはず。
そして、今回の主役!
今回のメニュー、用意するものはスパムのみ!
だって、スパム本来の味を最大限に引き出す料理ですから。
スパミーくんも見守ってくれていますし、
頑張れそうじゃないですか。
では、いよいよスタート!!
① ひとり分だと、スパム1缶の1/4くらいでしょうか。
それをお好みの厚さに切ります。
② そしてよく熱したフライパンを中火にして、
しかも、油なし、調味料なしです
(油は鉄のフライパンなどの場合は
薄くひいたほうがいいかもしれません)。
決して、手抜きではありません。
だって、これだけで十分酒の肴として美味しいんですから!
まぁ、スパムの実力であって料理ではない気もしますが。
③ 私のこだわりはしっかり焼き上げること。
というのをイメージしながら、
まだまだと粘って焼きます。
ときにひっくり返しながら、好みの焼き具合に。
④ さてさて、すぐに、できあがり~
ホントはスパム1切れで、
35缶のビールを3缶は飲めそうな私ですが、
ちょこっとだけアレンジを。
それは、スパムをたっぷりのレタスで包んで食べること
(韓国の焼肉風ですな)。
レタス、スパム、タレ。これが三位一体となるとまた。。。
今回、タレには粒マスタードとトマトピューレをチョイス。
ケチャップだとちょっと主張が強すぎるので、
トマトピューレの方がおすすめです。トマトの酸味がまた、スパム合うんだね。これがっ。
初作品にしては上出来でした(自画自賛)。
といっても焼いただけですけどね。
反省点は、酒の肴なのに、肴作りながら、飲んでしまったってことくらい。
酔っ払いのため、ちょっと写真がぶれてしまいました。。。
これから、どんどんレベルアップさせていくので、ご期待くださいませ。
Leave a Reply