11月 22nd, 2010 lani2admin
おでんの美味しい季節になりましたね。
前回の編集Hさんのスパムポトフ(!?)も美味しそうでしたが、
温かい食べ物が、ついつい恋しくなってしまう編集Sです。
寝る前の食事が太ることはわかっていても、
ついついコンビニのおでんに誘われて。大根、ちくわぶ、こんにゃく…。
ほぼ毎夜、おでん祭りを開催してしまいます。
実は昨日までラーメン本を作っていまして、期間中はラーメン祭りも同時開催。
そのせいで、溜まってしまったお腹と顔の肉!
前からどすこい状態なのに、これ以上はマズイ。
とりあえず編集Ms.Nさんと走ろうかな(笑)
しばらくは野菜中心の食事にしようかなぁと思っていて、
今回のお弁当は、キャベツをたっぷり使った炒め物に挑戦。
それぞれの材料を合わせて炒めるだけの簡単レシピ。
スパムの塩気と、キャベツとプチトマトのサッパリ感が好相性で、ごはんが進みます。
ほかの野菜ともスパムは合いそうなので、いろいろやってみようかな。
1品じゃちょっと寂しかったので、残っていた卵を使って、スパムの卵巻きも添えてみました。

材料
- スパム(適量)
- キャベツ(適量)
- プチトマト(5個)
- 塩・こしょう・粉末ガーリック

作り方
- スパムを食べやすいサイズに、キャベツはザクっと、プチトマトは1/4にカットする。
- フライパンに少量の油をひき、スパムの表面を焼き、続けてキャベツを投入。
- キャベツがしんなりしたら、プチトマトを入れて軽く火を通す。
- 塩・こしょう・ガーリックで味を調えてできあがり!
Posted in 弁当男子編 | No Comments »
11月 15th, 2010 lani2admin
ずいぶん風が冷たくなってきましたね。
この前まで汗だくだったのに……。
みなさんこんにちは、編集Hです。
日常のことですが、食料難でして、
私の自宅もずいぶん冷え込んでおります。
お酒のストックはあるのに、
食べ物がありません(泣)。
しかし、なぜかいつもひっそりと隠れているあの子たち!
(いつ購入したのかは全く思い出せず。。。)
と、冷凍庫で眠っていたあの子をコラボすれば、
(↓ぴっちりラップで冷凍してます1缶の1/4サイズです)

何か一品できるはずっ。
そう、今日は超簡単、心も体もぬくぬくな
ポトフ(イメージ) にチャレンジです!
さてさて
1 もうお馴染みのジャガイモを大きめに切る

2 またまたお馴染みの玉ねぎを切る

3 そして解凍させた(20分常温に)主役、スパムを切る

4 もう、ゆでる!!

5 味付けは固形スープの素です(よくあるあれです)
6 ジャガイモに竹串が通ればできあがり~
7 フィニッシュに彩りを考え、冷凍グリンピースを入れてみました
コショウをかけると、味がひきしまります

いやぁ、なんて簡単なんでしょう。
全て目分量。スパムの塩気を考え、
薄味を心がけてみた以外は、何もなし。
切ったものから鍋に入れ、後はぼんやりするだけ。
いつ買ったかわからない怪しい食材も
じっくり煮込めば安心ですし、
これからの季節、温まりますし、
いいこと尽くしっ(強引!?)
焼いたときとは、全く違う味わいのスパムがホントに美味でしたよ。
食材は残っているもの何でもいいですし、ぜひお試しあれ。

Posted in 未分類 | No Comments »
11月 9th, 2010 lani2admin
はじめまして!
今週から男子弁当編に参加することになった編集のSです。
みなさん、スパミーくん、よろしくお願いしますっ!
今回、朝の10分を使って作ったのが『スパムバーガー』。
バーガー用のパンは買いましたが、あとは家にあったもので。
とっても手軽なレシピですよ~。
スパムとチーズ、とろ~り玉子を挟んで
口いっぱいほお張れば、う~ん幸せ♪
スパムの塩気も食欲をそそるポイント。
スパミーくん、今回のお弁当は星いくつもらえますか?
次回以降、少しずつ難度を上げていければいいなぁと。
みなさん、温かく見守ってくださーい。
★材料(2個分)
・スパム(適量)
・ ハンバーガー用パン(2個)
・レタス(4枚)
・卵(2個)
・スライスチーズ(2枚)
・塩こしょう(適量)
・ケチャップ(大さじ1~2)
★作り方
①レタスを軽く水洗いし水気を取る。
②フライパンを温め、1cmの厚さに切ったスパムを、表面がややこんがりするまで焼く。
③続いてスパムから出た油を利用して卵を焼く。焼き過ぎず黄身は半熟状態に。塩こしょうを軽く振る。
④パンにレタス、スパム、目玉焼き、チーズをのせる。
⑤ケチャップ(マヨネーズでもOK)をかけ、パンをのせ完成!

Posted in 弁当男子編 | No Comments »