さらば糖分、スパム始動
まだまだ寒い日が続きますね。
みなさん、風邪など体調は大丈夫ですか?
さて、
スイーツ本の制作で、余分3兄弟の糖分に苦しめられた昨年12月。
その糖分ともサヨナラできそうで、
だいぶ怠ってしまった弁当作りを再開しますっ。
今年最初のメニューは「スパム塩やきそば」。
えっ、簡単過ぎない!? って思うかもしれませんが、
はい、実際あっという間にできるスピードメニューです。
材料は、スーパーで買っておいた麺と野菜。
あとは昨年12月から出番を待っていたスパムのみ。
フライパンでスパムを軽く焼き、野菜と麺を入れて炒める。
麺がほぐれてきたら、水を少量入れ蒸し焼きに。
仕上げに麺に付属する調味料を混ぜ合わせて出来上がり!
あっさり塩味に、スパムの味がうまく調和され、おいしい♪
今回の塩のほか、やきそばはソースや醤油などもありますよね。
さらに、静岡県の「富士宮やきそば」、秋田県の「横手焼きそば」など
日本各地にはご当地やきそばも。
シンプルながら侮れぬメニュー。
それにしても野外の鉄板で焼いたやきそばは、とにかく美味しく感じますよね。
みなさんはどうですか?
Leave a Reply