4月 22nd, 2011 lani2admin
先日、物産展の特集ページの作業が終わったので、
家の近所のサクラを見に行ってきました。
川の両側のサクラは、例年に比べてなんだかキレイで
元気いっぱい咲いているように感じました(気のせいかな…)。

いま、桜前線は北上中!
東北でも力強く咲いてもらって、
みなさんの気持ちが少しでも癒されますように…。
さて、
今回のお弁当は、サクラを見に行った際に食べようと思い、
手軽なサンドイッチに挑戦!
好きなものを挟んで、自由に食べられるのがいいですよね。
スパムをメインに、オーソドックスな材料で作ってみました。
【材料】(1人前)
◎スパム・・・適量
◎食パン・・・4枚
◎スライスチーズ・・・2枚
◎ベビーリーフ・・・適量
◎卵・・・1個

【作り方】
①食パンの耳を切る(※切った耳は後日、ハンバーグのパン粉として使用)
②フライパンで炒り卵を作り、塩・コショウで味を調える
③薄切りにしたスパムを、フライパンで軽く焼く
④パンにスライスチーズ、焼いたスパム、ベビーリーフ、炒り卵をのせ、もう一方のパンでサンドする
⑤ラップをかぶせ、まな板などで重しをして10分ほど置いて完成!

Posted in 弁当男子編 | No Comments »
4月 8th, 2011 lani2admin
この度の東日本大震災により、
犠牲になられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
また、ご遺族の方、ご関係者の方、
被災され避難生活を送っている皆様方に心よりお見舞い申し上げます。
そして、復興のために被災地で懸命に活動されている方々に深く感謝いたします。
一日でも早い復旧、復興をお祈り申し上げます。
未曾有の大震災から早1ヶ月。
自分にできることは何かと自問する日々です。
小さなことでも、これから被災地のためにできる支援を続けていきたいと思います。
さて、東京にいるにも関わらず、元気すら出せず、
じっとりしておりますが、せめて元気くらいは出さねば!
そこで、元気を出すべく料理をすることにしました
(食事ができるという幸せに改めて気づかされます)。
そこで、登場するのがスパムです。
なんてったって、節電生活にも大活躍。ノー電気で調理できます。
さらに、保存食としても常備しておきたいスパム缶はとっても頼もしい存在です。
今回作ったのは、ステーキ(風)です!
なんとか元気いっぱいで頑張りますよ!!
1 まずは、スパム1缶を1/4サイズに切ります(これが1人前)。

2 それをさらに1.5センチ角に切ります(大きさはお好みで)。
3 焼きます。生意気にもステーキといったらレアかしら。

4 案の定、レアではなくウェルダンに……。

5 そして、用意していた今回の裏の主役!

をおろしたものとあわせると……

6 サイコロステーキ(風)に!
7 わさびとしょうゆでいただきました。

今回のこのメニューの魅力は超簡単ということ。
確かに牛肉とは違いますが、
しっかり肉味で満足度は高し!!
大根おろしとわさびとの相性も抜群です。
でも、しょうゆはほんのちょっとでいいかもしれません。
Posted in 未分類 | No Comments »