フォー(スパムのチャールア風)
ベトナムには、「チャールア」という豚肉のすり身を蒸したハムのような食材があります。
現地では、焼いて食べたり、パンに挟んで食べたり、スープの具にしたり、と使い方は多彩。
今回は、スパムをチャールアに見立てて、フォーの具に使います。
●材料はこちら
スパム‥‥2切れ(5ミリ程度の薄切り)
※竹串2本
春雨‥‥1人前くらい
鶏ガラスープの素‥‥大さじ1
すりおろし生姜‥‥大さじ1
お水‥‥1と1/2カップ
ナンプラー‥‥大さじ1(お好みで分量調整してください)
【トッピング用】
フライドオニオン‥‥適量
万能ねぎ‥‥適量
①お水を小鍋に入れて、鶏ガラスープの素とすりおろし生姜を入れて沸騰させます。
②沸騰するまでの間に、薄切りにしたスパムを竹串に刺します。
少し波打つように刺すのがポイント! 雰囲気がでるだけですが‥‥。
荒挽きのブラックペッパーをお好みでかけると、少し臭みが取れます。
③沸騰したスープにナンプラーとスパムを投入し、中火で5分ほど煮込みます。
④食べる直前に春雨を投入します。
⑤春雨に火が通ったら、盛り付けです。
⑥万能ねぎとフライドオニオンをトッピングして完成!
お好みで、ナンプラーを足したり、お塩を足してもOKです。
寒くなってきましたが、あったかいスープは暖まりますよ。
Leave a Reply