スパムのポークリエット風
少しずつスパムを使っていくと、中途半端に余ってしまいます。
そんな時は、保存食に変身させます!
今回はフランス料理の前菜に登場するポークリエット風に。
通常は、煮込みに2~3時間を要したり、寝かせたり、
調味料も多く、手間と時間のかかる料理ですが、
すでに味決まっているスパムなら簡単です。
■材料はこちら
スパム‥‥半缶
玉ねぎ‥‥1/2個
白ワイン‥‥適量
ローリエ‥‥1枚(あればでOK)
①薄くスライスした玉ねぎを小鍋で炒めます。
②玉ねぎに火が通ったら、サイコロ状に切ったスパムを入れて、焼き色を付けていきます。
③玉ねぎもスパムもこんがりと焼き色がついたら、玉ねぎとスパムがかぶるくらいの白ワインを入れて、中火で煮込みます。
※ローリエがある場合は、ここで投入します
④約10分程煮込み、白ワインが蒸発して水分がほぼ無くなっていたら、お皿にうつしてフォークで細かく潰していきます。
⑤細かくしたらボールにうつし、冷蔵庫で冷やします。
⑥約20分程経ち、スパムが冷えたら、ヘラですり潰すように、混ぜていきます。
⑦良く混ぜたら、容器に入れて完成です。
赤ワインとよく合うおつまみになります。
Leave a Reply