10月 23rd, 2014 editor
お義兄さん家族に誘われて
キャンプに参加しました。
子供達にとっては初めてのキャンプ。

テントを組み立ててから
エアベッドを作り。
日が暮れるまでビーチで遊びました。
降っている雨も気にならず
奇麗な海や虹に心癒されます。
夕飯は、ガーリックブレッド、
サラダにパスタ。
見上げた空いっぱいに
奇麗な星と明るい月。
ランプのそばで、ベンチに座り
温かいお茶を飲みながら
久しぶりに再会した友人達と
楽しく過ごせました。
夜、波の音や時には雨の音を聞きながら
エアベッドの上で休むのですが
誰かが動く度に目が覚めたり
月の光が眩しくて
なかなか寝付けませんでした。
それでも朝日で目が覚めて
新しい一日が始まります。
バスルームのそばで
バナナの実がなっていました。
朝食は、パンケーキ、
ベーコンとスクランブルエッグ
澄んだ空気をすいながら
家族皆で美味しく頂きました。
子供達にとっては、この秋休みの
良い思い出作りになりました。
Posted in お出かけ | No Comments »
10月 21st, 2014 editor
お友達の娘さんが
ミュージカルに嵌ってて
ミュージカルを開催するというので
娘達と一緒に行って来ました。

舞台作りも衣装も素敵で
歌ったり踊ったりしてる人達も
本格的でした。



最後に、友達の娘さん達と一緒に
写真撮影しました。

入場料$5以上の価値があった
くらい楽しめました♪
Posted in ハワイの暮らし | No Comments »
10月 18th, 2014 editor
お休みの日の過ごし方の1つとして
天気の良い日には
公園によく行きます。

軽い運動したり
自然と触れ合える場所
があるって良いですね~♪
ランチを作って
ピクニックしながら
お友達と過ごす一日は
とてもリラックスでき
楽しく過ごせます。
Posted in お出かけ | No Comments »
10月 17th, 2014 editor
アラモアナセンター内の白木屋さんにある
日本の街のケーキ屋さんkulu kulu。
kulu kuluは、ハワイ語で
沢山増やしていく、という意味だそうです。

このお気に入りのケーキ屋さんで
ロールケーキフェアの開催ポスターが目に入ったので
思わず買ってしまいました。 笑

苺ロール、キャラメルロール
抹茶餅ロールにクランベリーロール。

色とりどりのケーキに
心が弾みます♪
柔らかい生地に、私にとって
丁度良い甘さの生クリームが
とても美味しいです。
近くを通りかかったら
また、足を運びそうです♪
Posted in ハワイの暮らし | No Comments »
10月 15th, 2014 editor
ここ数日、午後からの
雨が続いてるハワイですが
今朝は家族で
ダイアモンドヘッドまで
ハイキングに出掛けました。


駐車料金はプライベートカーは$5でした。
秋休みのせいか、人も多く
駐車するのに数台待ち状態でした。
4歳の息子は初めての
ハイキングに挑戦です。
お水とタオルを持って
レッツゴー!

舗装された道から
足場の悪い道もあり
所々で休みながら
登って行きます。
途中、トンネルの中を通ったり
階段を上って頂上に着きます。

万歩計6000歩弱で
頂上まで行けました。
頂上から見る景色は
最高に奇麗でしたよ~♪


Posted in お出かけ | No Comments »
10月 15th, 2014 editor
次女のお友達の誕生日会へ
行って来ました。
場所は、コミュニティーにあるプール

昼間はまだまだ暑いハワイなので
プールパーティーが
丁度良いくらいです。
仲の良いクラスメイト達が
集まって楽しそうに
水の中で遊んでました。
ランチに出たのは、ピザと
韓国風チャーハンに揚げたチキンで
美味しかったです♪
お誕生日ケーキは
下がカップケーキになってる
アナと雪の女王のケーキ
カップケーキはしっとりとして
チョコレート味とレモン風味のがありました。

次女は、約5時間くらい遊んでも
まだまだ遊び足りない様子でしたが、

Posted in ハワイの暮らし | No Comments »
10月 11th, 2014 editor
お友達の誕生日プレゼントを探しに
娘とウォルマートに立ち寄ると
至る所に秋やハロウィーンを
思わせるものが目につきました。



ハロウィーンの時期
学校やイベントで
沢山増えるキャンディー
次女と息子は歯が弱いので
虫歯予防が大変な時期でもあります。
ハロウィーンの日のTrick or Treat
長女はそろそろ卒業だと思ってたけど
キャンディー欲しさに
まだやりたいと言ってます 笑
次女のコスチュームは
長女のお下がりか頂き物を使い、
息子のは再利用したりすることが多いです。
今年はどのコスチュームにするかな…?
Posted in ハワイの暮らし | No Comments »
10月 8th, 2014 editor
ミリラニのほんぶしんで
大根祭りがありました。

前回行った時は
夕方から夜にかけてだったのですが
今年は午前9時から午後2時まででした。
チケット制なので、
先にチケットを購入して
ゲームを楽しんだり
食べ物を交換したりします。
えび天ぷら、おにぎり、焼そば
カレーにシェイブアイス等の
屋台がありました。

敷地内で育てられた新鮮野菜も
お祭りの時に売っています。

値段もお手頃で、訪れる度に
沢山の野菜を買ってしまいます。

昼過ぎに行った時には、この値段表より
更にディスカウントされてました。
美味しそうなジャムやはちみつも
売ってましたよ~。
今年は行われた時間帯のせいか
分からないけど、人もまばらで
静かに過ごせました。
息子がゲームして、
可愛い大根マスコット頂きました♪

Posted in ハワイの暮らし | No Comments »
10月 6th, 2014 editor
子供達は、秋休みに入りました。
10月に入って少し
涼しくなった気がします。
初めて、Kroctober Fest '14に
行って来ました♪

次女が最初に興味を持ったのが
ROPE A PHOBIA
ハーネスをつけて
ネットを登り
ブランコロープを渡ったり
綱渡りしたり

ビーチサンダルを履いたまま
参加した次女は
ちょっと渡り辛そうだったけど
全部クリア出来ました。
身長制限があって
参加出来なかった息子は
パンプキンパッチへ

広場で走り回ったり
自分の顔より大きな
かぼちゃを選んでました。
この後、ペッティングズーで
ポニーや子豚、鳥、山羊に兎等
撫でてました。

色んな動物たちと触れ合えるのって
良いですね~♪
長蛇の列の所もあって
待ち時間が長く感じましたが
子供達は、いろんなゲームや
遊べる所もあって楽しんでました。


Posted in ハワイの暮らし | No Comments »