12月 29th, 2014 editor
このお店ができた頃に
友達と行こうと言ってて
ついに、その日が来ました。
10時半開店だったので
少し早く着いた私達は
その近辺をウィンドウショッピング。
開店してすぐくらいの時間に行くと
待つ事もなく、すぐ座れました♪
回転寿司屋なんて
もう何年も行ってなかったので
何から食べるか迷ってしまいました。
にぎり寿司を見た時
そのネタが大きいのに驚きました。
ハマチ、サーモンにカキフライ等
美味しくて、延々と食べたい衝動にかられました。
子供のいない時間に
友達と過ごすリラックスタイムは
私の幸せなひととき。
今日をありがとう。
Posted in ハワイの暮らし | No Comments »
12月 28th, 2014 editor
息子の初めての遠足で
ワイキキ水族館に行きました。

映画ファインディング・ニモに出て来たクマノミやナンヨウハギ
それから、タツノオトシゴにクラゲ




魚のひれや歯で作られた
ツールや水の中の生き物に
触れてみたり


外はあいにくの雨でしたが
子供達は楽しんでる様子でした。
一緒について行くことで
息子が、先生やお友達に
普段どう接しているのか見ることもできたので良かったです。
Posted in ハワイの暮らし | No Comments »
12月 27th, 2014 editor
ハワイに来て、クリスマスは
大切な家族や友人達と過ごすことが
恒例になっています。
今日は、長年付き合いのある友達の家で
クリスマスディナータイム。
この日は、雨が降り
風も強く、滞在中に2~3回
停電がありました。

毛布が必要なくらいの寒さの中
友達が用意してくれたホットココア。


ディナーは、パン、ミートローフに
野菜で作られたクリスマスツリーと
ビーフシチューでした。
美味しい料理と楽しい会話で
時間はあっという間に過ぎました。
食後、デザートのフルーツタルトを食べながら、
映画「エルフ サンタの国からやってきた」を観ました。
笑えるシーンもあり、家族の愛情が伝わる映画でした。
Have a blessed Merry Christmas!
Posted in ハワイの暮らし | No Comments »
12月 25th, 2014 editor
お友達家族の招待で、Wet n Wild
ウォーターパークに
行って来ました♪
通常なら駐車するのに$8かかりますが
友達と一緒だったので無料でした。
また、ロッカーを借りると$15すると聞いていたので
貴重品は交代でみたり、持ち歩きました。
食べ物の持ち込みは禁止なので
軽いスナックを車に備えて、
帰る前に、皆で食べました。

身長制限もあって、
息子は42インチにまだ満たなかったので
Keiki Koveにある滑り台や浅いプールで
楽しみました。

ママ達は、Surfslidersや
Big Kahunaで遊んだ後、
Cutter's Islandで温かいタブに入って
リラックスできました。

大きい子供達は
Tornado、Waianae Coaster、
Raging RiverやIsland Racer等で
楽しんで来たようです。
Posted in お出かけ | No Comments »
12月 25th, 2014 editor

子供達は、工作時間に
オーナメントを作り
その後は、カップケーキに
デコレーションタイム。
アイシングが好きな息子は
いつも上からかぶりつく。
キャンディケーンに
角と目と鼻をつけたトナカイさんを
子供達にプレゼント。

Posted in ハワイの暮らし | No Comments »
12月 23rd, 2014 editor
次女のクラスメイトの
お誕生日会が
パールリッジの2階
808 Bounceでありました。

モールはクリスマスカラー。
小さな子供が乗れる汽車も
走っています。

中に入るとすぐ受け付け場所があって
次女はそこで腕に青いテープを
巻かれました。
テーブルセッティングは
こんな感じで、ランチは
ピザと手作りの春雨ヌードルを
頂きました。
バウンサーでめいいっぱい遊んで
フェイスペインティングした後、
ハッピーバースデーを歌い
お友達の誕生日を皆でお祝いしました。
時間ギリギリまで
ずーっと遊んでいた次女。
思い切り楽しんだようです。
Posted in ハワイの暮らし | No Comments »
12月 22nd, 2014 editor
Kroc centerのイベント
A touch of Christmasに
家族で行って来ました。

無料イベントなので
やはり混み合ってました。
生演奏を楽しみながら

最初に子供達が参加したのは
ジンジャーブレッドハウス作り。
息子は飾りになるお菓子が
食べたくて仕方ないようでした 笑


次に向かったのは、人工雪の場所。
ファストパスがないと入れない場所でした。

バウンサーでは、次女は遊べましたが、
息子は、6歳からという年齢制限で
残念ながら遊べませんでした。

最後に、Santa's Workshopで
木の工作、レースカーを作りました。
作った車を走らせる場所もあって
息子が喜んでました。

この他にも、トナカイさんに
変装した馬に乗る場所もあって
楽しそうでした。
また来年あれば行きたい
イベントです。
"GLORY TO GOD IN THE HIGHEST..."
Posted in お出かけ | No Comments »
12月 21st, 2014 editor
感謝祭が終わると
クリスマスツリーを飾るのが
家族の伝統の1つです。
日曜日の午後
義母の家に遊びに行った時に
クリスマスツリーをアップしました。
ティーンズの長女は
最初から余り興味なし 笑
8歳の次女もすぐに飽きて
テレビのアニメに夢中 笑
4歳の息子だけが最後まで
目を輝かせながら
オーナメント飾りを
手伝ってました。
成長するにつれて
子供達の興味はどんどん
変わっていきます。
飾り付けが終わった後は
プレゼントのラッピングを
手伝ったり
一緒にディナーを食べて
楽しい時間を過ごしました♪
帰り際、義母がCostcoで買ったけど
食べきれないという食品を
手土産に持たせてくれました。
うちでもそろそろ買わなきゃという
食べ物ばかりだったので
とても嬉しかったです。
今日の日を感謝です。

Posted in ハワイの暮らし | No Comments »
12月 19th, 2014 editor
友達からの情報をいただき
Snow Day(雪の日)という
イベントに行って来ました。

朝10時からということでしたが、
着いた時にはもう長蛇の列で
駐車場もないくらいの人気でした。
Hawaiian ICEというトラックから
人工的に雪を作り出して
子供も大人も雪を
楽しんでいました。

雪以外にも、風船、
フェイスペイントやタトゥー、
それから、混雑で早々にひきあげて、会えなかったのですが、
サンタさんやアナと雪の女王エルサと一緒に写真を撮る
場所もありました。
雪が降らない、オアフ島ならではの
楽しいイベントです。
Posted in お出かけ | No Comments »
12月 17th, 2014 editor

この日のサンセットの時間は
5時48分だったので、
1時間くらい前に出発。
風もあって、海に入るには
寒いくらいの天気でした。
着いてしばらく、子供達は
岩場で遊んだり、

澄んだ水の中に
ヤドカリ、小さなエビや
カニが休んでいるのを見て
楽しんでました。
時間通りのサンセット。



陽が沈んだ後の空も
ピンク色に染まって
奇麗でした。
Posted in お出かけ | No Comments »