1月 31st, 2015 editor
日本の友達が送ってくれた
竹とんぼ。
子供達に見せると
すごく興味を持った。
竹とんぼで遊ぶのは、今日が初めて。

次女は、すぐコツをつかんで飛ばせました。
それを見ながらふと、子供の頃、
竹とんぼを作ったことを思い出す。
日本の昔の玩具と言えば、
クリスマス時期に母が送ってくれた
けん玉も、ちょっと前まで
ハワイで流行っていた玩具。

けん玉は、集中力や
動体視力を高めたり
バランス感覚や手先の感覚を
みがく効果があるそうです。
子供の頃遊んだ玩具で
今、自分の子供達も遊んでるって
何か良いなぁって思う。
Posted in ハワイの暮らし | No Comments »
1月 23rd, 2015 editor
次女は1月生まれで
今年で9歳になりました。
子供達がもっと小さい時は
大きなパーティーを催しましたが
大きくなるにつれて
本人がどんな誕生日を過ごしたいか
そのリストを作ってもらって
そこから一緒にできることを
選ぶようにしています。
今回、彼女が選んだのは
髪を切りに行くことと
ヨーグルトアイス店Menchiesという
自分で好きな味のフローズン
ヨーグルトとトッピングをのせる
楽しいお店に行くこと。
この日は、バレエもあったので
その帰りに寄って、お祝いしました。
後は、家に帰ってプレゼントを開ける
予定でしたが、主人も可愛い娘と
一緒にお祝いしたかったらしく
家に帰ると、サプライズケーキが
用意されてました。

ヨーグルトアイス、ケーキに
プレゼントで次女は嬉しそう。
いつも笑顔で、よく笑う次女に
私の心も癒されています。
生まれてきてくれて
ありがとう♡
家族みんなでお祝いできた
ことに感謝です。
Posted in ハワイの暮らし | No Comments »
1月 11th, 2015 editor
突然、主人が夕日を見に
行こうと言いだしたので
今日のサンセット時間
午後6時6分に間に合うように
家族でコオリナビーチへ出掛けました。
昨日より少し暖かい風が吹いて
過ごしやすかったです。

写真には上手く撮れなかったけど
グリーンフラッシュとよばれる
夕日が沈む直前に見える
緑色の光を一瞬見た気がしました。

共に夕日を見ながら
語り合う父と娘。
いつまでも、この良い関係を
保っていてほしいです。
太陽が沈んだ後の
オレンジ色の空も
神秘的で綺麗でした。
Posted in お出かけ | No Comments »
1月 10th, 2015 editor
結婚して17年経ちました。
お互いに、年は取ったけど、
主人は、変わらず優しく
家族の為に一生懸命働いてくれます。
この日も主人は仕事だったので
夕方、Outbackでお祝いしました。

ここのココナッツシュリンプが
美味しくて、毎回注文してしまいます。
プリンとしたロブスターにガーリックバター
ミディアムレアのステーキも良い具合に焼けてて
美味しかったです。
この後、Island Vintage Coffeeまで
コーヒーを買いに行きました。
ホイップクリームなしで注文したら
ハートが描かれたコーヒーが出て来て
更に幸せな気分になりました♪
これからも、ずっと支え合い
助け合う、ベストフレンドでいたいです。
主人に出会わせてくださった
神様に感謝。
Posted in ハワイの暮らし | No Comments »
1月 7th, 2015 editor
午前0時。
大きな花火や火薬音が
一斉に鳴り響きます。
子供達は既に寝静まっていたので
主人と二人、Mimosaで乾杯。

HAPPY NEW YEAR!
新しい年の始まりです。
おせちを食べない家族なので
その代わり、握り寿司を
テイクアウトして食べました。

Posted in ハワイの暮らし | No Comments »
1月 4th, 2015 editor
12月に入って
家の掃除を少しずつ
子供達と一緒にしていたので
大晦日はのんびり過ごしました。
お昼過ぎから、次女の仲の良いお友達の
誕生日会に行って来ました。
長い付き合いのあるお友達なので
自分の家族のようにリラックスできます。
食べることを忘れて
レゴで遊んだり、お絵描きしたりして
ずーっと遊び続けた子供達。

ケーキタイム。
ハッピーバースデーを歌った後の
Make a Wish。
どんな願いごとをしたのでしょうか?
クリームが美味しくて
ペロリと食べてしまいました。
気付いた時には、5時間という時間が
いつの間にか過ぎていました。
楽しい時間をありがとう♡
Posted in ハワイの暮らし | No Comments »
1月 3rd, 2015 editor

新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
今年も引き続き、家族や子供達のこと、
そして、ハワイの自然について
書いていきたいと思います。
今年の目標は、
家族で健康的な生活をすること、
日々感謝の気持ちを忘れないこと、
それから、家族一緒に何かする時間を
もっと増やしていきたいです。
子供達の冬休みは3週間で
息子は1月5日から、長女は12日から
学校が始まります。
次女は一番長く、5週間の休みがあって
28日から新学期が始まります。
まだまだ続く冬休み。
この休みをどう過ごすか
子供達と一緒に話し合いながら
計画を立てていきます。
Posted in ハワイの暮らし | No Comments »