イースターの兆し
今朝、ターゲットへ用事があって行くと
既に、イースターの雑貨やお菓子が
売られてました。
イースターは、十字架にかけられて死んだ
イエス・キリストが三日目に蘇られたことを
記念する日で、復活祭とも言われています。
ひよこが卵の殻を破って出てくるように
キリストも死という殻を破って蘇られた、ということから
新しい命をもつ卵が復活のシンボルとされています。
日本にいた頃のイースターのイベントでは、
ゆで卵に色をつけてエッグハンティングを
していましたが、
ハワイでは、このような、
カラフルなプラスチックエッグに
小さな玩具やお菓子を入れて、
子供達がエッグハンティングします。
イースターに出てくるうさぎは、
イースターの日に、森の中に色付き卵を隠しておき、
子供達に探させる時、奇麗な卵を見た子供達が
ちょうど飛び出したうさぎを見つけて
うさぎが卵を産んだと大喜びしたことから
イースターうさぎがシンボルとなったそうです。
Leave a Reply