3月 28th, 2013 lani2admin
ALOHA! ネイバー情報局のヨウコです。
今回ご紹介するのは、前回に続いてラハイナの町にある
とある専門店です。
こちらのお店、とても珍しいものを専門的に扱っているのですが
なんだと思います?

なんと、ポスターなんです。
それもヨーロッパやアメリカを中心に
広告用のポスターばかり、8万枚もそろえているんだとか。

さすがに店内では全部を展示できないので
2000枚ほどが並んでいます。
天井にも壁にも、ところ狭しと並んでいるんですよ。


これだけの量があると、お客さんが勝手に触ると
とんでもないことになってしまうので、
基本的にはスタッフの方に相談して出してもらうスタイル。

「こうこうこういう感じのものを見たい・・・」というと
サクサクっとスタッフさんが山のようなポスターから
これぞ!という作品を出してくれます。
例えば、20世紀中頃に活躍したフランスの画家サヴィニャック(Savignac)
の作品なんかも保管されています。好きな方にはたまらないですよね。

「ハワイらしいもの」ってリクエストしたら
人気のペギー・ホッパーを出してくれました。

ペギー本人も持っていなかったこの作品をオーナーさんが手に入れて
彼女にプレゼントした、なんていう逸話つき。
なんというコレクション!

個人的に気になったのはコチラ。
フランスの画家ベルナール・ヴィユモによる靴ブランドのポスター。
なんともモダンな感じですよね。
1880年代から1960年代のポスター作品を中心に、
ポストカードや絵本といったオシャレなグッズも販売していますので
散策がてらフラリと立ち寄ってみると楽しいかもしれませんよ。

ラハイナらしい、レトロでアーティスティックなショップです。
あ、ホームページではアートなポスターが大好きなオーナーさんによる
動画の解説講座が開かれていますので、のぞいてみてください。
日本への通販も対応してくれていますよ。
【店名】ヴィンテージ・ヨーロピアン・ポスターズ(Vintage European Posters)
【住所】744 Front St.
【交通】フロントストリート沿い
【電話番号】808-662-8688
【営業時間】10:00~22:00
【休み】無休
【URL】www.europeanposters.com
Posted in ショッピング, マウイ島 | No Comments »
3月 21st, 2013 lani2admin
ALOHA! ネイバー情報局のヨウコです。
マウイ島で最も有名なレストランといえばこちら。
ハワイのグルメ賞である「ハレアイナ賞」において
「ベスト・マウイ・レストラン」の金賞に輝く
ラハイナ・グリル/Lahaina Grillです。

なんと、1994年から20年連続受賞だとか。
もうある意味、キング・オブ・マウイですね~。
お店はレトロな雰囲気が残るラハイナの街でも特にクラシカルな建物の1階に入っています。
個人的には殿堂入り間違いなしのお店ですね。

もう、なんとも言えないオーラが漂っていますよね。

店内は開放感がありながら、どこか格調高いというか
上質な空気が流れています。バーカウンターは大理石だとか。

客席は145席もあるのですが、夕方6時のオープンをめがけて
多くのお客さんが詰めかけるので予約しておいた方が安全です。
ホームページでも簡単に予約できちゃいますし☆
で、肝心の料理なのですが
例えばこちらのひと皿!

地元の野菜をふんだんに使ったサラダなんですが
みずみずしい食感がたまらないです~~!
魚介メニューだけじゃなくて、肉料理やサイドディッシュも充実しています。
デザートには3種のベリーを使ったパイが一押し!

なんでも前菜とメイン料理、デザートを作るキッチンが
それぞれ別にあるのだとか。3つに分かれてるって
なかなか新鮮ですよね。一部はオープンになっていて
客席からも見えるようになっているので、見てるだけでも楽しませてくれます。

ラハイナの町を訪れる際には
ぜひマウイ島で最も有名なお店の味を楽しんでみてはいかがでしょうか?
【店名】ラハイナ・グリル/Lahaina Grill
【住所】127 Lahainaluna Road Lahaina
【交通】ラハイナルナロードに入ってすぐ
【電話】808-667-5117
【営業時間】18:00~
【休み】無休
【URL】http://lahainagrill.com/
Posted in グルメ, マウイ島 | No Comments »
3月 13th, 2013 lani2admin
ALOHA! ネイバー情報局のヨウコです。
今回はカフルイの街にある、小さなシャーベット屋さんのお話です。
このお店も前回に続き、ラニラニには載っていませんが、
とーーーってもおいしくてオススメなんですよ!
シャーベット屋さん「タサカ・グリグリ」は、
マウイ・モールというショッピングモールに入っています。
モール内には、オーガニックな食材やコスメをそろえるスーパーマーケット、
ホールフーズもあります。

場所からして、いかにも地元に根付いているって感じですが、
「タサカ・グリグリ」は、今の場所に1973年からあるんだそう。
しかもしかも、このビジネス自体は日本からやってきたひいおじいちゃん、
ジョウキチ・タサカさんが1900年代初頭に始めたんだとか!
驚きです!!!

看板のマスコットがかわいい・・・。
名前の由来を直接お聞きし忘れたのですが、
調べると、なんでも「Good day! Good day!」が変化したものだそうで。
でもこの辺で、「グリグリ」といえば、ここのシャーベットを指すんです。

シャーベットは2種のみ!
ストロベリーとパイナップル。
1スクープあたりがピンポン玉くらいの大きさで
色も大きさも、かっわいーーー♡
2スクープ、$1.20~。値段もかわいくて、うれしいっ!
口に入れてみると、ストロベリーはちょっとコクがあって、
パイナップルはさっぱりしていました。
でも、どちらもミルクが混ぜられていて、
普通のシャーベットよりちょっとマイルド。
赤ちゃんに近づいたときのような、
ふわっと優しいミルクの香りがします(笑)。
甘さも控えめで、どれだけでも食べられてしまいます。
小さい子でも、優しい味で、安心だねっ。


写真は、お店の皆さん。
左端の女性が、初代ジョウキチさんのひ孫にあたるGailさん。
真ん中の方が、彼女の叔父さん、Tonyさんだそうです。
右端の女性は、従姉妹のKellyさん。
みんなで支えあってるんですね~!
とても穏やかで、
「グリグリ」のようにマイルドな雰囲気の方々でしたよ!
【店名】タサカ・グリグリ/Tasaka Guri Guri
【住所】70 E. Kaahumanu Ave.
【交通】マウイ・モール内
【電話】808-871-4513
【営業時間】9:00~18:00(金曜は~20:00、日曜は10:00~16:00)
【休み】無休
【クレジットカード】不可
Posted in グルメ, マウイ島 | No Comments »
3月 6th, 2013 lani2admin
ALOHA! ネイバー情報局のヨウコです。
今回から2回に分けて、マウイのロコたちが足繁く通う超人気店をご紹介します!
どちらもLaniLaniに載っていない情報なので、ぜひチェックしてくださいね。
まず1軒目は、ワイルクで日系のご家族が経営されている
食堂「サム・サトウ/Sam Sato’s」。
1933年創業の老舗です。
ランチタイムは平日でも大行列!
ランチタイムを少し外した取材時間になっても、
全然行列が絶えず、お店に入れません・・・。
お店の方が心配してくれて、途中でなんとか入れてくださいました。
それでも、こんなに人がたくさん!

こちらの名物は、ドライ・ヌードル(小)$5.70~。

写真手前のものです。汁なしのサイミンだと思っていただければ。
でも、麺は中太で存在感があって、小麦の味がしっかりします。
ほんのりとだしで味を付けた、油そばといった感じ。
これをそのまま食べてもいいし、写真左奥のスープに浸して食べてもいいんです。
このスープ、サイミンのスープと同じだそうです。
これにつけると、そのまま食べるよりさっぱりします。
さっぱりなのにコクがあって、何のスープだろう?って思っていたら
牛と豚からとっただしだと教えていただきました。
ハワイには珍しく、上品な味付けなので、
なんだか「もうちょっと食べたい!」と後を引くんです。
あと、写真右奥の串は、BBQスティック(ビーフ)$1.45。安いっ!
お肉はビーフとチキンから選べます。
これがドライ・ヌードルの次に人気なのだそう。
ちょっと甘みが強いテリヤキソースが、
香ばしく焼かれたお肉に絡んで美味しかった~!
さすが、日系食堂!!
食後は、もうひとつの名物、ターンオーバー70¢~を。
「ターンオーバー? そんな単語聞いたことない」と思っていたら、
私たちにもなじみの深い、パイ生地のおまんじゅうでした。
ん~、種類があって迷っちゃうーーー!!!

よく見ると、日本語のポップが。

実は、日系といえど、スタッフ全員が日本語を話せるわけではないんです。
このお店、現在3代目が継がれているのですが、
そのお姉さんが日本語を勉強されていて
このポップはそのお姉さんが作ったのだとか。なんだかかわいい。
話は戻り、おまんじゅうは、黒あん、白あんのほかに、
パイナップルピーチやココナッツなどいろいろありました。
フルーツ系フィリングは、果肉を感じられるほどフレッシュ。
柔らかいパイともマッチしていましたよ。
こちらが、3代目のKirk Tomaさんと、日本語が話せるKeri Tomaさん。

笑顔がすてきなご一家ですね。
あ、Satoさんじゃないじゃん!って思いました?
実は、2人のお母さん方の一族がSatoさんで、
お父さん方の一族がTomaさんなんだそうです。
ランチ時は最大30分待ちのお店ですが、
13時半を過ぎれば比較的空いているとのこと。
土曜はひっきりなしだそう~!
ほかのメニューもいただきましたが(食べすぎ?)
グレイビーソースも比較的甘めという印象で
どの料理も、優しい家庭の味に触れられたーーって気分になれましたよ♪
【店名】サム・サトウ/Sam Sato’s
【住所】1750 Wili Pa Loop, Wailuku
【交通】ウィリ・パ・ループ沿い
【電話】808-244-7124
【営業時間】7:00~16:00(食事は7:00~14:00まで。以降はスイーツ類のみ)
【休み】日曜
【クレジットカード】不可
Posted in グルメ, マウイ島 | No Comments »