ハワイの公立学校では
5月の最終週から夏休みが始まっております!
7月いっぱいまでと言う、長い長ーいお休みが始まります。
日本人のママさんの中には夏休みに入ってすぐに日本に帰省して、
地元の日本の学校に通わせる方も多い様です。
逆にハワイへ親子留学の方も多い時期だと思います。
新妻も、帰れたらいいのですが…
仕事があるし、そんなに長くは帰れません。
そんな人には、
「サマーファン」と呼ばれる
公園を利用して行われるプログラムを利用するか、
私立の学校などが行っているサマースクールに入れる事ができます。
動物園や水族館、その他の施設なども夏休み向けのプログラムが用意されています。
サマーファンは値段も安く、
人気の場所は徹夜をして並んで申し込みをしなければならないと聞いた事があります。
サマースクールは、
学校によってプログラムが異なり、結構なお値段がします。
事前に情報収集をして、自分達の生活スタイルや経済的に合ったところを見つけます。
新妻家も色々と探し、晴れてサマースクールデビューをしました。
母ちゃんは、必死で稼がねば!(涙)
我が家の場合は半日ですが、いろんな事を学んできて欲しいなと思います。
でもせっかくのお休み。勉強ばかりもかわいそう。
早速、サマースクールが始まるまでを利用して、バケーションに行ってきましたよ。

島を脱出です!!
This entry was posted
on 月曜日, 6月 20th, 2016 at 2:20 午後 and is filed under おでかけ, 家族.
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
You can leave a response, or trackback from your own site.
Leave a Reply