つい最近、長い長ーい夏休みが終わって、
学校が始まったー♪っと思っていたら、もう秋休み。
一体、いつ勉強してんのよ?!
っと思いたくなるアメリカのシステムです。
久しぶりにキャンプに出かけました。
娘っ子の一番のお気に入りは、クラブハンティング。
夜の砂浜でのカニ探しです。

子供達、夢中できゃっきゃ言いながら、
カニを必死で追いかけてキャッチ!
でも、バケツに入れておくと、すぐ死んでしまうので、
しばらく観察した後は、また砂浜へ戻してあげます。

新妻のキャンプの楽しみは、
日の出を見たり、夜の星空を観察する時が
一番の癒しの時間です。


しばらくすると陽も昇り、ビーチで遊ぶ人も増えて来ました。

今回のキャンプに初めて釣竿を持参しました。
そして、遂に!
っと言いたいところですが
釣り上げたのは、キャンプ仲間(笑)

この後、釣りのイロハを教えて頂きながら、お刺身で美味しくいただきました。

この日は満月の翌日。
月の登り始めはオレンジ色で不気味でさえありましたが、
次第に明るさを増して来ました。
流れ星探しは、子供達に邪魔され出来ませんでしたが(笑)
自然に嫌されました。
準備も大変だし、ちゃんと眠れないし片付けもあるしで、
キャンプって簡単じゃないけど、
そんな事が吹っ飛ぶぐらい楽しいから、また行きたくなる。
2泊して、そのうちの1泊は雨に降られてしまいました。
我が家のテントは無事でしたが、
友人のテントは雨漏り。。。
これも経験。
子供が大きくなると、
クラブ活動で週末も試合とかで自由が効かなくなるので、
行けるうちに沢山行きたいなぁ。
This entry was posted
on 土曜日, 10月 21st, 2017 at 7:43 午後 and is filed under おでかけ, ハワイの生活, 釣り.
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
You can leave a response, or trackback from your own site.
Leave a Reply