ストレージとはいわゆる倉庫なんですが、
ハワイに来て初めて貸ストレージと言うものを知りました。
広い部屋を借りると家賃が高いけど、
部屋は狭くてもあまり使わない物はストレージへ預ける方がお得なようです。
新妻の職場でも借りているので、その時の様子を紹介しますね。

建物を入ると オフィスがあり、
収納用のダンボールも売っています。
荷物を運ぶカートは、
身分証明書と引き換えに貸し出しをしてくれます。

部屋の大きさは色々ありますが、幅は1.5m、奥行きが2mぐらいでしょうか。
これぐらいの部屋で170ドル前後のようです


家の近くだったら便利そうだけど、
お金払ってまで取っておきたい物ってなんだろうとふと考えてみました。
ここ近年でストレージの数も増えたなぁと感じます。
それだけ、家賃も値上がり
広い部屋を維持するのが大変だからかもしれません。
本当に必要で大事な物だけに囲まれるシンプルな暮らし。
憧れるなぁー。
This entry was posted
on 金曜日, 2月 17th, 2017 at 11:43 午前 and is filed under ハワイの生活, 体験, 家族.
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
You can leave a response, or trackback from your own site.
Leave a Reply