ハロウィンと言えば、かぼちゃに顔がついたランタン! っと言うぐらいに、
シンボル的な感じがするジャック・オー・ランタン。
簡単に顔を掘った物から芸術的な物まで様々です。
先日、パンプキンパッチで採ってきたかぼちゃで、
ジャック・オー・ランタンを作りました。
涼しい地域なら1週間ぐらい持つようですが、ここはハワイ。
すぐに腐ってしまうので、前日に作るのがオススメです!
では、いってみよぉー。
まずは材料に準備です。
汚れるので紙を敷いて、カービング用のナイフとスプーンも用意します。

まず、ヘタの部分を切り取ります。
後からまた蓋に使うので、取っておきます。

厚みがありますが、日本のかぼちゃに比べて柔らかいです。


難しい絵の場合など、パンプキンに絵をトレースして下書きをしたりしますが、
我が家の場合は、娘画伯が直接描いてくれました(笑)
母はその下書きになるべく忠実に掘り進んで行きます。


2個目、3個目となると、下書きに若干のやっつけ感がでてきますが、それもご愛嬌!


娘が小さな頃は、アンパンマンのキャラクターで作ったりしました。
まだ子供だけで掘ることは無理ですが、出来る範囲で娘に任せて今年は作ってみました。
さーて、準備万端!
明日はいよいよハロウィン当日です。
This entry was posted
on 日曜日, 11月 2nd, 2014 at 10:05 午前 and is filed under イベント.
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
You can leave a response, or trackback from your own site.
このブログの中で人気のある記事です
Leave a Reply