9月 7th, 2017 LaniLani管理者
ずっと前に、
ホオマルヒア ボタニカルガーデンについては
お伝えしていると思いますが、久しぶりに出かけて来ました。
何度来ても、自然の中は気持ちがいいですねー。

今回の目的は釣り。
今度こそ釣るぞーーー!!
前回はとほほ。。。な結果だったからね。

すでに沢山の人で賑わっています。
周りではぼちぼちと連れ始めています。
うーん、ドキドキ。

目の前にオレンジ色のお魚が沢山見えています。
見えてるのに釣れないって、何とも悲しい。
でも、ツンツンと餌に来てるのは手応えがある。
すると。。。
ヒッーーーーーート!!!!

ついに釣れました!
久々の当たりに、すっごいドキドキしましたよ(笑)
娘も無事に釣り上げることが出来、釣果は7匹。うん!悪くない!
帰りにお約束のお池で餌あげ。
気持ち悪いくらい寄って来ます。

いやぁー、釣れるとやっぱり楽しいねー♪
でも、どうせなら食べれるお魚がいいなぁ。
っと釣れると欲が出た(笑)
この気持ちが、後に新妻家を狂わす事となることを、
この時はまだ知らないのであった。。。
Posted in おでかけ, ハワイの生活, 家族, 釣り | No Comments »
2月 14th, 2017 editor
2月5日行われたスーパーボール。
アメリカの国民の二人に一人は観戦しているらしい
フットボールの試合です。
ご主人が外国人の方は
徐々にお馴染みな行事になっていると思われますが
我が家は全く興味なし(笑)
ちょうど用事もあり、アラモアナへGo!!

シーン。。。。 これ、お昼前です。
アラモアナ内も、見かけるのは観光客ぐらいで
フードコートもガラガラ。 恐るべし、スーパーボール。
お陰でお買い物を楽しませて頂きました。
ちなみに、スーパーボール前日は、
食材の買いだめの為にスーパーが激混みらしいので、
避けるほうが身の為です。
家族や友人が集まり、
飲んだり食べたり(っと言ってもピザやチップスなどらしいが)
しながら楽しむらしいです。
このアメリカの文化だけは、きっといつまでも馴染めないんだろうなー。
新妻には永遠に「買い物日和」です。
Posted in イベント, おでかけ, ハワイの生活, 体験, 家族 | No Comments »
2月 13th, 2017 editor
新しい年を迎え、気が付けばもう1月も終わってしまいました。
みなさんに新年のご挨拶をするタイミングを逃したーー!
っと言うことで!
チャイニーズニューイヤーにて、
ご挨拶の代わりとさせていただきます。今年もよろしくお願いいたします。
1月終わりの週末、買い物に出かけたら、ライオンダンスをやっていました。


日本でもチャイナタウン(中華街?)がある場所では珍しくないと思いますが、
新妻はハワイに来てから知りました。
ハワイでは、どこでもチャイニーズニューイヤー用のポチ袋などが売られていたり、
生活に馴染んだ行事となっています。
ワンチャンまで(笑)

年末年始にかけて、ハワイでは風邪が流行り、
体調を崩した人が多い年明けとなりました。新妻家も漏れなく。。。
今年の抱負は「健康第一」かなー。
Posted in イベント, おでかけ, ハワイの生活, 体験, 家族 | No Comments »
12月 26th, 2016 editor
アメリカは年末年始のお休みが日本のようにないので、
今年は12/30まで働き 来年は1/3には仕事が始まります。
毎年ながら、まったく新年を迎えたーーーっという実感が湧かないんです
唯一、お正月を味わえるのがスーパーマーケット(笑
おせちの材料が店頭に並び始めました。


っと言っても、これは全部冷凍品です。
店頭には解凍された物が置かれています。
ハワイに来て、色々な物が冷凍出来るんだなーっと知りました。
新妻家では、
年越し蕎麦とお餅しか食べませんが、
こうしたおせちを見ると懐かしい気持ちがします。
まだまだ街中はクリスマスムードでいっぱいですが、
終わると次はバレンタインかな。
大掃除とは行かなくても、
アレコレと綺麗にして新しい年を迎えたいなーっと思います。
Posted in おでかけ, ハワイの生活 | No Comments »
12月 26th, 2016 editor
娘のお友達のお誕生日パーティーに参加してきました。
今回はカポレイにある、トランポリンです。
噂には聞いていたけど遠いこともあり、今回が初めてです。
カポレイは最近では、新しいショッピングエリアも出来たり
住宅街も出来たりととても旬な場所のようです。
え?こんな所に??
って場所にありました。

倉庫のような建物で、天井が高く、デッカい扇風機が何台も回っていました。

手前にゲームコーナー、その奥がトランポリンエリアやパーティー会場。
そして、少し大きな子向けには、トランポリンしながらドッジボールができるエリアがありました

滑り止めの付いている靴下のみが使えます。(現地で購入可)
一つの区間に一人だけのルールです。
これなら安心と思いきや、ルールを守らない人や、バランスを失って飛んで入ってくる人もいるので、要注意です。

スポンジの山に飛び込みーーーー。

新妻も飛んでみましたが、脳みそが揺れる揺れる。。。

しかし、子供って元気よねー。
平気で1時間とか飛んでても平気。
娘も相当楽しかったようで、
パーティー終了後もまだ遊びたいと未練タラタラでした。
もうちょっとホノルルから近ければなー。通うんだけどなぁ。
なーんて甘えた事を言っております。
雨の日の室内アクティビティーにも最適です!
Posted in イベント, おでかけ, ハワイの生活, 体験, 家族 | No Comments »