10月 25th, 2017 LaniLani管理者
先日のキャンプでの事です。
ハワイで大人気のワイマナエッグの養鶏場が
すぐ近くなので、
これはいかねば損!!
って事で朝から行ってきました。
7:30のオープンで、着いたのは7:50頃。
列ができていました。
みんなお休みの日なのに早起きなのね。

店内は洒落っ気はなく、かなりレトロ。
お野菜もちょこっと売ってます。

外に小屋があり、ニワトリさんが見えました。
養鶏場は、売店よりももっと奥のようです。

無事にお目当をゲットして、
キャンプに戻り卵かけご飯で頂きました。
最高ーー!!
知り合いがこの日、買いに行ったらしいのですが、
着いた8:30には完売していたそうです。
スーパーでも、このところ品薄だなぁと思っていたら、
ニワトリの入れ替えだそうで、出荷量が減っているとか。
それに加え、人気商品だしね。

我が家も、ここの卵を買い始めたら
他のが買えなくなってしまいました。
でも品薄中で買えず、
ハワイ産の卵を買って見たのですが、この通り。
上がハワイ産。
下のがワイマナエッグ。

黄身の色がまったく違う。
黄身の色で栄養が違うのかは定かではありませんが、
見た目は美味しそうよね?
島国暮らしは、
なかなか欲しい物を手に入れるのが難しいようです。
Posted in おでかけ, グルメ, ハワイの生活 | No Comments »
10月 24th, 2017 LaniLani管理者
前に「アメリカの人ってドーナツ好きよね?」
っと書いて速攻でドーナツを買ってしまっていた新妻ですが、
またやってしまった!
こんなに早く足を踏み入れるとは思わなかったわ。
ここよ。ダンキンドーナツ。

オープン当初は長蛇の列で、
1時間待ちとかだったようですが、
割とすんなり入れました。

ドーナツが、レジの裏にあるので、
見にくいのが若干残念ではありますが。

ハロウィン前なので、どぎつい色のドーナツもあります。

一体、何から作られた色なのか不明ですが、美味しいようです。
新妻は、シンプルな(でも甘いけど)、
グレイズドドーナツを食べましたが、
先日のドーナツキングの方が好みかも?!

若干遠いし、わかりにくい場所にあるので、
当分行くこともないかなーっと思っていたら、
ハワイ大学内に10/23日にオープンとか。
(10/20日現在の情報)
アメリカ人だけじゃなく、新妻も好きなドーナツ。
UHのブックストアのついでに立ち寄るのもあり?
Posted in グルメ, ハワイの生活 | No Comments »
10月 17th, 2017 LaniLani管理者
アメリカの人って、
ドーナツが好きだと思うのは新妻だけでしょうか?
ちょっと前に、ハワイにダンキンドーナツが戻って来ました。
ただ、空港の近くという事で、まだ行ってないのよねー。
そのうち、店舗を増やして行くようなので、それまでのお楽しみかな。
日本でもかもしれませんが、
ハワイでもお店の入れ替わりが激しく、
いつの間にか出来て、いつの間にか消えてる。。。
っと言うのが多いですが、
久しぶりにマーケットシティー
(日本の皆様には、カフェカイラのある場所と言ったらすぐ分かるかな?)
に、新しいドーナツショップを発見!!

その名も「ドーナツキング」。
人が外の席に座っていたので撮り損ねましたが、
左側の壁には絵も描いてあって、ファンシーな感じ?!
店内はこじんまりとしていて、
種類は豊富とまで行きませんが、定番がある感じです。

メニューや金額は見にくいのですが(笑)
アイスクリームも売ってます。
笑顔の可愛い、微妙な英語のおじさんが対応してくれました。
店主で、ドーナツも作ってるのかな?

新妻は、グレイズドとシナモンシュガーを食べて見ましたが、
予想以上にふわふわでビックリ!
一気に新妻のお気に入りドーナツにランクインです♪

ハワイでマラサダもいいですが、ドーナツもオススメ!
あ、冒頭で「アメリカの人ってドーナツが好き」なんて書いたけど、訂正!!
新妻も好きなようです(笑)
Posted in グルメ, ハワイの生活 | No Comments »