10月 21st, 2017 LaniLani管理者
つい最近、長い長ーい夏休みが終わって、
学校が始まったー♪っと思っていたら、もう秋休み。
一体、いつ勉強してんのよ?!
っと思いたくなるアメリカのシステムです。
久しぶりにキャンプに出かけました。
娘っ子の一番のお気に入りは、クラブハンティング。
夜の砂浜でのカニ探しです。

子供達、夢中できゃっきゃ言いながら、
カニを必死で追いかけてキャッチ!
でも、バケツに入れておくと、すぐ死んでしまうので、
しばらく観察した後は、また砂浜へ戻してあげます。

新妻のキャンプの楽しみは、
日の出を見たり、夜の星空を観察する時が
一番の癒しの時間です。


しばらくすると陽も昇り、ビーチで遊ぶ人も増えて来ました。

今回のキャンプに初めて釣竿を持参しました。
そして、遂に!
っと言いたいところですが
釣り上げたのは、キャンプ仲間(笑)

この後、釣りのイロハを教えて頂きながら、お刺身で美味しくいただきました。

この日は満月の翌日。
月の登り始めはオレンジ色で不気味でさえありましたが、
次第に明るさを増して来ました。
流れ星探しは、子供達に邪魔され出来ませんでしたが(笑)
自然に嫌されました。
準備も大変だし、ちゃんと眠れないし片付けもあるしで、
キャンプって簡単じゃないけど、
そんな事が吹っ飛ぶぐらい楽しいから、また行きたくなる。
2泊して、そのうちの1泊は雨に降られてしまいました。
我が家のテントは無事でしたが、
友人のテントは雨漏り。。。
これも経験。
子供が大きくなると、
クラブ活動で週末も試合とかで自由が効かなくなるので、
行けるうちに沢山行きたいなぁ。
Posted in おでかけ, ハワイの生活, 釣り | No Comments »
9月 19th, 2017 LaniLani管理者
マッカリーバイスクルで釣竿も買って、
餌用にエビとイカも持って準備万端!
まずはハワイカイ方面へと向かってみました。
途中の公園に立ち寄ると、釣り人発見!!
ご家族で来ておられました。
新妻達は初心者だと伝え、少し釣りの質問をさせてもらい、
ここで勝負をすることに。
待てど暮らせど、当たりはなく。。。
おじさんは、2匹ほど結構大物を釣り上げていました。

当たりが無い所か、魚の影も見えません。
しかもここは遠浅で、もっと長い竿の方が良さそうです。

まぁ、何事も勉強。
収穫はなかったけど、自然の中にいるのは気持ちいいし、
娘もこのファミリーの娘ちゃんと仲良く遊んで楽しかったようです。
うーん、もっと簡単に釣れると思ってたのに。。。
何の根拠も無いけど、海に囲まれてるってだけで、
沢山お魚がいそうじゃない?
新妻家、出直しです。
Posted in おでかけ, ハワイの生活, 家族, 釣り | No Comments »
9月 7th, 2017 LaniLani管理者
ずっと前に、
ホオマルヒア ボタニカルガーデンについては
お伝えしていると思いますが、久しぶりに出かけて来ました。
何度来ても、自然の中は気持ちがいいですねー。

今回の目的は釣り。
今度こそ釣るぞーーー!!
前回はとほほ。。。な結果だったからね。

すでに沢山の人で賑わっています。
周りではぼちぼちと連れ始めています。
うーん、ドキドキ。

目の前にオレンジ色のお魚が沢山見えています。
見えてるのに釣れないって、何とも悲しい。
でも、ツンツンと餌に来てるのは手応えがある。
すると。。。
ヒッーーーーーート!!!!

ついに釣れました!
久々の当たりに、すっごいドキドキしましたよ(笑)
娘も無事に釣り上げることが出来、釣果は7匹。うん!悪くない!
帰りにお約束のお池で餌あげ。
気持ち悪いくらい寄って来ます。

いやぁー、釣れるとやっぱり楽しいねー♪
でも、どうせなら食べれるお魚がいいなぁ。
っと釣れると欲が出た(笑)
この気持ちが、後に新妻家を狂わす事となることを、
この時はまだ知らないのであった。。。
Posted in おでかけ, ハワイの生活, 家族, 釣り | No Comments »