9月 10th, 2013 editor
ワタシが日本に居るときは、ずっと店に立ってたの。
お客さんと話したり、写真撮ったり、シェイブアイスヘルプしたりしてた。
だからあんまり日本で、どこかに行くことはぜんぜん無かったのね。
今回大阪にも店やったから、25年ぶり行ったの。
ほんとは大阪行ったら、京都にも行ってみたかったんだけどなあ。
京都行ったことない。まあ忙しいだったからね。
だけど、ジャスト オンリー ワン行ったのが、東京の
「リラックマカフェ」。

もうすぐね、マツモトとリラックマのコラボレーションTシャツができるの。
それで日本の会社の人が連れていってくれたのね。
ワタシが着いたのは、まだオープンする前だったけど、
もう40か50くらいの人が並んでて、びっくりした。
期間限定で9月16日までみたいだから、みんなも行ってみてね。
マツモトのTシャツも楽しみにしててね。

アリガト~
Posted in お店のこと | No Comments »
9月 6th, 2013 editor
日本に行って嬉しいだったのは、
たくさんトモダチやお客さんが、ワタシに会いに来てくれたこと。

ハレイワの店に来た時にTシャツ買ってくれて、
それを着てワタシに会いに来てくれたお客さんが多かったよ。
あとハレイワで何日か前に会って、
またシブヤに来てくれたカップルやファミリーもいたし、
24年前にハワイに来てくれた人が、
その時の写真持ってきてくれたのはびっくりした(笑)。

みんなわざわざありがとうね。
ワタシはハワイに戻ったけど、日本の店はまだまだやってる。
今週のウイークエンドから、
今度は「ららぽーと横浜」に店がオープンするの。
9月6日(金)~8日(日)と9月13日(金)~16日(月)。
夏が終わっちゃう前に、日本でマツモトのシェイブアイス楽しんでね。
アリガト~
Posted in お店のこと | No Comments »
9月 3rd, 2013 editor
アローハ
スタンリーマツモトです。
せっかく始めたブローグを、長い間休んでしまってごめんね。
この何か月かずっと忙しいだったの。先月は日本に行ってたよ。
今ね、日本でマツモトストアが、夏だけの店をオープンしてるの。
それをヘルプするために東京、川崎、船橋、大阪に行ったよ。

日本の夏はハワイよりずっと暑い(笑)、ワーカーたちも大変だったよ。
でも、前にハレイワの店に来てくれたお客さんやトモダチが
いっぱい会いに来てくれて、嬉しかったね。

日本でのマツモトストアは、
今(9月2日現在)は船橋(千葉)と川崎(神奈川)でやってるの。
もうすぐ横浜(神奈川)と木更津(千葉)でもやるよ。
9月の中ごろまでだから、遊びに来てください。
わからないことあったら、フェイスブック見てね。
https://www.facebook.com/pages/Matsumoto-Shave-Ice-Official-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E/106917519508817?ref=hl
アリガト~
Posted in お店のこと | No Comments »
5月 1st, 2013 editor
今日はマツモトシェイブアイスの真正面に位置する
ハレイワのリリウオカラニ教会の庭で行われた
クイーンズオープンマーケットの初日でした。

毎週日曜のお昼から6時までオープンだそうです。
20ほどテントが出ていて、ノースで取れた新鮮な野菜や果物、
パニオロポップコーンをその場で作っていたり、
グリーントマトのてんぷらや焼きたてのパンを売っていたり、
音楽を奏でる人もいてなかなか楽しいものでした。
ノースのアート商品も売っていて、観光客にも喜ばれそうです。
ちなみに私はハレイワの隣町ワイルアで取れるワイルアアスパラガスを購入。
細くて深緑りでとてもおいしいのです。

太い束で$3.50とスーパーで買うより安いです。
ハレイワに日曜日に来るとフリフリチキンも食べれるし、
オープンマーケットにも行けるし、松本カキ氷は食べれるし(笑)。
いいですよ~。
MATSUMOTO SHAVEICE
http://matsumotoshaveice.com/
Posted in ハレイワのこと | No Comments »
4月 25th, 2013 editor
マツモトシェイブアイスの前に位置するリリウオカラニ教会。
ハワイ最後の女王だったリリウオカラニの名前を冠する、歴史ある教会です。

教会の中にはリリウオカラニの名前が書かれた
古い時計が飾られていて有名です。
ご近所さんなので、ルアウやバザーなどのイベントなどがあるとよく行きます。
ハワイアンの血筋をひくメンバーが多く、
ルアウではよくハワイアンのプレートランチを売っています。
カルアピッグとほうれん草のココナッツミルク煮、ロングライス、ポイ、ポキなどが
セットになっていて豪華でおいしいですよ。今度写真撮りますね。
ルアウなどのイベントがあると
前日には敷地内で大きな豚を地面の中で蒸してカルアピッグを作るのですが、
その時すごい煙がでてお店のほうにも漂ってきてお腹がすいてきます。
そのリリウオカラニ教会で近々、毎週日曜の午後に
青空マーケットが行われる事になったようです。

去年ハレイワで行われていたファーマーズマーケットが廃止になったので、
その代わりになるようなおもしろいマーケットになったらいいなと思っていますが
どうなるのかな? 今ブースを出す人を募集しているみたいです。
またオープンしたらお知らせしますね。
MATSUMOTO SHAVEICE
http://matsumotoshaveice.com/
Posted in ハレイワのこと | No Comments »
4月 18th, 2013 editor

日本のみなさん アロハ!
マツモトシェイブアイスオーナーのスタンリーです。
今回ブログをさせていただくことになりました。
お店の事はもちろん歴史の街ハレイワの近況や波情報も紹介したいと思っています。
お店の事をご存知ない方もいると思いますので簡単に説明を。
ハワイオアフ島ノースの海岸の近くにハレイワという古い町に
私の経営するカキ氷のお店があります。

昔はこの地域にはたくさんの日系人が住んでいて
日系移民の人が経営するお店でいっぱいでした。
なぜかというと日系移民が働くさとうきびのプランテーションがあったからです。
今はもうさとうきび畑はなくなり
日系人の子孫たちは良い教育を受け町に移り住んでしまいました。(私を除く)
私は日系3世です。
ハレイワに62年、ずっとお店と一緒に育ってきました。
私の生れた年に父がお店を始め、
赤ちゃんの時はお店の片隅にある箱の中に入れられて
お母さんが子守しながら店番をしていたようです。
その当時はお店は暇で
まだカキ氷も売り始めてなかったのでそういうことができました。
今では考えられないですね。

現在ハレイワで日系人の経営しているお店は
うちとアオキさんとスナハラ歯科くらいになりました。
半年ほど前にはミギタフラワーショップも閉店してしまい残念でした。
でも代わりにたくさんのサーフショップや画廊、レストランも増え
ユニークな町になってきています。
ハレイワにしかないお店もたくさんあります。
ハワイに来たらぜひノースのきれいな海を見て、ウミガメを見て、
そしてハレイワに来てくださいね。
お待ちしています!
MATSUMOTO SHAVEICE
http://matsumotoshaveice.com/
Posted in お店のこと | No Comments »