シーグラスと貝殻でクラフト
12月 25th, 2014 editor近所のビーチで集めた、シーグラスと貝殻で、 写真立てをリメーク。 ビフォー。
アフター。
うん! かわいく出来た!
子供達も、貝殻でクラフト。 グランマへのクリスマスプレゼントだそうです。
近所のビーチで集めた、シーグラスと貝殻で、 写真立てをリメーク。 ビフォー。
アフター。
うん! かわいく出来た!
子供達も、貝殻でクラフト。 グランマへのクリスマスプレゼントだそうです。
Waipahuにある"SAVERS"それから、あっちこっちにある Salvation Armyでたまに売っている、Old pyrexやFirekingを集めるのが大好きです。 先日、行った時に セットで$17で売っていたOld pyrexのボールセット。
月曜日は、25%引きだったので $14くらいまで下がりました。 ビンテージ系のサイトをみてみると、 セットだと$60以上はしてました。 たまには、アンティーク巡りもいいですね。
今日は、大好きだったYMCAのクラスとさよならしてきました。 ZUMBAインストラクターのライセンスを取った時からの、私の目標が、 大きなジムで、クラスを持つ。 そして、生徒さんが入りきれないくらい来てくれる。っていう事でした。 YMCAのクラスが、始まった頃は 緊張のあまり、振り付けが吹っ飛んで、頭が真っ白になったり。。。 笑顔作れなくて、反対に泣きそうになったり。 それが、今ではスタジオぎっしり 入ってもらえるようのなりました。 もうじきで1年だったんだけどね。。。 最後の最後は、本当に辛かった。 生徒さんと一緒に、いっぱい泣いちゃったし。。 クラスで、みんなが大好きな曲 チョコラテというのが、終わった後に 素敵なチョコレートギフトを頂きました。君は、僕達のチョコラテだよ。 今までありがとう。。って この曲、 チョコレートは、私をセクシーにしてくれる 嬉しくしてくれる。笑顔にしてくれると言う内容。 この恥ずかしい、お言葉で顔が真っ赤かです。 大好きでしかたなかったクラスとも、今日でさよなら。 後ろ髪を引かれる思いですが、 しょうがない事は、しょうがない。。。 三番目の子が、今年から幼稚園。 時間が合わなくなってしまうんです。。。 夏休みもそろそろ終わり。 中学校の授業が始まるぞ。 心を入れ替えて、がんばらなきゃ。 心から感謝です。 みんな大好き、ありがとう。
![]()
末娘が、プリスクールを卒業しました。 最後の遠足も兼ねて。 遠足は「Children discovery center」でした。
将来なりたい職業を、体験できると言うコーナーへ 子供達はもちろん。でも、ママ達もすごく楽しんでいました。 とにかく、時間が足りなかった。。。 そして、その後はピクニックエリアへ移動して、卒業式です。 良い天気にも恵まれて、気持ちよかったです。
この二人とすごく仲良し。 大好きなお友達でした。
先生、短い間でしたが。。。プリスクールで学んだ事は、とても多く 感謝しています。 実は。。。娘が、幼稚園に行ってる間 プリスクールをお手伝いする事になりました。 すごく楽しみです。 おちびちゃん、卒業おめでとう♪
先日、娘を連れて公園に行った時の事です。
娘が、プレイグラウンドで遊んでいる時に、私は友達と 草っ原に座って、コーヒーを飲んでいました。
何か、腕にこちょこちょとした感覚があり、 何気に見てみると、センタピーでした。
約15cm~18cmくらいの大きさでした。
ここまで大きなセンタピーを見たのは、初めて。
刺されなくて、本当に良かった。。。
正に危機一髪でした。
おちびちゃんとお友達を、ベースのセサミストリートショーへ連れて行きました。
親心で、近くで見せてあげたいと思い、開演2時間も前から並びました。
メリタリーの家族は引っ越しが多く、お友達と別れるのが淋しいと落ち込んでいるのを、エルモとその友達が励ます内容。
子供達はあまり解っていないようでしたが、大人の私達は、その内容に涙ぐむ場面もありました。
連れていって、本当に良かった。
ZUMBA GOLDの生徒さん達と約束したハロウィンパーティーに、 娘とお揃いのコスチュームを着て、行ってきました。
もちろん、ハロウィンの曲も踊りましたよ。
今年は、ゴーストバスターズ! みんな大きな声で歌ったり笑ったりと、 とても楽しいクラスでした。
クラスの最高齢の生徒さん。
フィリピンの民族衣装を着てくれました。
すごく奇麗な刺繍で、 何度も何度も見ちゃいました。
ZUMBA GOLDのクラス、私はズンバを教えているっていうより、
生徒さん達に癒されに行っているような気がします。
郷を離れ、親や親戚の居ないこの国で、両親や祖父母と同じくらいの年の方と接していると、
不思議と温かい気持ちになります。
この仕事に付けて、本当によかったと心から思います。