最近注目のハワイ産チョコレートの甘いイベント! Hawaii Chocolate Festival~その3
みなさん、アメリカ全土でカカオを栽培しているのは、ハワイ州だけって知ってましたか?
なかでもオアフ島のノースショア産には、
カカオ自体にレーズンのようなフレーバーが効いているのが特徴だとか。
しかも有機栽培で育てているため、生産量が少ないのだそうで、
そんな希少なカカオだけで作っている、プレミアムチョコレートです。
ハワイチョコレートフェスティバルでは、
グルメなロコの間で既に話題になっているオアフ産の
チョコレートメーカーもたくさん出店していました。
ノースショアのワイアルア、旧砂糖きび工場跡地でお土産や雑貨を扱うIsland X Hawaii
(http://islandxhawaii.com/)。
オールドシュガーミルブランドのコーヒーはかなり知名度がアップしていますが、
ワイアルア産のプレミアムチョコレートも販売しているんですよ。
Malie Kai Chocolatesはオアフ島のチョコレート製造・販売の先駆けとも言えるブランド
(http://www.maliekai.com/index.html)。
私も仕事で10年ほど前に試食させていただいてから、このチョコレートの大ファン☆
程よい苦味と日本人好みの甘さのチョコレート。
ノースショア在住のアーティスト、へザーブラウンのタッチを思わせるパッケージも
アーティスティックでオシャレですね。
ノースショアにあるドールプランテーションなどのお土産ショップや、チョコレートバーは
ホールフーズなどでも取り扱ってますよ。
自分へのご褒美チョコや、グルメなお友達へのお土産にオススメ!
以前カイルアにブティックがあったSweet Paradise Chocolatier
(http://sweetparadisechocolate.com/)。
現在はマウイ島のワイレアに店舗を移転しているので、
オアフ在住でもなかなか口にすることができなくなった希少アイテム。
こちらは、ハワイのフルーツやナッツ、コーヒーなどを使った、ハワイらしいフレーバーの
一粒チョコレートを作っています。
宝石箱みたいなチョコレートの詰め合わせ、可愛いですよね♪
カイルアにお店があったときから、口コミで話題になっていたチョコレートメーカー。
プレゼントにもぴったりだったので、移転してしまったのはオアフ在住者としてはちょっと寂し
いです。
MADRE Chocolateは、以前Sweet Paradise Chocolatierがあった場所にオープンした
チョコレートバー専門店(http://madrechocolate.com/Home.html)。
チョコレートを発明したマヤやアステカの人たちが使用していたスパイスなども取り入れた、
ユニークなハワイのプレミアムチョコレートメーカー。
嗜好品としてだけではなく、ヘルシーで体に優しいチョコレート。
ハイビスカスなど、ハワイっぽいフレーバーもありますよ。
こちらは、DFSやホールフーズ、Down to Earthやニーマンマーカスのほか、
オアフ島のファーマーズにも出店しているようです。
機会があったらぜひお味見してみてください。
このフェスティバルで見かけたチョコレートを使ったユニークな製品や試食品は、
ファイナルレポートでご紹介します!
このブログの中で人気のある記事です
Views: 21,518
Watch Full Movie Online The Nun (2018)
Views: 16,541
Streaming Full Movie The Seven Deadly Sins: Prisoners of the Sky (2018)
Views: 15,173
Download and Watch Full Movie Incredibles 2 (2018)
Views: 13,703
ロコのオフィスワーカー御用達のパン屋さん
Views: 11,903
ロケーション抜群!知る人ぞ知る飲茶が美味しい中華レストラン・Royal Garden
Views: 10,636
熟成されたお肉が美味!ホノルル1のハンバーガーと称されるThe Whole Ox Deli~お料理編
Views: 9,633
Watch Full Movie Online Night School (2018)
Views: 9,319
[Streaming] Black Panther (2018) Full Movie Online
Views: 8,755
お手頃価格でおいしいベトナム家庭料理のお店「Bac Nam(バクナム)」
Leave a Reply