レトロな雰囲気も昔のままのきたな美味い店・Forty Niner~店舗紹介
10月 23rd, 2012 Lauleaアロハスタジアムを過ぎ、パールリッジの少し手前にある何の変哲もない外観のお店、Forty Niner(フォーティ・ナイナー)。
交通量の多いカメハメハ・ハイウェイ沿いの交差点にぽつり佇む建物は、
ロコや在住の長い日本人にも気になる存在です。
一見営業してるのかどうか分からないようなさびれた風貌のレストランは、
なんと1947年創業の老舗店。
ロコの間でも、「近くを通っても開いてるのかどうか分からない。どんなお店なのか気になる。」と言うくらい、
密かに注目を浴びていたんですよね。
そんな噂のお店は、5年ほど前まで創業者ファミリーが細々と切り盛りしていたのですが、
シェフが90歳近くになり引退を決意。
お店の雰囲気もメニューもそのままに営業を引き継いでくれる、
お眼鏡にかなう新しいオーナーを探してバトンタッチしたそう。
なるほど、内装もシンプルでノスタルジック。
大衆食堂の雰囲気が漂う味わい深い感じです。
ロコにとっても昔懐かしいお店がそのまま残るというのは嬉しいニュースだったようで、
知名度もアップして客足も伸び、訪れたお客さんによる評価も高く、益々評判になっています。
今や、連日大盛況の繁盛店! 看板をたたむことなく、新オーナーの元に大躍進を果たしました。
その繁盛ぶりを物語るのが、新たにできたテラス席。
店の裏側、駐車場から丸見えのスペースですが、
これもハワイらしいのんびりした雰囲気でロコ気分を味わうのにぴったりかもしれません。
こちらのお店、このテラス席、テーブル席のほか、
厨房がちらりと見えるカウンター席もあります。
こちらも実にレトロチックで、昔懐かしいアメリカの大衆食堂という感じが何ともいい味だしてます。
カウンター席とテーブル席は店内でつながっておらず、入り口が別々にあるという何とも面白い造りなんですよ!
これも昔からずっと同じスタイルなんですが、実に新鮮な感じがしますよね。
そして、このカウンター席側のダイニングにドン!と鎮座しているのが、こちらのトロフィー。
とんねるずの番組のハワイ・スペシャルバージョンで「きたな美味い店」として紹介され、見事認定!
テーブル席の壁にはちゃんと認定証が輝いていますよ。
そんなこともあり、ワイキキからは少し離れているものの、
日本人観光客も訪れるようになった知る人ぞ知るお店。
一体どんなお食事を提供しているのでしょうか?
食べ物については、次回のレポートへ続きます!
【店名】Forty Niner(フォーティ・ナイナー)
【住所】98-110 Honomanu St. Aiea
【電話番号】808-484-1940
【営業時間】7:00~20:00、金・土曜~21:00、日曜~14:00
【休み】なし