10月 1st, 2016 editor
仕事の用事で、サンドアイランドまで行ってきました。
観光で来る方には馴染みがない場所ではないでしょうか。
そう言う在住者でも、よっぽどの用事が無いと行きません。
行くようなお店が無いという理由もですが、
治安がよろしくないとよく聞くからだと思います。
ここは、コンテナ船の発着する港が奥にあり、
手前には工場や卸のお店などがあります。
その中の一つ、キッチン用品を扱うお店に潜入です!

昔なら、仕事とは言えこんな未知なお店に入るのに抵抗があったのですが(ちょっと怖い)、
ドキドキするものの、挙動不審にならずに入れました。

ビュッフェで見かけるこの入れ物も、かなりいいお値段で驚きました。

この右の泡立て器が、大人の背ほどありいったい何に使うのか興味津々です。
陶器の食器類などは、少し奥のほうにありました。
一般家庭用にはあまり向くような商品はありませんでしたが、
こういうの見るの、意外と好きだったりします。
ピザを焼くときに使う網がお手頃価格だったので、
買おうかと思ったのですが、仕事中に私物はマズイと思い却下。
新妻、真面目です(笑)
結局お仕事で使う物も見つからなかったのですが、
中々の大冒険でした。
Posted in 未分類 | No Comments »
10月 1st, 2016 editor
先日、ワイキキに出かけた時の事です。
思ったより用事に時間がかかり、時は既に夕食時間。
レストランもいいのですが、
娘があまりファンシーな食事を食べない事もあり、初いやすめをしてきました。
ウォルマート近くのお店は何度か利用した事がありますが、
ワイキキ店は初めてです。

こちらは既に出来上がっているお弁当が売られていて、
おにぎりやスパムむすびはオーダーして買えるようです。


新妻はおむすび2個と豚汁セット。
娘はチーズスパム、旦那ちんは牛丼。
えらく簡単な夕食ですな(笑)
店内でもイートインスペースがあります。

そして、このディナーを持って向かったのは、ワイキキビーチ。
急いで食べたので、肝心な食事の写真を忘れてしまった!!
ブロガー失格です。。。

美味しいおにぎりと素敵な夕陽に感謝した時間でした。
レストランもいいけれど、肩肘張らない、こんなディナーもたまにはいいね!
Posted in 未分類 | No Comments »
10月 1st, 2016 editor
ハワイ通の方ならもう知っていると思いますが、
2、3年前にオープンした会員制のお店に、遅ればせながら潜入してきました。
場所はホノルル空港の近く。会員制と言いながら、登録料は無料!
事前にネットで申し込んでいたので、カスタマーサービスでカードを受け取りました。

ここはお店の名前の通り、
シェフの方が買い出しに来る業務用スーパーです。
サムズクラブやコスコ(コストコ)に比べると人も少なく、商品も少ない印象です。
雑貨類は、キッチンで使用するものが置かれてあり、
日用品の類は置いてありませんでした。

こんなサイズのヌテラ、見た事ない。。。。

冷凍庫にて発見!!
Posted in 未分類 | No Comments »
10月 1st, 2016 editor
ここに来てまず思った事は「こんなに広かったっけ?」っと。
空間の使い方が上手なにもあると思いますが、
広々としていたのには驚きました。

カラカウア側から行くと、奥には「Saks Fifth Avenue 」
へとつながります。

さらーっと中を周りましたが、新妻には用がなさそう(笑)
なので、クヒオ通りの方へ出てみました。

そして、パーキングの出入り口がクヒオ側にあります。

今回はパーキングは利用していませんが、噂によると広くて停めやすいとのこと。
ワイキキのパーキング事情がこれで少し良くなるといいなぁ。
どんどん進化するワイキキ&オアフ島。
でも、9.11の前と後の状況を見た事があるのでそれを思うと、
こんなにお店を増やしてどうするんだろう?
っと心配する気持ちが湧いてくるのが正直な想いです。
Posted in 未分類 | No Comments »
10月 1st, 2016 editor
ついに新しくオープンしたインターナショナルマーケットプレイス。
ハワイへ旅行に来るたび、何を買うわけでもないけど必ずと言っていいほど立ち寄ってたし、あの独特な雰囲気が「ハワイの来たな」っと思わせてくれていただけに、取り壊しの時はとても寂しく感じました。
そんなインタマがオープンしたとの事。
ちょっとのぞきに行ってみました。

目指すはツリーハウス。
あのシンボル的なバニヤンツリーは残されていて、
そこにツリーハウスが。

あの頃の面影はまったくないけど、
なんだかまだそこに木が存在してるだけでも嬉しいです。
周りはアラモアナにも入っているようなお店や、
新しく来たお店も幾つかありました。

1階ステージの芝生の広場には、水遊びできる場所も。
子供達は大喜びではしゃいでました。

しかし、特に小さなお子さんが何人も転んでいたので、注意が必要です。
あ、あと着替え持参でね!
休憩箇所も多く、なんと充電ステーションまであるとは!!
旅行者には嬉しいサービスですよね。

すっかりお上りさん気分の新妻です(笑)
続く。。。。
Posted in 未分類 | No Comments »
10月 1st, 2016 editor
日本にいた頃はあまり気にした事がなかったのですが、
ハワイに来てバナナにも沢山の種類があるんだなーっと気づきました。
よく見るのはアップルバナナ。
これはcandyっと付いてます。
買って見ましたが、アップルバナナの酸味もあり、
でも甘くて美味しくいただきました。

新妻のオススメはこちら。

大きさはアップルバナナぐらいですが、もっと太いです。
これはIce creamバナナと言います。この時期にしかなく、
売っている場所も少ないです。

アイスクリームのバニラ味がするとの事ですが、私には感じられず。。。
でも酸味と甘みのバランスも良くて、もちもちした感じです。
見つけたら、ぜひ試してみてください!
Posted in 未分類 | No Comments »
9月 15th, 2016 editor
久しぶりにハワイカイ方面に行く機会がありました。
ちょうどお昼ご飯の時間だったので、
ハワイカイ タウンセンターにていただくことに。
ここは、コスコ(コストコ)がある場所です。
歩いていると「BYO BOWLS」の文字が飛び込んできました。ここは
B=build
Y=your
O=own
自分でカスタマイズする
BOWL=丼
いわゆる、自分のオリジナルの丼屋さんです

入ってみると明るく、広々とした空間になっています。
恐る恐る店員さんに尋ねて、オーダーの仕方を教えてもらいました。
最初、ポケボウルだけなのかと思っていたのですが、炒め物を乗せたりもできます。
ポケボウルの場合、オーダーシートがあり、そこに白米or玄米。
ポケはスパイシー、醤油orハワイアンから選択。
これにお野菜やソース、トッピングを選びます。
炒め物の丼ぶりの場合は、カウンターの左端から順番に選んでいきます。


ご飯、野菜、お肉かエビ、またはお豆腐。
これにソースを選んで、奥のキッチンで調理(炒める)して出来上がりです。
どうしていいか分からない。っという方はここから選択も出来ます。
↓

新妻はポケボウルを注文。
白米、ハワイアン、きゅうり、アボカド、キムチに天かすのトッピング。
わさびマヨネーズのソースです。
お外のベンチでいただきました。

野菜も新鮮で、ポケも美味しかったです。ただ、
キムチを具の一つとして頼んだのですが、思っていたのと違い、
ただ唐辛子の粒のようなものが振りかけてありました。
これが辛くて、汗をかきながら食べましたわ(笑)
ちょっとオーダーの仕方が、なんとなく微妙だったのでドキドキでしたが、
次回からは上手く出来そうです。
次はお肉系で行こうかな~♪
Posted in おでかけ, グルメ, ハワイの生活, 体験 | No Comments »
9月 12th, 2016 editor
ハワイにもどんどん新しいカフェが増え、
まったく着いていけてない新妻ですが、ここは絶対に行きたい!!
っと熱望するカフェを発見しました。
カイムキという場所にTimesスーパマーケットがあります。
その入り口右側に新しくオープンした「CAFE DELIGHT」というお店です!

ここ、単なるコーヒーショップではなく、
なんと日本の食パンを販売していらっしゃると聞き、
パン好きの新妻が黙っているわけにはいきません!!
美味しそうなケーキまで!!

店内は小さいけれど、可愛らしく飾ってあり、
居心地の良い空間が出来上がっていました。



こちらが、このお店のオーナーであり
美味しいパンやケーキを作っていらっしゃる、かほりさんです。
この写真の通り、お洒落でとてもチャーミングな方です。
この日は、チョコレートケーキと食パンを2斤買って帰りました。
もうね、焼きたてパン。
熱々なのでスライス出来ないので、そのままお持ち帰り。
袋に頭を突っ込んで、かじりつきたい衝動を抑えるのに必死(笑)
夜まで待って、いざスライス!!

念願の厚切りパン♪
嬉しすぎて、待ちきれずつまみ食い。
美味しいいいいーーー!!!
私が待っていた食パンです!
明日の朝、何を付けて食べようかなー。
バター、ピーナッツバター、それともクッキークリーム?!
考えるだけで笑顔になっちゃう。
こちらのお店、聞くところによると、
マグロのにぎり寿司やポケ丼もあるそうです。
(毎日ではないので、確認してから行ってくださいね)
クロワッサンサンドも絶品らしいし、ペルー料理もあるそうです。
チョコレートケーキも、丁寧に作ってあり、とても美味しかったです。
美味しいパンのある生活。
うーん、幸せ♪
Posted in おでかけ, グルメ, ハワイの生活 | No Comments »
9月 4th, 2016 editor
常夏とは言え、やはり今の時期が一番暑いので
ビーチに出かける回数も増えてきます。
久しぶりにアラモアナビーチへ。

この青い空と青い海を見ると、ハワイ最高!!っと思う瞬間です。
娘ちゃんにも日焼け止め塗り塗り。
新妻の背中に旦那ちんが塗り塗りと。
あれこれと遊んで帰ってきてビックリ!
なんじゃこりゃーーーーー!!

(見苦しい写真で申し訳ありません。。)
これ、新妻のボディーー。
背中は旦那ちんが塗り塗り。
表は?
あ、忘れてた!!
すっかり忘れてた他の事やっててそのままだったという……
前側。。。真っ赤っか
背中。。。バッチリガード!
次回からどうやって日焼け止め塗ったらいいのよ?!
ハワイ初心者、いや、メインランドからの白人さんの観光客並な
焼け方にしくじった新妻の夏の思い出。
Posted in イベント, おでかけ, ハワイの生活, 家族 | No Comments »
9月 4th, 2016 editor
ここ数年通っているこのフェスティバル。
毎年、特に大きく変わらないけど何だか気になります。
娘ちゃんはMade in Hawaiiにちなんで、こんな服を選びました(笑)
やる気を感じます!
会場内ですが、説明すればいいのかもしれませんが、
あまりパシャパシャとお写真を撮るのは気が引けて、あまり写しませんでした。
なので、戦利品を一部ご紹介を。
ここのチョコレート、試食と共に色々と説明をしてくれました。
カカオの採れる土壌で味も変わってくるのねー。
工場のツアーがあるようなので行ってみたいな。

これはお馴染みのチップス。
ほんのり塩味が後を引いて止まりません!!

スーパーで通常に買うと5-6ドルしますが、この日は3ドル!
しかもエコバッグ付きでした

ほかにも目にとまったのはサンライズシェル。
高いものは発色も良く、傷もなくてとても綺麗でした。
新妻は自分でアクセサリーを作るように、お安めなのをゲット♪
この他にもTシャツや、サンキューカードなども購入。
入場料が6ドルかかりますが、大勢の人で連日賑わったようです。
12月頃にホノルルギフトフェアという同じような催しがあります。
この時期にハワイに来られる方は、行ってみると楽しいと思いますよ。
Posted in イベント, おでかけ, ハワイの生活, 体験, 家族 | No Comments »