6月 25th, 2013 editor

上の子を妊娠したのが34歳後半、出産が35歳でした。
上の子が生後10か月の時に2人目を妊娠。
36歳になる年で出産をしました。
幸い出産はなんの問題もなく、
2人とも無事に生まれてきてくれました。
体育会出身で体力はあるつもりでいましたが、30代後半になってくると
体力は少し落ちてきているみたい。
疲れやすくなっていて出産後はきつかった。
だからもう少し若い頃に生んでおけばなあ、って少し思ったりもしました。
結婚し年齢がそんなに若くなかったので子供は一人でも、
一人できたら幸運だ、と思っていました。
なので2人目は、あれっこんなに早くできた、なんて
びっくりしました。
今となっは、2人じゃないと、、、
2人私たちのもとに来てくれて本当によかった。
子供たちは今年の誕生日に7歳と5歳になるのですが 年が近いので喧嘩も多い。
でも仲良く遊んでいる姿を見ると、ホッとします。
最近の大好きな写真。
赤ちゃん時代は卒業して、今子育ては2番目のステ-ジ。
まだまだ先は長いです。
私自身も親として、妻として、一人の人間として
成長できるようにまだまだ頑張ります。
Posted in ハワイな日々 | No Comments »
6月 21st, 2013 editor

ブラジル産のフル-ツ、アサイがここ数年流行っていますがそれよりさらに
栄養価が高いらしい地元産のフル-ツ「コナレッド」。
コストコで2本8ドルくらいでした。
でもほかの所はもっと高いみたい。
これはコ-ヒ-の実が赤く熟した時にぎゅっと絞ったジュ-スで
抗酸化作用も高くアンチエイジング効果も高いんですって。
なんとアサイジュ-スの15倍。
このコナレッドはハワイのコナで収穫されたもののみを使っています。
色はルビ-のような色で、ちょっと酸っぱい味がします。
仕事の休憩の時間に飲むと元気になるんです。
肌にもよさそう。
時々コストコでハンサム系の白人の男の子が
デモンストレーション販売をすることがあって、
それにつられて(笑 買う人も多いかもしれません。
基礎化粧や日焼け止めなど、外側のケアも大事、
でも体に良いものを摂取するのも大事な事かもしれませんね。
ハワイに来る機会があったら是非試してみてくださいね。
Posted in ハワイな日々 | No Comments »
6月 17th, 2013 editor

我が家にはピットブルという大きな犬がいます。
写真のフラッシュが苦手で目を開けてくれませんが
目は綺麗なブル-です。
うちの犬はとても優しいのですが、それでも外に
連れて歩くと怖がる人も少なくありません。
少し前ですが郵便の配達で来た
すごい大きなハワイアンの男の人が
うちの犬がすごい勢いで吠えたら、怯えて
「頼むから犬をどこかやってくれ!」って。。。(苦笑
子供たちが赤ちゃんの頃から
一緒にいるからちゃんと分かっていて子供たちにも優しい。
我が家を守ってくれる大切な役割を果たしてくれています。
そんな彼ももう11歳。
お別れの時を少しだけ覚悟しなきゃいけない時期なのかな、
なんて思いながら、
毎日「お願い、長生きしてね。一緒にいようね」と声をかけています。
2005年1月移住してきたときに、
家の中も工事中、主人も仕事、外を歩いても何がなんだか
わからないという時に一緒にいてくれたのが、この子。
どんなに救われたか。
感謝しながら毎日散歩しています。
Posted in ハワイな日々 | No Comments »
6月 14th, 2013 editor
何回か前の記事でお友達はいたほうがいいですよ、
って書かせていただきました。
私が移住してきたとき、
住んでいる場所もワイキキ方面から遠いですし
どうやってお友達を作っていいのかわからなかったのです。
そして妊娠、出産。
特に上の子が赤ちゃんの時はすごくさみしかった。
なので子供をお散歩なんかに連れて行って
お友達になったのはアメリカ人。
英語も今よりも全然できなくて、それでも・・・お友達になれるものなのです。
少し話しただけでも心が軽くなったりするんですよね。
子供たちが大きくなってきて、少しずつ、
ハワイ在住日本人のお友達も増えてきて、
やっぱり日本人のほうが通じる話も多くて楽しいけれど、
私はアメリカ人のお友達もなるべく同じくらいの割合で
お付き合いできるようにしたいなって思っています。
アメリカ人のお友達ともお付き合いしないと、
英語もどんどん忘れていっちゃう。
どっぷり英語漬けの時間も必要だし、彼女たちから学べることもたくさんあるのです。

と、いうわけでこの日はある子供のお誕生日会。
日本人は私だけでしたが朝の8時から夕方の5時までアメリカ人の友人と一緒に過ごしました。
でも子供がまだずっと小さいころからの知り合いなので気持ちも楽。
子供たちとともに楽しい時間を過ごした1日でした。
Posted in お友達 | No Comments »
6月 12th, 2013 editor

常夏のハワイも夏本番。
公立の学校もほとんどが夏休みですし、
ビ-チで過ごすことも多くなってきました。
何度も行きますが、ハワイの海は本当に綺麗。

ビ-チに行くときの準備も
さすがに在住9年目にもなると手際よくできるようになってきました。笑
当然のことですが、日焼け止めは必ずお持ちくださいね。
我が家も特に子供たちは気を付けるようにしていますが、
1度、忘れてしまったことがあって、
今日は短い時間だから・・・と思って
何もつけなかったら大変なことになってしまったので、
以来反省して気を付けています。
あと便利なのがこのタオル素材のワンピ-ス。
お水の中でずっと遊んでいて出てくると肌寒いことがあるのです。
保温のためにも、ちょっと休む時なんかもすごく便利。

おまけでもう1枚。笑
今、うちの娘前歯が2本抜けています。早く生えてこないかなあと思いつつ、
この時代もきっと思い出の1ペ-ジになるのかなあ、なんて思いながら。。。
Posted in ハワイな日々, 雑貨 | No Comments »
6月 10th, 2013 editor

良い香りが好きです。
こちらのBath and Bodyworksはハンドソ-プやボディ-ソ-プが人気で、
いろんな種類の香りがあるので迷いながら購入するのが楽しいです。
このお店がハワイに上陸したのは確かまだ2,3年ほど前です。
だから本土のお友達にお土産で持ってきてもらったり、
義母がクリスマスに送ってくれたりしていました。
今はアラモアナ、パ-ルリッジにもできてうれしいです。

写真は携帯用のハンドジェル。5つで5ドルです。
通学用のバックに携帯している子供たちも多いんですよ。
お土産にも頼まれたりしますし、私も子供に持たせることがあります。
また季節限定の香りのものが出たり、
それこそうれしいセ-ルやク-ポンが送られてくることもあるので、
子供の先生やお友達に贈るプレゼントなんかはここで買うことが多いです。
日本のお友達にもお土産に喜ばれそうです。
また来月にでも素敵なものを見つけたら報告させていただきますね。
Posted in 雑貨 | No Comments »
6月 6th, 2013 editor

子供がオムツをしていたころからお付き合いしている友人が
2人もお引越しすることになり、
ビ-チで3回ほどお別れ会をしました。
みんなそれぞれ子供がいるので子供たちを遊ばせるのも目的です。
彼女たちに出会えて私は本当に明るくなれました。
読者の方でハワイに移住を予定されている方、
いらっしゃるかもしれませんよね。
アドバイスなど言えるような立場ではないのですが、
日本人でもアメリカ人でもどちらでも良いので
お友達を作るようにしてくださいね。
特にお子さんがいたりしたら・・・最初はすごくさみしいから。
あとは長く住むことが決まっていたり、
もしくは永住、行く先は本土へも、ということでしたら、
今はなくても車の免許は
ハワイで取得するように頑張ってください。
お友達がどうして大事なのか、
車の免許はそんなに必要なのか・・・
結構大事なポイントなので少しずつ書いていきますので
どうぞよろしくお願いします。
Posted in お友達 | No Comments »
6月 4th, 2013 editor

近くにアウラニ・リゾ-トホテルできたため
ちょっぴり存在が薄くなってしまったJWマリオットイヒラニ。
それでも・・・やっぱり素敵な高級ホテルです。
私の両親が今年の秋にハワイに来るので
滞在ホテルの候補に考えています。
建物はこんな感じです。

私たちのように住んでいると
もうそんな簡単に宿泊できるようなホテルではないけれど
スタ-バックスはよく利用します。
スタ-バックスもね、やっぱり雰囲気が違う。笑
庶民の感覚ですごくわかるのです。
ショッピングモ-ル内にあるスタバは
いつも長い列ができていて、ばたばたコ-ヒ-を渡されますが、
ここだと、ゆったり優しく応対してくれるのです。
店員さんも白人の綺麗な人、
オ-ナ-っぽい方も白人(ハワイに住んでいる人っぽくない)で
ネクタイをちゃんとしていました。

ハワイのロゴが入っているタンプラ-やマグカップたち可愛い。
私だったらお土産に戴いたらうれしいな。
例えば、ロゴが「ラスベガス」だったり「シアトル」、
日本だったら「TOKYO」「YOKOHAMA」とか。。。
置いておくだけでもうれしい気持ちになるから。

そしてやっぱりハワイだったらコナコーヒー。
日本の友人もハワイに来たらまとめ買いしている人も多いです。
私も時々、外食した際に頂きますが
やっぱりおいしいと思います。なんといってもハワイならではですし。
普通のスタ-バックスで
少しだけ特別な気落ちになれる空間の
レポ-トでした。
Posted in ハワイな日々 | No Comments »
6月 3rd, 2013 editor

Tommy Bahamaって私にとっては敷居の高いブランドですが
洋服もインテリアもすごくセンスが良くて大好きです。
こちらはTommy Bahamaのビ-チチェア。
実はこれコストコで売っているので
コオリナビ-チでもよく見かけます。
素敵だなあと思っていたのですがお値段$33で
普通のビ-チチェアよりもさすが、少しお高め。
でもず~っと欲しいなあと思っていました。
今月コストコの年会費の更新があり
その時にキャッシュバックで$40ほど返ってきたので
小切手でそのまま購入しました。
色が綺麗だし、可愛い。
お気に入りのものを使うことができるのってうれしいことですね。
Posted in 雑貨 | No Comments »
6月 1st, 2013 editor

ハワイの公立学校は5月末の修了が多いです。
そんな夏休み前の最終日、
さゆりがアワ-ドを獲得し、みんなの前でメダルを渡されることになったので
家族で見に行くことにしました。
最初に表彰されたのはコ-ストガ-ドの人たち。
コ-ストガ-ドとは、アメリカ軍の中の沿岸警備隊のことです。
いつも私たちを守ってくれてありがとう、をこめて、校長先生から。
制服ってかっこいいですよね。

さゆりの名前が呼ばれるのを待つパパとしょうた。
私もドキドキしながら待っていました。

アワ-ドとは「賞」のことで
簡単に言うと今学期、勉強も頑張って、生活態度も良かった生徒が
男の子、女の子とも、クラスでひとりずつ選ばれみんなの前で表彰されます。
1年生最後の学期にさゆりは選ばれたのですが、
やっぱりうれしい。

そのことを知らされたのは授賞式の1週間前くらい。
さゆりがうれしそうに私たちに伝えにきました。
パパ、ママ、しょうたが見に来てくれるのもうれしいって。
こういうのって自信にも繋がりますよね。
こんな風に素敵にさゆりの1年生のクラスは終わりました。
担任の先生にも本当によくしてもらえて、よかったです。
Posted in 子供たちとイベント | No Comments »