2月 26th, 2014 editor

気が付いたらさゆりのバレエももう3年目です。
その間先生の赤ちゃんが生まれたため 半年ほどお休み期間がありましたが、楽しく続けています。
子供たちがレッスンしている間、ママとのおしゃべりも定番化してきて楽しみです。
一番気がついたのは姿勢がよくなったこと。
うちの子だけでなくお友達もです。
ストレッチなんかもするし、クラッシックの良い音楽も聞くことができるので子供にすごく良い習い事だと思います。

今日は私が一眼レフで撮影の日。
何かに取り組んでいるとき、夢中になっているときの 表情って、いいなあと思います。
自分の好きなもの、得意なものをゆっくりでいいから見つけてほしいと思います。
Posted in ハワイな日々 | No Comments »
2月 24th, 2014 editor

最近本当に天気が良くないんです。
東京も雪がたくさん降って、やっとの思いでハワイに来た観光客の方たち・・・残念ですね。
こんなお天気で。
私たちも子供の遠足があって、その日も特に雨の多い地域だったので、すごいことになってました。
でもひんやりしていて空気は気持ちがよかったです。
カネオヘ方面(オアフの東側)に あるホオマルヒア植物園という場所に行きました。

着いた途端どしゃぶり。
森林の地域なので普段も雨の多い場所です。
先生が引き返すかどうするか多数決を取ったら留まりたい人のほうが多かったので、屋根のある場所で とりあえず雨が弱くなるのを待ちました。
本当は、ここにあるハワイの珍しい植物を見ながらピクニックする予定だったんです。

そういえばこんな風にしょうたと出かけたり、1日中一緒にいる生活がもうすぐ終わるんです。
早く幼稚園に行かないかなあなんてずっと思っていたのに、さみしく感じるんですよ、今は。
そんなものなのでしょうか。

野生のアヒルたちがたくさんいるのでみんなでパンをあげました。
奇跡的に雨は弱くなりました。
天気があまりよくないときも、気持ちの持ちようで、楽しめるものだと、ロコの先生の前向きな姿勢から学びました。
Posted in 子供たちとイベント | No Comments »
2月 23rd, 2014 editor

アメリカに来て初めて見た、この「スロ-クッカ-」という調理器具。
日本では見かけたことがなく、ハワイに来て、アメリカ人、日本人、 いろんなご自宅で見かけました。
これ、本当に便利です。
アメリカなのでサイズは大きいものが多く、6~8人用でお値段は$40くらいから。
私は家族用に4~5人用のものを$25くらいで購入しました。
タイマ-機能なんかがついているともう少しお値段するみたいです。
例えばね、シチュ-の材料を切って全部入れてスイッチを入れ、6時間後くらいに 出来上がります。
仕事に出かけるときにスイッチオン、ちょうど帰ってきたころに 夕飯ができています。
しかもじっくり煮込んでいるのでおいしくできるんですよ。
私は仕事がある日はこのスロ-クッカ-をよく使います。
働くママには本当に助かるキッチン道具だと思います。
Posted in ハワイな日々 | No Comments »
2月 22nd, 2014 editor

普段私たちが見かけるポリスの車はこれです。
運転中にみかけるとドキッとします。 時々、少しのスピ-ドオ-バ-で罰金チケットを 取られてしまうことを聞いたことがあるからです。

質問を積極的にする子供もいたりして、盛り上がりました。
「お仕事の前にワインを飲むことはあるんですか?」 という質問にはみんな爆笑をしていました。
可愛い質問です。
警察官のユニフォ-ムはかっこいいですね。

ほとんどの子供たちがポリスと記念撮影をしました。
ポリスのオ-トバイは近くで見ると大きくて迫力があります。
私、きっと持ち上げられないと思います。

そのオ-トバイ、近くで見たらBMWでした。
高級車なのですね。
なんだか余計かっこよく見えました。
Posted in 子供たちとイベント | No Comments »
2月 14th, 2014 editor

先日ハワイ州の警官たちが公立の幼稚園、あとはしょうたが行っている プリスク-ルの子供たちに警官はどんなお仕事をしているか教えるために 来てくれました。
これはK9部隊、警察の中で警察犬を取り扱う、育てる部隊の車で、この中に すごく利口な犬たちがいます。

この方がすごく利口なわんちゃんとデモンストレ-ションをしてくれました。
そのデモンストレ-ションが、ちょうど終わろうとした頃、 子供たちへのサプライズ、かのように・・・。
話によると、彼らは選ばれた優秀な方たちなんですって。

こんな風に突然遠くからたくさんのポリスが登場しました。
さすがアメリカ。
かっこよかったです。
子供たちを楽しませるように、喜ばせるように、そしてサプライズもありながら 警察官は普段どんなお仕事をしているか、警察官は怖い人たちではなく、 みんなを助けるお仕事をしているのだと、一生懸命説明してくれました。
Posted in 未分類 | No Comments »
2月 12th, 2014 editor

素敵なお宅で、ズンバのブログでおなじみの私の友人、さやかちゃんの サプライズバ-スデ-ランチ会をしました。
デコレ-ションも可愛いでしょう。

こちらはプレゼントたちです。
このお花も可愛いでしょう。
ギフトもうれしいけど、 わたしだったらみんなが(本当それぞれ仕事もあったり) 忙しい中集まってくれることもかなりうれしいな。
ハワイ妻&ママってそういう心のつながりを感じます。

持ち寄りランチはシンプルなものばかりですが 人が作ったものって本当おいしい。
みんなでレシピを交換しあうのも楽しいです。
ハワイでの生活、楽しく暮らすためにも 適度な距離感のあるお友達付き合いは大切だと思います。
忙しい合間、リラックスした楽しい時間を過ごせた日でした。
さやかちゃん、ハッピ-バ-スデ-!
Posted in お友達 | No Comments »
2月 11th, 2014 editor

時々懐かしい写真を紹介させてください。
本当、時間ってあっという間に経っていきますね。
もう上の子は7歳ですがちょうど6年前の写真です。
まだまだ赤ちゃんで、まだ上の子がこんなに小さいのに 2人目の妊娠が判明したころです。
親子で思いっきり笑顔ですが 先が見えなくて不安で仕方なかったですよ。
でも子供がいる人生、 本当によかった。
そして6年後、子供たちは13歳と、12歳になっている。
きっと私の背丈と同じくらいになっているだろうな。
ラニラニハワイ様のブログも続けているだろうか。
子育ても、私の生活も、ブログも楽しく続けていきたいな、と思いました。
Posted in ハワイな日々 | No Comments »
2月 10th, 2014 editor

息子が通ってるプリスク-ルの先生との写真です。
息子はもうすでに5歳なので今年の5月にここを卒業します。
あと3か月でいよいよ終わりか・・・ 長かったようなな、少しさみしいような。
この写真掲載は先生に許可を頂いてるのですが、先生は100パ-セント ピュアハワイアンなのだそうです。
ハワイアンの方ってあんまり一貫性がないんです。
他の人種と混ざっていることが多いし。
ハワイアンですか?そうですよ、みたいな会話をしないと 正直わからないです。
そういうのも、たとえば宗教の会話なんかと同じで 失礼にならないよう、楽しい会話の中で出身地などのお話と 織り交ぜながらお話する術をこの10年間で身に着けたような気がします。
ただ共通するのは笑顔が素晴らしいこと。
優しくて一緒の空間にいると楽しい気持ちになります。
この先生の元でプリスク-ルを卒業していきます。
卒業式は華やかなので、楽しみです。
Posted in 子供たちとイベント | No Comments »
2月 6th, 2014 editor

3年ほど前まで近所に住んでいた友人がカルフォルニアのサンディエゴから 遊びに来ています。
お土産にこんな可愛いハワイアンキルトのペアバックを 持ってきてくれました。
彼女の手作りです。
母娘のペアで使ってね、とのこと。
これほんの少しのお買い物の時や、子供の送り迎えの時なんかにささっと 使えて便利です。
何より可愛いし、手作りってうれしいです。
ちょうど奥の方に見えるプルメリアのクッションも去年彼女が作って持ってきて くれたものです。
ハワイらしいですよね。 ハワイはこのところ、1日中雨だったり、肌寒かったり。
お天気があまりよくありません。
職場ではテルテル坊主を飾っています。
早くお天気良くならないかな。
Posted in お友達, 雑貨 | No Comments »
2月 1st, 2014 editor

バレンタインにぴったりの可愛いラウンドのロ-ズのデコレ-ションと
ハ-ト型のテ-ブルマット。4人家族でちょうど4つあってよかった。
やっぱりこの時期限定かな。
今年は月に1回アメリカの行事に合わせたテ-ブルデコレ-ションを
ご紹介できたらいいなって思っています。

ラニラニハワイ様のハワイブログのコ-ナ-で一緒にブログをさせて頂いている
お友だちのさやかちゃんのサプライズバ-スデ-ランチパ-ティ-に
持って行ったのは、このハ-ト型のマフィン。ココア生地とマ-ブル
のつもりがそうでないものも。。。でも味には自信あり。(笑)
アメリカのバレンタインは男性が女性にギフトを贈る習慣があるようです。
なぜかこのイベントは我が家のアメリカ人夫、あんまり気にしないので
私はプレッシャ-を感じることがありません。
なので気楽にガト-ショコラでも焼こうかなって計画しています。
Posted in ハワイな日々, 雑貨 | No Comments »