12月 17th, 2014 editor
子供のクラスル-ムでジンジャ-ブレッドハウスを作りました。
小さな牛乳パックにクラッカ-のフロスティングをのり代わりに
使って貼り付けてその上にカラフルなお菓子をつけて
おうちを作っていきます。
子供たちのセンスも出てきますね。
これなら日本でもおうちで気軽にできそうですよね。
こちらでは子供が小さいうちは毎年どこがでジンジャ-ブレッドハウス作りの
親子イベントがあります。
少し子供たちが大きくなると、本格的なキットが売られてるので
そういうのに挑戦することになります。
とても可愛いし、おいしそうなのですが
保管にちょっと困ったりするんですよ。
クリスマスまであと少し。
クリスマスの話題がちょっぴり多くなるかもしれませんが
おつきあいくださいね。
Happy Holidays!
Posted in 子供たちとイベント | No Comments »
12月 14th, 2014 editor
さゆりは生まれてから1度もヘアカットしていません。
フラをやっているわけではないのに超ロングヘアが
彼女のポリシ-。8歳にして私のスタイルは髪をなびかせる
ロングヘア、みたいな感じなんですよ。
しょうたは時々美容室から私や主人宛に5ドルから10ドルオフ
のクーポンが来るのでそれを利用します。
カット代は大人と子供変わりません。
実はしょうたがカットしたのは4か月くらい前で
自分で前髪とサイドくらいはそろえようと思って
切ったらガタガタに。マッシュル-ムみたいになりました。
夫もすぐ気が付き、みっともないからすぐにでも
美容室に連れて行きな さいって。
しょうたは美容室が大好きなのでうれしそう。
美容師のマダムがすごく親切で、バリカンの使い方とか
ちゃんとしょうたに説明してくれて好感度アップ。
お写真もブログ掲載も許可してくれたマダムに感謝です。
ちなみに空港の近くに子供用のヘアカットのファンシ-な
美容室があるのですが、費用は倍くらいかかるのでは
ないかと思います。
普通の美容室はカットだけで$15から$20くらい。
ク-ポンを使い今回は$10でした。
こういうサ-ビスの時はチップをお渡しするので
チップは$5。
私もサ-ビスのお仕事をしているのでこういう時は
ちゃんとお渡しします。考えさせられます。
こういう時みたいに息子に優しく丁寧に
楽しい気持ちにさせてくれて、しかもヘアカット気持ちいい。
親の私が見て満足。
自然にお渡ししたくなるものです。
私もお仕事の時はいつもお客様、仕事のパ-トナ-を
思いやってお仕事をしようと思いました。
Posted in ハワイな日々 | No Comments »
12月 13th, 2014 editor
ハワイにはミックスの子供が多いです。
うちもパパが白人、ママが日本人のケ-スで
ちょうど半分半分か、アジアの血が強いように見えます。
いろんな人種の子供たちがいるので
先日ご紹介したハロウィンのパレ-ドみたいなときは
個性がでていて楽しいです。
最近知り合いの方に薦められてモデル事務所にもうちの子供たち
登録させて頂きました。お仕事来るでしょうか(笑
日本のモデルエ-ジェンシ-とアメリカのモデルエ-ジェンシ-
両方と提携してる会社を知り合いの方が立ち上げたのです。
実は私も登録して、さっそく簡単なエキストラのお仕事の
オ-ディショ ンのために写真を送って頂いたところなんです。
対象は髪の毛が綺麗な30歳から50歳の女性だそうです。
エキストラでもオアフで撮影なら是非参加したい。
せっかくハワイに暮らしてるのだから
いろんな経験したいです。
子供たちに、と思って登録したけど
私のほうに先にお話、来るかしら。それもなんだか楽しみです。

Posted in ハワイな日々 | No Comments »
12月 12th, 2014 editor
前に何回か書いたことがありますが学校のお友達と
教室に残って宿題をしていくことがあります。
気が付いたら遊びの方に夢中になり
先生に怒られることもしょっちゅうですが、
この時間に宿題が終わってしまうのは親の私たちにとっては
うれしいことです。
子供の教室に行くとふだんの様子やお友達がどんな子か
確認できるので良いことだと思います。
また先生とも親しくしておくこと。
私の場合は先生のお子さんを家で見てあげたり
季節の小さな贈り物は欠かせません。
こういう小さな気配りだけであからさまに 自分の子供を
ひいきしてくれるのがわかるんです。
さてこの写真はさゆりの学校の机の中。
なんか性格が表れていて、彼女にはちょっと
潔癖なところがあります(笑
先生も言っていたんですけれど、
さゆり、いつも机の中はこんな風に整理しているみたい。
私はこういう子供ではありませんでした(苦笑
他の子供たちの机の中を見ると、びっくりするくらい
ぐちゃぐちゃな子供もいて。
性格ですね。
綺麗に整理整頓されている方が絶対気持ちがいいです。
子供に改めて気が付かされました。
Posted in 未分類 | No Comments »
12月 6th, 2014 editor
ベジタリアンandオ-ガニック食品、製品のお店
Down to Earthは健康に良い気がして
時々覗きます。
今日は友人とランチをしました。
オ-ガニックのエスプレッソフラペチ-ノに
興味がありオ-ダ-したら
10分くらい待たされました(笑
でも一生懸命作っていたので、よし、としました。
テニスをした後だったので体が冷えるし
おいしかった。
ここからいつも好きなものをピックアップして
いただきます。
だいたいいつも決まってるのですが
普段のお食事のサイドデッシュみたいなのが
メインな感じです。
お野菜類を美味しく頂くヒントが詰まっていて楽しいです。
Posted in ハワイな日々 | No Comments »
12月 5th, 2014 editor
昨日はお仕事の前にターゲットに寄った。Threshold というインテリアや食器のブランドが
本当に可愛いので買ってしまいました。
このお花、すごく遠くからみたら本物みたい。ついセールだったので。。。
我が家のテーブル、少しだけ秋の装い。
10月の終わりに新しい場所でお仕事をすることになりました。
今までの経験を活かせる素晴らしい会社に面接を申し込んだところ
その場で採用が決まったのです。
この短い面接で少しお話ししただけで、私の良さを理解していただき
明日からでも来てほしいとおっしゃってくださった今の上司に
少しでもお力になりたいと日々奮闘しています。
ラニラニの読者の皆様、応援してくださったらうれいいです。
ブログのほうも楽しく明るいハワイの生活をお届けできるように
頑張りますね。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
今日はオフ。
子供たちが学校に行っている間、一休み。
そして常備菜を作りましょうか。
Posted in ハワイな日々 | No Comments »
12月 4th, 2014 editor
タ-ゲットでスタ-バックスのアイスコ-ヒ-を見つけました。
11月を過ぎても相変わらずお昼の時間は日差しが強いので
家に帰ったら冷たいアイスコ-ヒ-を飲みたい時もあります。
$5ちょっとですね。お家で一息したいときにスタ-バックスで
買うよりずっと経済的。
タ-ゲットのブランドのお菓子は結構おいしいんです。
私はこのシンプルなショ-トブレッドが好き。
アメリカンサイズではなく少ししか入ってないので
1回のおやつでなくなってしまいますが、
ヨ-ロッパ風で日本人の味に合います。
最近はカポレイのタ-ゲッ トでも日本人観光客の方とすれ違う
ことがあります。みなさんレンタカ-だとか、あとアウラニなどに宿泊されて
いらっしゃってるのかな。
ハワイの西側もだんだん開けてきて楽しみが増えてきましたよ。
Posted in ハワイな日々 | No Comments »