1月 31st, 2016 editor

ワイケレプレミアムアウトレットはうちから
車で15分、近い場所にあります。
Oshkoshはまだオリジナルのお店が日本にはでていないので
みなさんお土産でお買い物されてるみたいです。

子供が幼稚園くらいまではママ友達の間で子供服を着まわしていて、私は本当ラッキーで
子供服はお下がりばかり、可愛いお洋服がたくさん回ってきて買う必要がありませんでした。
でもさすがに追いつかなくなり、お洋服が小さくなったら買う必要がでてきました。
今回はvela baldly でさゆりのヘアバンドも購入しました。サッカー用です。

すべて定価の40パーセントオフでした。
娘には定価を見せたので、わあすごい高いお洋服って思ってしまったようで大満足の様子でした。
Posted in 未分類 | No Comments »
1月 27th, 2016 editor

アウラニリゾ-トのメインのロビ-はこんな感じです。
ワイキキなどにはいろんな素敵なホテルがありますが
私はアウラニの建物のデザインや色が独特で
大好きです。
変わったデザインですよね。それにプラスミッキ-やミニ-の
キャラクタ-がいなくてもディズニ-の雰囲気や匂いを感じるんです。

ハワイならではのテ-ブル挿花。
私も身近にあるお花でこんな風に
生けることができたらなって思います。

今回アウラニに立ち寄った理由は母にお土産を頼まれたから。
日 本人の観光客の方でいっぱいでした。
ワイキキではなく、西側もいよいよ人気が出てきたのかもしれません。
なのでお写真はご遠慮させていただきましたが
お買い物バックもしっかりしていて素敵です。
中身ももちろん、パッケ-ジで私ならときめき度が倍増してしまいます。
Posted in 未分類 | No Comments »
1月 26th, 2016 editor

娘の9歳のプレゼントの一つに
ネイルサロンに連れて行ってあげる約束をしていました。
早速朝一番に予約をして行ってきました。
お友達は1年生の時からの親友。
冬休みにニュ-ヨ-クに遊びに行って来て
帰ってきたばかり。なんか洗練されてる?!(笑)

ウォ-ルマ-トカポレイ店に入っているネイルサロンにて。
オアフ島西側地区はベトナム人がネイルサロンを経営しているところが多いです。
愛想はないけれど、きちんとしていてお仕事もちゃんとしているイメ-ジ。
アジアの中でもベトナムの方たちは日本人 と
似ているところがあるなあって感じることがあります。

あまりよくないのですが(苦笑)
娘はこの日のために爪を伸ばしていたので
ばっちりデザインもできました。
チップは別ですが一人$23ドルでした。
安くてびっくり!

数年前なら間違いなくピンクを選んでいたはずの娘。
ネイビ-ブル-を選びなんか大人びてますね。
さて、今年1年も素敵な1年にしましょうね。
健康ですくすくと成長しますように。
Posted in 未分類 | No Comments »
1月 25th, 2016 editor
母の友人と、コオリナのチャペルのスタッフのお心遣いで
びっくりしてしまうほど素敵でおいしいコ-ス料理を
頂くことになりました。
お写真、是非ご覧ください。
なお写真はありませんが最初にみなさんで
シャンパンでお祝いの乾杯をします。

大地と海のサラダ仕立て ビネクレットジュレ

季節の冷製ス-プ

焼き立てブレッド

ガ-リックシュリンプ
鮮魚のバタ-焼きラタトゥイユ添え

お口直しのソルベ

テンダ-ライオンステ-キ
旬のお野菜の採りを添えて

コナコ-ヒ-の香りが漂うティラミス
日本人のお口に合いつつ、ハワイアンのテイストが
しっかり入ったコ-スの内容でした。
みなさんきっとハワイまで来れてよかったあ
こんな素敵な場所に来れて、
結婚式に参列出来て幸せだと感じてるにちがいありません。
住んでいる私でさえそう感じたからです。
初めて来られた方は感動はもっと大きいと思います。
ハワイ挙式は本当にいろいろな選択があって絞るのが難しいくらい
素敵なプランでいっぱいです。ハワイ挙式を検討されてる方
楽しく悩んでみてください♪♪
私が今回参列した会社のプランはものすごくプロフェッショナルで完璧なプラン。
ハワイに来るのが初めて、みたいな方たちにもおすすめです。
そのほかにも個人で素敵なウェディングを作ってるHP
コオリナチャペルプレイスオブジョイ
http://www.watabe-wedding.co.jp/resort_wedding/hawaii/ko_olina.html
Posted in 未分類 | No Comments »
1月 25th, 2016 editor

実は本当は、挙式のみ参列し
そのまま帰る予定でした。
でも母の友人がどうしてもご一緒したいとおっしゃってくれて
本当に特別にお食事を用意してくださることになったんです。
パ-ティ-会場に入った瞬間……。
お花が大好きな私は感激しました。
お花を作る場所が併設されてるのでとにかくフレッシュ。

テ-ブル挿花のパタ-ンは4種類くらいあるはずです。
白で統一した空間はお食事の時間をさらに素敵な時間に
してくれました。
さらにお食事は、アメリカのお食事はボリュ-ムがあって……
なんて先入観があったりしませんか?(笑)
びっくりするほど素敵でおいしかったんです。
それでは……その次の記事に続きますね。
Posted in 未分類 | No Comments »
1月 25th, 2016 editor

オアフ島の西側コオリナの敷地内にあります
「コオリナチャペル プレイス オブジョイ」にて
母の友人の娘さんが挙式をされるということで
お式に参列させて頂き、ラッキ-なことに
お食事もご一緒させて頂きました。
実は私こちらで3年間ほどお仕事をさせて頂いていたんです。
子供がまだ小さかったので週に3回ほど、4~5時間位でしたが
一緒にお仕事をさせて頂いていた素敵な仲間たちにも再会。
ミラクルの連続でした。

チャペルの中はこんな感じ。
美しすぎますよね。
こんな素敵な場所でお仕事していたんだあなんて改めて実感。
そしてお客様として参加したのは初めて。
お仕事中には見えなかったこと、気づきがたくさんありました。
完璧です。
ハワイ挙式を考えている方のために少しだけ
レポ-トさせて頂きますね。
Posted in 未分類 | No Comments »
1月 24th, 2016 editor

こちらのキャビネットは私が独身時代に集めた
ヨ-ロッパの食器やアンティ-クのものが飾られてる
キャビネットです。
そのうえに、いつも季節のものを飾るのですが
何もないときは大好きなキャンドルやアロマを置きます。
決して広い家ではありませんが(アメリカンサイズとして)
アロマを焚くにはちょっぴり広く。
家じゅうに香りが広がるのは難しいのですがほんのり香りを楽しんでおります。

夫がカソリックなのでカソリックの絵柄のキャンドルも
時々購入します。($2から$4位なんですよ。)
あとは今はなぜか息子が一人で頑張って作ったレゴが置いてあります。
サソリかな?!
今年はこの上にどんなデコレ-ションが現れるでしょうか……。
私自身も楽しみです。
Posted in 未分類 | No Comments »
1月 24th, 2016 editor
クリスマスのリ-スは子供たちの学校が新年に
始まったら違うものにいつも変えています。
次はバレンタイン。
お店もハロ-ウィンやクリスマスほど大々的では
ありませんがバレンタイン仕様に変わり
ピンクや赤で可愛らしい雰囲気になっています。
日本もきっと一緒ですよね。
バレンタインのリ-スは残念ながら私の手つくりでは
ありません。
タ-ゲットのブランドで「THERESHOLD」という
本当に可愛い、センスが良いインテリアのブランドが
あるのですがそちらのものです。
去年のやはりアフタ-セ-ルで半額で購入しました。
カポレイのタ-ゲットも、えっこんなところに日本人の観光客の方が……
みたいに驚いてしまうくらいよく見かけます(笑)
どうやって来たのかなあなんて。
もしタ-ゲットに行きましたら
是非「THERESHOLD」のインテリア雑貨、小物を
チェックしてみてくださいね。
お値段は全然お手頃ですし
これでインテリアのものを揃えたら本当に夢の
アメリカンインテリアになるくらい素敵です。

Posted in 未分類 | No Comments »
1月 22nd, 2016 editor

スマ-トフォンを持ち始めてから
一眼レフのカメラの存在を忘れてしまっていました。
その位、スマフォは便利。
手軽に写真がとれてその場で
フェイスブックやラインに載せたりできますものね。
でもふと一眼レフのカメラで何気ない日常を撮ったら
やっぱり綺麗。

子供たちの笑顔はキラキラしている。

今年はたくさん、一眼レフで子供たちの成長を
追っていきたいと思います。
ラニラニの読者の皆様よろしくお願いいたします。
この時期、1月から2月は朝晩肌寒いです。
昼間はみなさんビ-チで遊んでますけれど
いらっしゃるときはカ-ディガンなどはお持ちくださいね。
Posted in 未分類 | No Comments »
1月 22nd, 2016 editor

ラニラニの読者の皆様
大変遅くなりましたが新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
アメリカ人の主人と結婚を機にハワイに移住して11年目に入りました。
個人的にハワイでの生活をブログに書いていたところラニラニの当時の
編集者様とご縁が繋がり、こちらのブログももう5年目です。
お話はかわりまして、大晦日は娘のお誕生日です。9歳になりました。
大晦日がお誕生日なので、パ-ティ-なんかをするため家の中が
ぐちゃぐちゃになります。なので我が家は大掃除は新年になってから
少しずつはじめるんです(笑)。
もしかしたら今年がハワイのブログ最後になってしまうかもしれません。
もともとアメリカ本土出身の私の夫は子供の教育面のことも考えて
今年か来年には本土への引っ越しを考えています。
もしも、もう1年延長ができたとしたら私にとっては
とてもラッキ-、(少しでも長くハワイにいたいと思っているので)
その時もご連絡させて頂きますね。
なので今年は特にブログを頑張りたくて、
ハワイの素敵な場所、私たちのハワイならではの生活や
家のインテリアなども是非ご紹介したいと思います。
みなさんどうぞよろしくお願いします。

娘はカピオラニ病院で生まれました。
先生は女性で日系人、
Y先生という方でハワイ在住の日本人の女性は
先生にかかってる方がすごく多いと思います。
私は子供2人を、先生に取りあげて頂いて、今は乳癌子宮がん検査で
1年に1回お会いしています。
私は、ママ9年生になりました。
毎年年初には今年の目標などを掲げていましたが
2016年は特にしないことにしました。
ある程度の計画はするものの、目の前に来たことに誠意を込めて頑張る、
もしチャンスが来たらそれに乗ってみる、そして何より楽しんでみる、
そんな風に過ごしていきたいと思います。
良い流れに乗れると いいな、と思っています。
みなさんにとってもきっと素敵な2016年になりますように。
是非素敵な1年にしましょうね。
Chiaki
Posted in 未分類 | No Comments »