12月 13th, 2014 editor
ハワイにはミックスの子供が多いです。
うちもパパが白人、ママが日本人のケ-スで
ちょうど半分半分か、アジアの血が強いように見えます。
いろんな人種の子供たちがいるので
先日ご紹介したハロウィンのパレ-ドみたいなときは
個性がでていて楽しいです。
最近知り合いの方に薦められてモデル事務所にもうちの子供たち
登録させて頂きました。お仕事来るでしょうか(笑
日本のモデルエ-ジェンシ-とアメリカのモデルエ-ジェンシ-
両方と提携してる会社を知り合いの方が立ち上げたのです。
実は私も登録して、さっそく簡単なエキストラのお仕事の
オ-ディショ ンのために写真を送って頂いたところなんです。
対象は髪の毛が綺麗な30歳から50歳の女性だそうです。
エキストラでもオアフで撮影なら是非参加したい。
せっかくハワイに暮らしてるのだから
いろんな経験したいです。
子供たちに、と思って登録したけど
私のほうに先にお話、来るかしら。それもなんだか楽しみです。

Posted in ハワイな日々 | No Comments »
12月 6th, 2014 editor
ベジタリアンandオ-ガニック食品、製品のお店
Down to Earthは健康に良い気がして
時々覗きます。
今日は友人とランチをしました。
オ-ガニックのエスプレッソフラペチ-ノに
興味がありオ-ダ-したら
10分くらい待たされました(笑
でも一生懸命作っていたので、よし、としました。
テニスをした後だったので体が冷えるし
おいしかった。
ここからいつも好きなものをピックアップして
いただきます。
だいたいいつも決まってるのですが
普段のお食事のサイドデッシュみたいなのが
メインな感じです。
お野菜類を美味しく頂くヒントが詰まっていて楽しいです。
Posted in ハワイな日々 | No Comments »
12月 5th, 2014 editor
昨日はお仕事の前にターゲットに寄った。Threshold というインテリアや食器のブランドが
本当に可愛いので買ってしまいました。
このお花、すごく遠くからみたら本物みたい。ついセールだったので。。。
我が家のテーブル、少しだけ秋の装い。
10月の終わりに新しい場所でお仕事をすることになりました。
今までの経験を活かせる素晴らしい会社に面接を申し込んだところ
その場で採用が決まったのです。
この短い面接で少しお話ししただけで、私の良さを理解していただき
明日からでも来てほしいとおっしゃってくださった今の上司に
少しでもお力になりたいと日々奮闘しています。
ラニラニの読者の皆様、応援してくださったらうれいいです。
ブログのほうも楽しく明るいハワイの生活をお届けできるように
頑張りますね。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
今日はオフ。
子供たちが学校に行っている間、一休み。
そして常備菜を作りましょうか。
Posted in ハワイな日々 | No Comments »
12月 4th, 2014 editor
タ-ゲットでスタ-バックスのアイスコ-ヒ-を見つけました。
11月を過ぎても相変わらずお昼の時間は日差しが強いので
家に帰ったら冷たいアイスコ-ヒ-を飲みたい時もあります。
$5ちょっとですね。お家で一息したいときにスタ-バックスで
買うよりずっと経済的。
タ-ゲットのブランドのお菓子は結構おいしいんです。
私はこのシンプルなショ-トブレッドが好き。
アメリカンサイズではなく少ししか入ってないので
1回のおやつでなくなってしまいますが、
ヨ-ロッパ風で日本人の味に合います。
最近はカポレイのタ-ゲッ トでも日本人観光客の方とすれ違う
ことがあります。みなさんレンタカ-だとか、あとアウラニなどに宿泊されて
いらっしゃってるのかな。
ハワイの西側もだんだん開けてきて楽しみが増えてきましたよ。
Posted in ハワイな日々 | No Comments »
11月 29th, 2014 editor
実は3年間お世話になったウェディングの会社を退社しました。
新しい道を進む決心をしたからです。
いろんな思い出の詰まった素敵な職場。
3年も一緒に過ごした仲間たち、
同じ日本人でハワイで一緒に働くというなんだか不思議で
特殊な環境、いつしか家族のような気持ちになっていました。
アメリカ人の同僚も優しくて大好きでした。
最後ママ友でもある友人が私がお花が大好きなのを知っていて
アレンジしたお花とレイを2本用意してくれて
みんながサプライズプレゼントしてくれました。
普通に去るつもりだったんです。
驚きすぎて涙もでませんで した。
でも家でみんなの顔を思いだし泣きました。
自分の選んだ道を後悔せず歩いていきます。
気持ちよく見送ってくれた心の友、友人へ。
ありがとう。
Posted in ハワイな日々 | No Comments »
11月 23rd, 2014 editor
秋休みに入る少し前に
子供たちが2人とも体調を崩し
私もなかなか外出できない日が続いたときがありました。
しょうたは4日間も学校を休みました。
学校は楽しく通ってるけど疲れがでたのかな。
写真はやっと元気になって食材を買いに行けた日。
なぜかポケモンも一緒に。
いまだにこちらの子供たちにもポケモンは人気があります。
なぜか、私もポケモンに癒されてしまいます。
すごい可愛い。
お料理をしようとしたら
キッチンの目の前にこんな風にポケモンがいた。
さゆりの仕業で す。
Posted in ハワイな日々 | 1 Comment »
11月 21st, 2014 editor
時々子供たちを連れて行くのが量り売りの
ヨ-グルトデザ-トのお店、「メンチ-ズ」
学校が秋休みの前に2つ買ったら1個は50%オフの
ク-ポンをもらったので、お買い物帰りに立ち寄りました。
もう最近は子供も大きくなってきたので
自分たちで勝手に好きなものを選ばせています。
ナッツ系、フル-ツ系、ゼリ-など
彩りも綺麗。
ここは抹茶やあずきのあんこがあるところが好きです。
アメリカ本土では考えられません。
金額など気にせずお構い なしに入れていくので
1つの金額が$6位。
秋休み、特別なことしてないので
この位はいいかと甘やかしてしましました。
Posted in ハワイな日々 | No Comments »
11月 15th, 2014 editor
外食よりもパパがお休みの日は家でBBQをすることが
多い我が家。運転の心配をしないで
お酒を飲めるし、でもかかる費用は外食と同じくらいかな。
家でくつろぐのも好きな休日の過ごし方。
日本人の友人には家でしょっちゅうBBQできて
いいなあ、なんて言われます。
しかしながらあんまり友人家族を呼んでBBQをすることは
しないんです。子供たち、パパとゲ-ムしています。
いつも家族だけ。
夫の家族、私の日本の家族とかがきたときくらいが
人数が多くなる。
夫 は社交的ではないんです。あんまりよく知らない人の中
に行ったら面倒な感じで全然会話に加わりません。
それも最近私もやっと慣れてきてまあいいかって
思えるようになりました。
アメリカ人がすべて、ノリがよくハイテンションでは
ないのですよ。(笑
BBQのあとはゆっくりチャ-ジして頑張って働きましょうか。
Posted in ハワイな日々 | No Comments »
11月 10th, 2014 editor
小学校3年生のさゆり、今回のシ-ズンのチ-ムはすごく強いチ-ムで
見てるのがすごく楽しいんです。
人種もそれぞれで個性的。インタ-ナショナルスク-ルのよう。
サツカ-の技術も個性的で
ボ-ルをキックするのが上手な子、
足がすごい早い子が2人、
ドリブルが上手な子、
うちのさゆりは平均的にできる感じなんです。
毎回勝つので楽しくて時間があっという間に過ぎてしまいます。
さゆりも毎回1回はゴ-ルを決めます。
フィ-ルドも広く全力で走るの で後半戦はクタクタで
笑顔なんて見せる余裕がありません。
となりのブラックのお友達は
美人だしスタイル抜群。かっこいい。
女子のスポ-ツが楽しいのって
やっぱり女の子は華がある。
美しいんです。
残りのゲ-ムはあと3回。
全勝でいきたいです。
Posted in ハワイな日々 | No Comments »
11月 4th, 2014 editor
ハロウィンの朝はみんな仮装をしそれぞれのお洋服を
見せ合うのをすごく楽しみにします。
うちの子供たちが通う学校は校長先生が仮装をすることが
好きなんです。
思わず吹き出してしまいます。
息子はヒ-ロ-に。
学校生活初めてのハロウィン。
そわそわワクワクしている様子でした。
小学校3年生(日本の学年だと2年生です)
の女の子になると、少し大人っぽいイメ-ジがします。
メイクなんかすると、可愛いというより綺麗。
みんなそれぞれで面 白い系を狙ったり
美しい系を貫いたり。
個性が光ります。
私自身があまり仮装に興味がないので
見るのが楽しいです。
子供たちは楽しく過ごすことができたようでした。
Posted in ハワイな日々 | No Comments »