10月 1st, 2016 editor

波の音とともに。。。
大好きなお仕事が始まります。
しんどいのは強い日差し。それだけ。
こんな素敵な環境で素晴らしいメンバ-に恵まれ
ハワイならではの仕事を経験しています。
どんなお仕事か、
少しずつご紹介させていただきますね。

チ-ムJAPANに
日本語ができるアメリカ人が加入し、
ますます楽しいメンバ-になりました。
季節のお仕事なので3か月間です。
10月の1週目に終わりますが
また冬季にこの仕事に携わることができるかな。
「なりたい自分」に近づくことができた。
朝、波の音とともに、
仲間に「GOOD MORNING!」と
声をかけあう瞬間が好きです。
あと2週間
大切に楽しく過ごしたいと思います。
Posted in 未分類 | No Comments »
10月 1st, 2016 editor
9月13日は私のお誕生日でした。
フラワ-アレンジメントは実は
ギフトではなく、
ウェディングのお仕事で余ったお花を
自分で生けたものです。
ラニラニ様の過去のブログの記事に書かせて
頂きましたがお花のレッスンを受けたので
基礎的なことがわかり自分でも自己流ですが
できるようになりました。
大好きなドテラのオイルでロミロミマッサ-ジを
していただきました。
その前日まで5連勤でしたし
贅沢とはちょっぴり程遠く過ごしていたので
誕生日は頑張ったご褒美をさせてもらいました!
身体全体を整えました。
Posted in 未分類 | No Comments »
10月 1st, 2016 editor
私の夫は10年間、必ず覚えていてくれて
9月に入ると、
結婚記念日いつだっけ?
私のお誕生日は。。。と
声をかけてくれます。
それぞれが近い日付なのでどちらかなあって
思ってしまうようですが
このことに関しては本当にうれしいことで
季節限定のお仕事をこの3か月間して頂いていて
とっても忙しい時間を過していました。
この日もちょうどお仕事。
テキストメッセ-ジで夫から
「今日は外食するけど何時に帰ってく る?」
と聞いてきたので
「4時半」と答え、
されていたんです。
思わず泣いてしまいました。
家族を持つってこういうことなんだ、と
実感した素敵な記念日になりました。

Posted in 未分類 | No Comments »
10月 1st, 2016 editor

ハワイのセレブリティの花田美恵子さんのヨガレッスンを
受けてきました。
場所はアラモアナで開始時間は8時でしたが
この日に限って大大渋滞。
30分遅れてしまいましたがなんとかレッスンを
受けられました。

花田美恵子さんは同年代なので
お会いしたのは初めてでしたが、親近感がありました。
若いころと全く変わらず可愛らしい雰囲気で
ハワイでのびのびと楽しく暮らしている様子でした。
カハラホテルで行われているヨガのレッスンは
毎回満席の様子です。
ヨガは体を伸 ばし、ストレッチをするので
肩こりが楽になりました。
また機会があったら美恵子さんのヨガクラス、参加したいです。
Posted in 未分類 | No Comments »
10月 1st, 2016 editor
9月も半ば過ぎてしまいました。
更新が遅くなりましたが
みなさんお元気ですか?
9月は私にとって特別な月で
結婚10周年記念と
お誕生日もありました。
ハワイに移住して早いもので11年目、
結婚、
ハワイで就職、
1年後、
そのまた1年後に続けて妊娠、出産、
2児の母になりました。
2005年9月10日の結婚式の写真を
私33歳。
この頃はもう年だなあなんて思ったような気がしましたが
この頃の自分たちって若い(笑)
30代ってきらきらした季節です。
40代になった自分から30代のみなさんへ伝えたいのは
キラキラした年代を楽しんでほしいということです。
40代になっても50代になっても
きっと楽しいです。
Posted in 未分類 | No Comments »
8月 2nd, 2016 editor
今年の素敵な出会いの中に
フラワ-アレンジメントのお教室があります。
お仕事、子供の学校の送り迎え、習い事、
へとへとで疲れたなあと思っているときに
紹介制のお花の教室に出会いました。
もともとお花は大好き。月に1回くらい
自分の、私だけが楽しめる時間があっても
いいのでは、と思い参加させて頂いてます。

ウェディングのお仕事をしているので
時々使わなかったり余ったお花を頂くことができます。
少し隙間ができてしまいましたがこんな風に素敵に
アレンジメントを作れました。
お教室で習った事、普段お仕事でプロの方が作成するのを
見ているのがいかされています。
今月来月は夏休みでお教室はありません。
8月にまたお教室が再開。
今月はわたしが生けるお花が映えるようなすっきりしたお家つくりを
心がけたいと思います。

Posted in ハワイな日々, 習い事, 花, 花, 花 | No Comments »
5月 25th, 2016 editor
ハワイのような温暖な気候の場所で見かける
ブ-ゲンビリア。
オアフ島も気候がかなり温かくなってきまして
本格的な夏が始まる予感。
この2,3か月朝晩はカ-ディガンを着ていましたが
その必要なし。
昼間は暑く、
朝晩は半袖やノ-スリ-ブでも心地よい気候です。
本格的な夏が始まると
ブ-ゲンビリアがものすごく綺麗。
このお花
たくさんの日差しと
適度なお水が必要みたい。
子供たちが歩いて通学するときの途中に
(ほとんど車ですが。。。)
野生のように咲いているこのブ-ゲンビリア 。
野生のようですが
ガ-デナ-の方が少し手入れをされているのを
見たことがあります。
わたしのブログの背景のお写真も
ブ-ゲンビリア。
ラニラニの編集者の方が選んでくださって
たまたまだったのですが、
大好きなのでうれしい。
ハワイのお花もたくさんご紹介していきますね。
Posted in ハワイな日々, 花 | No Comments »
5月 2nd, 2016 editor
わたしたち家族が住んでいる住宅街の道を挟み
大きな教会があります。
有名な宗派の教会(ユタ州が有名です。)
なので近所にもこの教会に通ってる家族が多いです。
わたしたちは全然宗教的なかかわりはないのですが
子供たちのための、楽しめる企画、
消防車体験だとか、ハロ-ウィンのトリックアンドトリ-トなどのときは
いつも声をかけにきてくれます。いわゆる一般の解放の機会。
私が1番うれしいのは時々遭遇する、
この「洗車」
寄付金が欲しいためにされているのかな、なんて思っていたら全 然。
いくらお渡ししようとしても受け取ってくれません。
そういうつもりでやってないみたいです。
教会の方たちも、私たちとの適度な距離感のようなものを
理解してくださっていて無理な勧誘もしてこないし
なにかイベントがあったら声をかけてくださる程度。
今週は綺麗な車で気持ちがいい。
人のために
人が喜ぶことを自然にできるような人になりたいな。
これは彼らから学んだ事です。
Posted in ハワイな日々, ハワイへの移住について, 子供, 子供たちとイベント, 未分類 | No Comments »
4月 30th, 2016 editor
アメリカ、ハワイ州の公立の学校の最終学期は5月下旬。
うちの子たちが通う小学校は5月にMAYDAYFESTIVALが
控えていて、学年ごとにフラダンスを披露します。
キンダ-ガ-テンの子供たちは可愛らしいし、
4年生、5年生くらいになるとエレガンスな美しいダンスを
披露してくれます。
この写真は娘が2年生の頃。
どうやらうちの娘はみんなの前で
パフォ-マンスみたいなことをするのが
苦手みたいです。恥ずかしそう。
キッズモデルなんかは割と上手にこなしてくれるのですが。。。
今年は4年生。。。どんな感じか楽しみです。
もう3月くらいから練 習を始めているようです。
息子は1年生、去年私たち両親がお仕事の関係でいけなかったので
今年ははりきって良いカメラで撮影して来ようと思います。
Posted in ハワイな日々, フラダンス, 子供, 家族, 未分類 | No Comments »
3月 29th, 2016 editor
春のフラワ-アレンジメントのレッスンがありました。
まずはみなさんの作品から。
紹介制のレッスンで、様々な分野で
素敵に頑張っていらっしゃる方たちとお知り合いにも
いつも素敵なアイディアで季節のアレンジレッスンを
してくださる先生。
アレンジメントを飾ると、我が家もぱっと明るくなります。
先生のお気に入りの写真です。
フラワ-のアレンジメントが完成した後は
みなさん幸せそう。
私は本当に幸せでした♪♪
来月は桜のアレンジがあるそうです。
わくわくします。
Posted in お友達, ハワイな日々, ハワイへの移住について, 未分類, 習い事 | 3 Comments »