7月 26th, 2014 editor
私たち日本人は、こういうヴィンテ-ジのものを
日本のネットなどですごく高いお値段で売っているのを
見たことがあったりします。店頭にはないものなので
すごく価値があったりすることもあるんですよね。
パイレックスのパイ皿、譲っていただきました。
タッパ-ウェアの保存容器と計量カップは結婚するときに義母のお母さんが
買ってくれたものなんですって。
可愛いです。
さりげなく可愛いヴィンテ-ジのものを見つけることができて
楽しかったです。
Posted in 雑貨 | No Comments »
7月 14th, 2014 editor
夫の実家(サンディエゴ)のキッチンの隅っこ。
こんな風にデザ-トを置いておく所があって
「みなさん、デザ-トどうぞ」
みたいな場所です。
マ-サスチュア-トのようで
素敵。
しばらく自分のことは全部自分でしていたのでこんな風にされるだけで
感激しました。
バタ-ケ-スはバタ-を常温保存しておける容器。
見た目が可愛いだけではありません。
パンケ-キミックスは夫の妹が住んでいるオレゴンから
取り寄せているもの。
私もお取り寄せしたいと思うくらいおいしかったです。
メイプルシロップは純度100%のもの。
これも普通のに比べてお値段が全然違います。
コスコ(編集部注:コストコのこと。アメリカではコスコと発音します)で比較的
安いものも置いてありますが、
夫はなぜか普通のものが好きなようです。
私は100%のものが好きです。
サンディエゴの両親、近くに住むスイス人の夫を持つ妹、
あと子供がいない弟夫婦、
3家族、このコ-ヒ-マシ-ンを持っていました。
これですとスタ-バックスよりおいしいコ-ヒ-ができます。
Amazonで調べたら1番安いもので$2000くらいでした。
うちにはとても贅沢品。
でもどうなのだろう、彼らは長い目でみたら経済的だって、
コ-ヒ-大好きだから。。。
私もコ-ヒ-好きだけどKカップで十分満足しています。
所変わればいろいろ。。。
ハワイにいるとやっぱり狭い感じがし て、
時々こんな風にアメリカ本土の生活を見ることができると
良い刺激になりますね。
Posted in ハワイな日々, 雑貨 | No Comments »
5月 19th, 2014 editor
5月のイベントで楽しみだったのは上の子供が習っているバレエの
発表会。テ-マはメキシコだったので思いっきりお花でガ-リ-な
感じにしなければいけなかったのです。メキシカンガ-ルのように。
1回の発表会のために、お洋服買うのも、なんて最初は思いましたが
みんなが揃うとすごく可愛いので迷わず買うことになりました。
場所は「Childlen Place」という子供服のお店のワイケレにあるアウトレット
で見つけることができました。友人が同じ場所に行って見つけたときは
定価だったようなのですが私が言ったときには60%オフになって
いたのです。ラッキ-でした。ヘアバンドと合わせて$13です。
こちらのお店は1回買い物をすると20%オフのク-ポンをくれますし
日本のママ友達が大好きなブランドです。Tシャツなど安くて可愛い
デザインのものがたくさんあります。私もお土産などに便利で時々利用します。
是非覗いてみてください。
クロックスは息子のサンダルがボロボロでしたので、定価で購入しました。
$27でした。日本もクロックスはお安くないと聞きました 。
これはですね、普段も、ビ-チもこのままいけますし長持ちするので
男の子は特にこればかりです。
Posted in 子供たちとイベント, 雑貨 | No Comments »
4月 16th, 2014 editor
トレ-ダ-ジョ-ズというお店、知っていますか?
オ-ガニックのおしゃれなお店。アメリカの本土で
展開されていますが、残念ながらハワイにはないんです。
だからみんな本土に住んでいる人が遊びに来たり、
ハワイに住んでいる子が本土に旅行に行くときに、
トレ-ダ-ジョ-ズのエコバックや、お菓子、ちょっとした食材
などを頼むことが多いんですよ。
エコバックはお土産にすごく喜ばれます。可愛いですよね。
3年前日本に遊びに行った時も、公園でママたちが持っている人が
いて、「わあこれどこで買ったんですか?」みたいな感じで
会話もできます。
写真はお仕事先で出張でラスベカスからハワイに来た方にお願いしました。
自分が欲しいな、って思うものを厳選して選びました。
エコバック、可愛いのでしばらく眺めるだけ。。。
Posted in ハワイな日々, 雑貨 | No Comments »
4月 15th, 2014 editor
うえのおねえちゃんのサッカ-の練習や試合には息子も一緒に
連れて行きます。途中でだんだん飽きてきて文句を言い出します。(苦笑)
なのでなるべくこの時間文句を言われないような、環境つくりをします。
ちょうど良い日差しだったので息子、くつろいでいる様子。
この大きな敷物は「BED AND BATH BEYOND」で購入しました。
折りたたんで収納できるので便利ですし、よく、日本人にもアメリカ人にも
どこで買ったか聞かれます。
お値段は$23でした。
日本だと、お花見や、運動会の時などに使えますよね!
おみやげに喜ばれそう。タウンのほう(ワ-ド)にBED AND BATH BEYONDがオ-プン
していますので是非覗いてみてくださいね。
他にもおもしろいもの、かわいいものが見つかると思います。
Posted in 子供たちとイベント, 雑貨 | No Comments »
4月 12th, 2014 editor
先月、お気に入りコ-ヒ-ショップ「アイランドビンテ-ジコ-ヒ-」のことを
書きました。ロゴ入りコ-ヒ-カップも可愛いです。
こんな感じ。
お値段は少しお高めなのでわたしだったら日本の家族や
お友達へのギフト、あとはクリスマスのプレゼントなどに買ってあげたいです。
アメリカの人たちはピ-ナッツバタ-が好きです。
これはノ-スショア産の「チョコレ-トラズベリ-ピ-ナッツバタ-」
気になります。珍しいオ-ガニックのはちみつやクッキ-など魅力的な
ものがたくさん置いてあるので、見るのも楽しいですよ。
Posted in ハワイな日々, 雑貨 | No Comments »
2月 6th, 2014 editor

3年ほど前まで近所に住んでいた友人がカルフォルニアのサンディエゴから 遊びに来ています。
お土産にこんな可愛いハワイアンキルトのペアバックを 持ってきてくれました。
彼女の手作りです。
母娘のペアで使ってね、とのこと。
これほんの少しのお買い物の時や、子供の送り迎えの時なんかにささっと 使えて便利です。
何より可愛いし、手作りってうれしいです。
ちょうど奥の方に見えるプルメリアのクッションも去年彼女が作って持ってきて くれたものです。
ハワイらしいですよね。 ハワイはこのところ、1日中雨だったり、肌寒かったり。
お天気があまりよくありません。
職場ではテルテル坊主を飾っています。
早くお天気良くならないかな。
Posted in お友達, 雑貨 | No Comments »
2月 1st, 2014 editor

バレンタインにぴったりの可愛いラウンドのロ-ズのデコレ-ションと
ハ-ト型のテ-ブルマット。4人家族でちょうど4つあってよかった。
やっぱりこの時期限定かな。
今年は月に1回アメリカの行事に合わせたテ-ブルデコレ-ションを
ご紹介できたらいいなって思っています。

ラニラニハワイ様のハワイブログのコ-ナ-で一緒にブログをさせて頂いている
お友だちのさやかちゃんのサプライズバ-スデ-ランチパ-ティ-に
持って行ったのは、このハ-ト型のマフィン。ココア生地とマ-ブル
のつもりがそうでないものも。。。でも味には自信あり。(笑)
アメリカのバレンタインは男性が女性にギフトを贈る習慣があるようです。
なぜかこのイベントは我が家のアメリカ人夫、あんまり気にしないので
私はプレッシャ-を感じることがありません。
なので気楽にガト-ショコラでも焼こうかなって計画しています。
Posted in ハワイな日々, 雑貨 | No Comments »
12月 24th, 2013 editor

我が家にはコ-ヒ-のセクションがあり、
その隣はクリスマスシ-ズン、サンタクロ-スの場所にしました。
大きなサンタクロ-スは8年前、
結婚して初めて過ごしたハワイでのクリスマスの時にメイシ-ズで購入したものです。
メイシ-ズのクリスマスの小物はすごく可愛いです。
上手な方はうまくセ-ルやク-ポンなどを利用してお買い物されてるみたい。
今は少し余裕がないので、たくさんはお買い物できませんが、
50%から75%オフになる アフタ-クリスマスセ-ルに本当に行きたいです。
周りにいる小さなサンタはスリフトストアで$1くらいで購入。
アイルランド、ブラジル、イタリアのサンタクロ-スです。
なんか国の統一性とか、ないところがおもしろい。
わざと左側に置いてしまったのが金鳥の蚊取り線香の缶です。
なんかレトロで可愛い。
実はハワイはこの時期(11月、12月)蚊が多かったりします。
この昔ながらの蚊取り線香が1番効くような気がします。
普通にお店に売ってるし、使っている人も多いんですよ。
さあ、もうすぐクリスマス。
素敵に過ごせるといいな。
Posted in 雑貨 | No Comments »
12月 20th, 2013 editor

アメリカと日本で、クリスマスデコレ-ションの小物はどちらが可愛いか ちょっと考えてみた。
結論はどちらも、絶対に可愛い。
日本のほうがヨ-ロッパからの輸入のものもたくさんあるのでいいものが たくさんあるのかな。
私は結婚してから、クリスマス時期にほんの少しずつお買い物して 揃えてきた。
一番大きなくるみ割り人形は、メイシ-ズで購入したのを覚えてる。
結婚して初めて迎えたクリスマス。
もうすでに日焼けをしていて肌が小麦色だったので くるみ割り人形もちょっと珍しいダ-クスキンなんです。
あとは中古のお店で可愛いものを見つけたり、クリスマス後のセ-ルで見つけたり。
掘り出し物を見つけるのも楽しい。
クロスステッチの赤いクリスマスツリ-の額は私の母の手つくりです。
私のクリスマスデコレ-ションの小物たちは 私の思い出がいっぱい。
Posted in 雑貨 | No Comments »