10月 1st, 2016 editor

波の音とともに。。。
大好きなお仕事が始まります。
しんどいのは強い日差し。それだけ。
こんな素敵な環境で素晴らしいメンバ-に恵まれ
ハワイならではの仕事を経験しています。
どんなお仕事か、
少しずつご紹介させていただきますね。

チ-ムJAPANに
日本語ができるアメリカ人が加入し、
ますます楽しいメンバ-になりました。
季節のお仕事なので3か月間です。
10月の1週目に終わりますが
また冬季にこの仕事に携わることができるかな。
「なりたい自分」に近づくことができた。
朝、波の音とともに、
仲間に「GOOD MORNING!」と
声をかけあう瞬間が好きです。
あと2週間
大切に楽しく過ごしたいと思います。
Posted in 未分類 | No Comments »
10月 1st, 2016 editor
9月13日は私のお誕生日でした。
フラワ-アレンジメントは実は
ギフトではなく、
ウェディングのお仕事で余ったお花を
自分で生けたものです。
ラニラニ様の過去のブログの記事に書かせて
頂きましたがお花のレッスンを受けたので
基礎的なことがわかり自分でも自己流ですが
できるようになりました。
大好きなドテラのオイルでロミロミマッサ-ジを
していただきました。
その前日まで5連勤でしたし
贅沢とはちょっぴり程遠く過ごしていたので
誕生日は頑張ったご褒美をさせてもらいました!
身体全体を整えました。
Posted in 未分類 | No Comments »
10月 1st, 2016 editor
私の夫は10年間、必ず覚えていてくれて
9月に入ると、
結婚記念日いつだっけ?
私のお誕生日は。。。と
声をかけてくれます。
それぞれが近い日付なのでどちらかなあって
思ってしまうようですが
このことに関しては本当にうれしいことで
季節限定のお仕事をこの3か月間して頂いていて
とっても忙しい時間を過していました。
この日もちょうどお仕事。
テキストメッセ-ジで夫から
「今日は外食するけど何時に帰ってく る?」
と聞いてきたので
「4時半」と答え、
されていたんです。
思わず泣いてしまいました。
家族を持つってこういうことなんだ、と
実感した素敵な記念日になりました。

Posted in 未分類 | No Comments »
10月 1st, 2016 editor

ハワイのセレブリティの花田美恵子さんのヨガレッスンを
受けてきました。
場所はアラモアナで開始時間は8時でしたが
この日に限って大大渋滞。
30分遅れてしまいましたがなんとかレッスンを
受けられました。

花田美恵子さんは同年代なので
お会いしたのは初めてでしたが、親近感がありました。
若いころと全く変わらず可愛らしい雰囲気で
ハワイでのびのびと楽しく暮らしている様子でした。
カハラホテルで行われているヨガのレッスンは
毎回満席の様子です。
ヨガは体を伸 ばし、ストレッチをするので
肩こりが楽になりました。
また機会があったら美恵子さんのヨガクラス、参加したいです。
Posted in 未分類 | No Comments »
10月 1st, 2016 editor
9月も半ば過ぎてしまいました。
更新が遅くなりましたが
みなさんお元気ですか?
9月は私にとって特別な月で
結婚10周年記念と
お誕生日もありました。
ハワイに移住して早いもので11年目、
結婚、
ハワイで就職、
1年後、
そのまた1年後に続けて妊娠、出産、
2児の母になりました。
2005年9月10日の結婚式の写真を
私33歳。
この頃はもう年だなあなんて思ったような気がしましたが
この頃の自分たちって若い(笑)
30代ってきらきらした季節です。
40代になった自分から30代のみなさんへ伝えたいのは
キラキラした年代を楽しんでほしいということです。
40代になっても50代になっても
きっと楽しいです。
Posted in 未分類 | No Comments »
9月 12th, 2016 editor
さゆりのサッカーのトライアウトで(チ-ムの振分のため技術力のチェックです)
公園に来たら、大きくて珍しい犬に遭遇。美しく、麗しく。2歳。
130パウンド。(我が家のジェリ-の2倍の大きさです。)
お顔はアメリカンピットブルにそっくり。
こちらはケインコルソというイタリアの犬種。
やっぱり飼い主さんは専門のブリーダーさん。増やしたり、この犬のトレ-ニングの手伝い
などのビジネスでしているとのことでした。
大きい犬種や、闘犬が大好きな人には
たまらない、美しさだと思いました。
調べてみるとやっぱり闘犬。初心者にはとても飼えませんって書いてありました。
私はアメリカンピットブルを飼っていることを伝えましたが
Posted in ハワイな日々, 犬 | No Comments »
9月 4th, 2016 editor

夏休み最後の家族の休日には
アメリカンピットブルのジェリ-を連れて
ビ-チピクニックに行きました。
家族で家でまったりするBBQ
あとはこのビ-チピクニックが1番リラックスできて
楽しい時間です。
特にビ-チピクニックはお金のかからない最高の
贅沢だと思っています。
ジェリ-も一緒なのがポイント(笑
家族の癒しです。

改めて正面から見ると、
男の子同士だし
なんだか似ているなあと思いました。
男の子はやんちゃですが優しい子です。
このまますくすく育ってほしいです♪
Posted in ハワイな日々, ビーチ, 子供, 子供たちとイベント, 家族, 犬 | No Comments »
9月 2nd, 2016 editor
ハワイの一軒家のお家はスクリ-ンドアが取り付けて
あることが多く、ドアが2重になってます。
どうしても暑いので昼間はメインのドアは
閉めず開けっ放しにしていることが多いです。
ただ開けっ放しにすると家の中が丸見えなので
我が家のこの簾、うちの両親の沖縄のおみやげです。
花柄が沖縄っぽく鮮やかなところがお気に入り。
ハワイの文化と沖縄の文化、全然違うけど
どこか似たようなものも感じます。
不思議な感覚。
正面の玄関に鮮やかにお花が咲いていて
ご近所の方たちに褒められます。(笑)
お値段それぞれ$10程なのですが
お水はもちろん、陽にたくさん当たるとより鮮やかに
お花が咲くんです♪
玄関が華やかに見えます。私のお気に入りの空間です。
Posted in ハワイな日々, 家族, 花 | No Comments »
9月 2nd, 2016 editor
ちあきさん、お料理ちゃんとしてエライ!なんて
褒めて頂くことがあるのがうれしくて。
でも本当に定番のものしか作っていないんです。
ただできればサラダやス-プはメインのおかずに
加えたいのと、ランチョンマットなどを引いて
4人でご飯を頂くのはおいしく感じます。
写真はベ-コンとマッシュル-ムのパスタと
お野菜のサラダ。
クリ-ムシチュ-には子供たちの好きなチキンが入ってるので
ニンジンやセロリなど 、細かく切っていれると
気が付かずに食べてくれます。
お料理教室でご一緒している素敵なマダムの手つくりの
ランチョンマットは普段の食卓にも登場します。
8月の目標のひとつは
作り置きおかずや下準備、冷凍おかずのストック
などに力を入れてがんばってみようと思います。
上手にできたら必ずご報告しますね!
Posted in ハワイな日々, 子供, 家族 | No Comments »
9月 2nd, 2016 editor
もうこれは2年くらい前に流行り始め、
今は定着しつつあり、
まだ人気があるハイドロフラスク。
日本で言う魔法瓶みたいなもの。
温かい飲み物はもちろん温かさをキ-プし
ハワイは暑いので氷を入れた飲み物を
1日キ-プできるんです。
1年の保証期間もありです。
子供たちにはずっと毎日、ペットボトルのお水を
持たせていましたが
何しろ暑いし、毎回毎日使えるので
思い切って2つ新学期用に購入しました。
学校で冷たいお水が飲めるね。
こちら2色とも新色で す。
私の大好きなお店COFFEANDTEAREAFで
購入しました。
日本でもスタンプカ-ドありますよね。
私はここでいつもスタンプを楽しみに集めています。
今回ハイドロフラスクを2つ購入したので
以前のものと合わせて$5分のお飲み物3回分の
スタンプが集まりました。コ-ヒ-やティ-が好きなのは
もちろん、ちょっと立ち止まりたい時や
考え事があるときにここに寄って気持ちをリセットをするんです。
早くお茶したいです。(笑)
Posted in ハワイな日々 | No Comments »