4月 25th, 2016 editor
我が家に子犬がやってきました。
アメリカンピットブルの名前はジェリ-です。
まだチワワ位の大きさの頃。
実はもう大きさはこの頃の3倍です。
グレ-の虎模様で目はライトブル-なんです。
ジェリ-のかかりつけのお医者さんは
中型犬ではなく大型犬になるって言っていました。
天国に行ってしまったトニ-のことを
思いながらこの子を大切に家族として育てて行こうと思います。
このままの大きさが可愛いけど、大きくても愛嬌があって可愛いものなのです。
時々ブログに登場しますのでよろ しくお願いします。
Posted in お友達, はじめまして, ハワイな日々 | No Comments »
4月 25th, 2016 editor
実は時々キッズのモデルのお仕事を頂くことがあります。
私もお仕事をしているし
子供たちも学校がある中、急にお声がかかることが多く
たまたま条件が合い、わたしたちの都合が付く場合になってしまうのですが
親の私たちもなんだかワクワクするお仕事です。
今回は小学生の兄弟2人組にお声がかかり、
長岡市の花火大会のショ-トム-ビ- に出演しました。
下の息子がちょっぴり心配でしたが結構協力的でした。(笑)
ハワイにいるあいだに
こう いう機会にたくさん巡り合えたらいいなあ
と思っています。
Posted in ハワイな日々, 子供たちとイベント | No Comments »
4月 25th, 2016 editor
気が付きましたら4月も半ば過ぎてしまいました。
みなさん新年度が始まりましたが
私は3月になんと4年ぶりに
(一人で帰国するのは10年ぶりです)
日本に帰国し桜は残念ながら
半分咲きくらいでしたが、
日本の家族との時間を満喫してきました。
子供たちはちょうど春休み、
主人が見てくれました。
日本のすばらしさ、ハワイのありがたみ両方を感じております。
たまたま遭遇したハワイの夕日。
当たり前のように見える景色に感謝の気持ちが
新年(1月)のご挨拶でも書きましたが
ラニラニさんのブログを続けさせて頂いて
なんと5年目。
素敵なご縁にも感謝しております。
子供が大きくなってきてお仕事の他
時々素敵な習い事に参加したり
タウンの方まで行って友人とランチをすることも。。。
ラニラニの読者様に素敵なハワイをお伝えしていきたいと思いますので
よろしくお願い致します。
Chiaki
Posted in はじめまして, ハワイな日々, ハワイへの移住について, 子供, 家族 | No Comments »
3月 29th, 2016 editor
春のフラワ-アレンジメントのレッスンがありました。
まずはみなさんの作品から。
紹介制のレッスンで、様々な分野で
素敵に頑張っていらっしゃる方たちとお知り合いにも
いつも素敵なアイディアで季節のアレンジレッスンを
してくださる先生。
アレンジメントを飾ると、我が家もぱっと明るくなります。
先生のお気に入りの写真です。
フラワ-のアレンジメントが完成した後は
みなさん幸せそう。
私は本当に幸せでした♪♪
来月は桜のアレンジがあるそうです。
わくわくします。
Posted in お友達, ハワイな日々, ハワイへの移住について, 未分類, 習い事 | 3 Comments »
3月 29th, 2016 editor
時間をかけても行きたいお店、お勧めのパンケ-キのお店です。
オリジナルパンケーキハウス(The Original Pancake House)は、アメリカはオレゴン州発のパンケーキ店で、
全米で100を超える店舗数があるそうです。
ハワイにも何店舗かあるのですが、一番行きやすいのは、
アラモアナセンター(ノードストローム側)から歩いて10分ほどの場所にあるカピオラニ店です。
1Fには牛角が入っているオフィスビルのような外観。

お店の雰囲気はアメリカの超レトロ。可愛かった。
メニュ-は日本語もありました。メニュ-表も可愛い。
オリジナルパンケーキハウスは、パンケーキやエッグベネディクトな ど、
美味しいと話題のメニューが多いのですが、
そのなかでも『ダッチベイビー』が絶対に試してみたかったのです。
ダッチベイビーとは、普通のパンケーキとは違い、オーブンで焼き上げたドイツ風のパンケーキのこと。
生地がサクサクの部分と、もちもちの部分があり、クセになる食感が特徴です。
こんな感じに焼き上がったジャーマン生地のパンケーキに、ホイップバター、レモン、粉砂糖がついてきます。
生地の上で溶けたバターがレモンと粉砂糖と絡みあっておいしくなります。
甘さがもっと欲しいという人は、お好みでメープルシロップをかけてもいいかもです。
厚いクレープを折り込んだ感じで、もちもちとした食感が大好き。
是非2人以上で行ってみてくださいね。
おいしくてたくさん食べれますが量が多いので。
ちなみに私、みんなが他にもお勧めメニュ-を教えてくれたので
来月も行くつもりです。
私ももう1度行きたいですし、旅行で来たみなさんにも自信を持って
お勧めできます。
また来月もご報告しますね!
The Original Pancake House
[エリア] アラモアナ
[アクセス] アラモアナセンターより徒歩10分
[住所] 1221 Kapiolani Blvd(牛角のあるビル1階)
[電話] 808-596-8213
[営業時間] 6:00~14:00(無休)
Posted in ハワイな日々, ハワイへの移住について | No Comments »
3月 29th, 2016 editor
こちらはカポレイにある、ベジタリアン、オ-ガニックの
専門店Down to earthです。
一人でお買い物、ちょっと急いでるとき、または少しだけ
お腹が空いているときにはこちらでぱぱっとランチを
すませることがあります。
もう流行ってから少し経ちますが
このチア・シード。
チア・シードはミント属の植物で、古代マヤ・アステカでは大切な食料源だったそうですが
成分や効能などを少し調べてみたら納得しました。
食物繊維が何と玄米の約8倍、心臓などに良いと言われるオメガ3脂肪酸も食料品のなかではタントツで、
その他にも鉄分、カルシウム、マグネシウム、鉄分、亜鉛などが豊富に含まれてます。
普段の食事にどのように取り入れるか、まだ勇気がないので時々立ち寄っては
わたしだけ試しているところです。
プチプチとした食感。
私は大好きです。
そしてこのDown to earthで一人の時間が何より
「無」になれて好き。
Posted in とっておきレシピ, ハワイな日々, ハワイへの移住について | No Comments »
3月 29th, 2016 editor
この2月・3月は平日ほとんど毎日子供のスポ-ツで忙しかったです。
学校が終わったら宿題をやらせてすぐ練習に直行。
なんとか夕飯を作って、みたいな日々でした。
キツかったのはわたしの仕事がある日。
そんなとき夫がご飯の準備をしておいてくれると
本当に助かります。
その日はプラス、ストロベリ-マルガリ-タができていました。
期待をしていなかったときにこんな風にだされると感動します。
可愛くこんな風に作ってくれました。
わたしたちは近くに家族が住んでいない ので
2人でうまく協力してやりくりしていくしかありません。
これからもお互いに支え合って頑張っていこうね。
Posted in とっておきレシピ, ハワイな日々, ハワイへの移住について, 子供たちとイベント, 家族, 未分類 | No Comments »
3月 29th, 2016 editor
日本では今パンケ-キが人気があると聞きました。
ハワイにも人気のパンケ-キ屋さんがいくつかありますが
やっぱりおいしいです。
私もパンケ-キが大好きです。
2年前にサンディエゴの義両親の家に滞在したときにお義母さんが
朝作ってくれたパンケ-キがすごくおいしくて。
お義母さんはワシントン州からこのパンケ-キミックスをお取り寄せ
していたんです。
Snoqualmie Falls Nutra Rich Pancake Mixというブランドのものです。
ウェブサイトから取り寄せようとしましたら
ハワイへの送料が$28でびっくり。
Amazonで調べたら送料が無料ででていたので私もお取り寄せしてみました。
出来上がりはこんな感じ。
ふわふわしていてやっぱりおいしい。
夫も違いがわかるみたい。
作る方もいつもより丁寧に作ってしまいます。(笑
パッケ-ジのデザインも綺麗。本当の景色のデザインなんですよ。
Posted in とっておきレシピ, ハワイな日々, ハワイへの移住について | No Comments »
3月 29th, 2016 editor
京都に住んでいる友人が、コオリナのウェディングセレモニ-
に参加したあと、
「是非、会いたい!お茶しましょ」と
声をかけてくれたので、アイランドビンテ-ジコ-ヒ-
でお茶をすることになりました。
ハワイって不思議。
日本人が大好きな場所。外国だけど日本から場所もものすごく
遠いわけでもないし、日本人の心とはものすごく近い気がします。
こんな風に友人と再会できたりするのってミラクルです。
洗練されていておしゃれな2人は有名なアサイーボウルを。
私はコナコ-ヒ-のフラペチ-ノを頂きました。
ハワイを考えたときに
私のことを思い浮かべてくれて
会いたい、と思ってくれたことに感謝。
実は私もシティ-ガ-ルでしたが、
2人を見て、ああ、私もきちんとおしゃれを楽しみたいなぁ
なんて思いました。
会いにきてくれて本当にありがとう。
Posted in お友達, ハワイな日々, ハワイへの移住について, レストラン | No Comments »
3月 29th, 2016 editor

アラモアナショッピングセンタ-と隣接したとても
立地の良い場所にある、グリ-ンスパハワイ。
トラブル肌、敏感肌の方の改善のための
フェイシャル体験、モニタ-をさせて頂きました。
待合室はこんな雰囲気。
可愛いです。
ハワイの日本人起業家として有名なCHIEKOさん。
事業を3つ、4つ展開されているすごい方です。
お忙しい方なのですが、
スパは私たちにリラックスを提供する場所。
余裕があって全然セカセカした印象ではありません。
カハラオ-ガニックというオン ラインサイトで
オ-ガニックの基礎化粧品、初年度で売り上げ3000万円
だったそうです。すごいですね。
好きなことをお仕事にされているって本当に素敵なことだと思います。
私はものすごいトラブルを抱えているわけではないのですが
部分、部分に大きなニキビが時々できてしまうのでその予防のための
トリ-トメントをしていただきました。
トリ-トメントあとはオリジナルのハイビスカスティ-で。
お気に入りのオ-ガニック基礎化粧品も見つかると思いますし、
フェイシャルのトリ-トメントでリラックス。
Chiekoさんとお話をできたことも何か将来にプ ラスになる予感がしました。
旅行で訪れる方にも是非お勧めです。
Posted in ハワイな日々, ハワイへの移住について | No Comments »