日本からのお土産
5月 28th, 2014 editorお友達が、日本に里帰りした時 お土産にって頂いたの。 日本のお菓子は、すごい! すごく美味しくて、甘さも控えめ。 子供達と、ぺろっと食べちゃった。![]()
![]()
![]()
あ! こちらも。。。![]()
こちらは、子供達に食べられないように、 隠してあります。。へへへへへ
お友達が、日本に里帰りした時 お土産にって頂いたの。 日本のお菓子は、すごい! すごく美味しくて、甘さも控えめ。 子供達と、ぺろっと食べちゃった。![]()
![]()
![]()
あ! こちらも。。。![]()
こちらは、子供達に食べられないように、 隠してあります。。へへへへへ
アロハクレープに行ってきました。
店内は、なんか懐かしい感じ。
空港近くにある、リーガルベーカリー知ってます?
お友達に教えてもらって、Zumbaのクラスの後に行って来ました。
大きなドーナツの絵が目印。
友達に教えてもらった、めちゃくちゃ美味しいというドーナツは、私の前で売り切れてしまいました。
残念!!!
でも、せっかくなので色んな種類を買いました。
箱もかわいい。
今月のスペシャル「メロン」が、不思議な味で・・・でも、すごく美味しかった。
http://regalfoodsusa.com/bakery/
Regal Wholesale & Fundraiser
3040A Ualena Street
Honolulu, HI 96819
Tel: (808) 834-4423
Fax: (808) 834-4910
Regal Bakery
Airport Honolulu
3040A Ualena Street
Honolulu, HI 96819
Tel: (808) 838-1229
Fax: (808) 834-4910
Regal Diners
Airport Honolulu
3040A Ualena Street
Honolulu, HI 96819
Tel: (808) 834-4423
Fax: (808) 834-4910
Waikiki Honolulu
McCully Shopping Cntr
1960 Kapiolani Blvd #102
Honolulu, HI 96826
Tel: (808) 941-3883
Island Manapua Factory
Manoa Honolulu
Manoa Marketplace
2851 East Manoa Rd #5-113
Honolulu, HI 96822
Tel: (808) 988-5441
Kalihi Honolulu
811 Gulick Avenue
Honolulu, HI 96817
Tel: (808) 834-4423
実は先日、交通事故に巻き込まれました。
合流の所で、ゆっくりと進んでいたときに、後ろの車がぶつかってきました。
幸い、子供達は家でお留守番だったし、誰も怪我がなかったので、本当によかったです。
警察の方の対応も、すごく丁寧でしたし、
相手の方も、ショックでまともに英語がしゃべれなくなった私に代わって、いろいろやってくれました。
警察から貰ったレポートを元に、保険会社へ電話。
(こういう時に限って、夫は出張)
初めて、勇気を持って「通訳をお願いしたいのですが・・・可能ですか?」って聞いてみました。
そしたら、居るんですね・・・
ほとんど理解は出来ましたが、
やっぱり、少し緊張してましたしね、通訳を付けてもらって、良かったです。
このブログを通して、
通訳をしてくれた、お姉さんにありがとうです・・・
通訳の方って、本当にすごいなって、会話しながら、感心しちゃいました。
いつかは、私も人の助けがなくてもすむように、英語の勉強しなくては・・・
Eggs n’ Thingsのすぐ目と鼻の先にある、Nikiya market。
日本の食材などが売っているお店で、10年以上もハワイに住んでいるのに初めて行ってきました。
入ってすぐにある、お菓子のコーナー
思わず叫びたくなるほどの、 数々!!!!!
懐かしいパッケージもあり、 感動!!!!!
調子に乗って、いろいろ買っちゃった。
子供達にばれないように 隠さなきゃ・・・へへへへへ
こんにちは・・・ここ最近、 ハワイは真っ白もやもやに包まれています。
正体は、VOG「火山灰」です。
私も子供達も、喉や気管をやられてしまって、咳、くしゃみ、痰がすごいです。
天気が良くても、あまり外に子供達を出したくないんですが、
そういう訳にもいかず・・・
アレルギーの薬が手放せませんが、おちびちゃんを連れて、公園へ。
久々の公園は、エネルギーが有り余っている子供達には、天国ですね。
終始ご機嫌。
早く、VOGが止まりますように・・・
H1をずっとずっと、Eastに行くとKo olinaがあります。
でもここは、すごく人気のあるビーチスポットなので、週末になると人でいっぱい。
そんな時は、Ko olinaを通り越してさらにドライブする事 約5分
ローカルの人で賑わう、 ビーチがあります。
でも、他よりは全然、人がいない。
子供達、家では喧嘩ばかりですが、ビーチに行くと 奇跡が起こり、3人仲良しになります。
一番下の子は、とてもビーチが大好きなので、 終始ご機嫌。
また、近いうちにみんなで行こうね。
先日、ママ友と子供達と一緒に、近所のビーチへ行ってきました。
約10年近くも今の所に住んでるのに、初めていったビーチパークです。
子供達は、公園で遊んだり、浜辺で貝殻を探したり・・・
そして、ママ達はお茶を飲みつつ、話しに花が咲きました。
晴れた日が、少ない冬なので ちょっと、わくわくしちゃいました。
ハワイで出会った友達はみんな、国際結婚をしてアメリカに嫁いで来た方々。
郷を離れ、家族の居ない土地でのお正月は、やっぱり寂しいです。
今年は、気の合うママ友達と新年会をしました。
おせち料理の習慣がない沖縄出身の私と、他3名は、おせち料理の一品一品に、興味しんしん。
沖縄出身以外の方々が、おせち料理を作ってくれて、すごく沢山の料理がテーブルに並びました。
これ以外にも、お雑煮、おでん、デザート、スープ、パスタなど・・・
新年早々から、食べすぎちゃいました。
大好きな友達と新年を過ごせた事、心から感謝です。
みんな、今年も宜しくね。