12月 26th, 2016 editor
我が家のツリ-は本物の木。
香りがとても良いです。
オ-ナメントも少しずつ毎年
想いをこめて少しずつ買い足していきます。
一番好きなのはフロリダの友人が送ってくれた
ミッキ-とミニ-のオ-ナメント。
子供たちの名前、生年月日や
ヨ-ロッパの食器をディスプレイをしている
キャビネットの上にはくるみ割り人形を
置くのが私の習慣です。(笑)
ただいまクリスマスを3日後に控えている状態です。
この記事をご覧いただくのクリスマス後に
なるかもしれないです。
ハワイや日本の連休と時差がありますので
すみません。
毎年、クリスマス当日の出来事と新年の出来事は
1月の初めに書かせていただいてますので
どうぞよろしくお願いします。
今年は素敵な出会いがたくさんあり
刺激のある年でした。
また、子供たちはサッカ-を頑張りました。
2017年は「変化」の年になりそうです。
引き続きハワイの日常、そして私たちの
「変化」の過程をラニラニの読者様にも見守って
1年間私の ブログを管理してくださり
本当にありがとうございました。
Posted in ハワイな日々, 子供, 子供たちとイベント, 家族 | No Comments »
12月 22nd, 2016 editor
ママ友達でもあるフラワ-デザイナ-の友人が
西側でフラワーアレンジメントのレッスンを開催
してくれました。
9人様々素敵な作品。
私が1番のんびりタイプ(笑)
でも先生がちゃんとがフォロ-してくれますし
友人同士で褒めあいながら
楽しい時間を過ごすことができました。
お花、特に生花が大好きです。
そして作成する過程も楽しいことに気が付きました。
私の写真、時々掲載させていただきますね。
みなさん、素敵なホリデ-シ-ズンを。
Posted in ハワイな日々, 花 | No Comments »
12月 22nd, 2016 editor
一年の中で、クリスマス当日よりも
クリスマスツリーを購入し
飾り付けをする時間が大好き。
この木はオレゴン州から届いた
本物の木です。
デコレーションをしている時は
この一年のことを思い巡らして
家族が健康で、元気、なんとか
なったじゃない?みたいなほっと
した気持ちになるんです。
まず主人に感謝。
ハワイ、というよりアメリカでの
生活を安心してすごせるのは
彼のおかげです。

ラニラニさんのブログもなんともう
5年目。12月の記事は大好きな
クリスマスツリーの事が中心に
なってしまいます。
ご担当編集者様も何回かかわって
いますが本当に親切で私独自の
ハワイの「大好き」を自由に書かせて
頂いてます。感謝の気持ちでいっぱい
です。
ハワイを卒業する時は大好きな
ラニラニさんのブログも卒業、に
なります。
その時まで読者の皆様
宜しくお願い申し上げます。
12月の記事、あともう少し
書きますので、 もう少しおつきあい
ください。
Chiaki
Posted in ハワイな日々, 子供, 子供たちとイベント, 家族 | No Comments »
12月 22nd, 2016 editor
近所に住む素敵なマダムが
手作りのマカロンをうちに
とどけてくれました。
やっぱり自分で作るのは技術が
いるお菓子ですよね。
ヨーロッパに住んだことのある
友人が、パリやベルギーで売られてる
マカロンとかわらないおいしさ、だと
言ってました。
ハワイにもマカロン、ちゃんと売ってますが
高い。そして、アメリカ人の嗜好のお味
ではないみたい。私はヨーロッパのお菓子
大好きです。
私たち、ふざけあいながらマダムと
呼びあったりしてますが、
私も2016年、アラフィフの仲間入り。
今日から2017年は素敵なアラフィフ
マダムになれるように心掛けながら
精進して参りたいと思います。

Posted in ハワイな日々 | No Comments »
12月 22nd, 2016 editor
私の子供たちが通っている学校に
毎年12月に大阪の高校生が
交流のために100人近く訪れます。
今年はハワイのフラを披露した後
こちらも恒例になっております
ソ-ラン節を披露してくれます。
これ、かっこいいんですよ。
私も仲間に入りたい。
Posted in ハワイな日々, フラダンス, 子供たちとイベント, 家族 | No Comments »
12月 22nd, 2016 editor
恒例のカポレイショッピングセンタ-の
クリスマスイベント。
子供の年齢も大きくなってきて、私たちも来年引っ越しを
するかもしれないのでそう考えると今年が最後かも。
好きでした。
雪を知らないハワイの子供たち。
雪遊びのイベントのために30分くらい
並ぶんです。(笑)
来年は本物の雪でスキ-を楽しむことができるでしょうか?
Posted in ハワイな日々, 子供, 家族 | No Comments »
12月 19th, 2016 editor
Kamakana Ali’i
オアフの西側、カポレイ方面に新しいショッピング
センタ-がオ-プンしました。
Macy’sなんかもあるんですよ。
ショッピングモ-ルなのですがまだ半分くらいしか
完成していないようです。
Sohaというインテリア雑貨のお店があったのに
びっくり。
行ってみたいけど、タウンだし遠いなあなんて
思っていたことろでした。
やっぱり可愛い。
お値段は少し高めですね。
H&Mも!
お手頃なお値段で可愛いお洋服が
見つかりますよね。
家から近 いところにありますので
素敵なお店ができてきたら
そのたびにアップデートしてお知らせしますね。
Posted in ハワイな日々 | No Comments »
12月 19th, 2016 editor
ラニラニの読者の皆様、こんにちわ。
カリフォルニアに比べたらメキシカンの
質の良いレストランは少ないと思われる
ハワイです。
でもこちらにあるファミリ-レストラン的な
全米に展開しているChillsのメキシカンの
お料理は十分おいしいです。
季節(クリスマスなど)とは関係ないですが
日本にある材料で十分できますので
ご紹介しますね。
Chillsではこんな風に目の前でワカモ-レを
紫の玉ねぎ
ライム(レモンでも大丈夫)
トマト
パクチ-
+
アボガド(4人分だったら3つで十分)
この材料を混ぜ合わせ。。。
ワインやマルガリ-タと一緒に
ぜひ紹介させていただきました。
Posted in とっておきレシピ, ハワイな日々 | No Comments »
12月 19th, 2016 editor
あっという間に12月ですね。
ラニラニの読者の皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は11月(正確に後半くらいから)、
ちょっぴり試練のようなこともあり
なんとかサバイブしていました。
良いこともあれば大変なことも。
大変なことを乗り超えられたとき、
いま「ある」当たり前にもっているものの
ありがたさに気が付きます。
恒例の我が家のクリスマスデコレ-ション、
今年はこんな感じでシンプル↓

お花は私の手作りです。
(フラワ-アレンジのお教室についても
また書きますね)実は今日これ からこちらも恒例の
クリスマスツリ-を買いに行きます。
デコレ-ションがすんだらすぐに(笑)
12月も元気に明るく、素敵に過ごしましょう。
そして新年を素敵に迎えられる準備をしましょうね。
今月もよろしくお願いします。
千秋
Posted in ハワイな日々, ハワイへの移住について, 家族 | No Comments »