7月 27th, 2012 lani2admin
ノースショアに家族で行った翌日は、
カイルアの街にショッピングに行きました。
アンティークショップや雑貨屋さんを巡り、
街を後にしようと車に乗り込んだ時、
ふと目にしたメイシーズに、あるものを発見!

ここです!

メイシーズの柵に残るLHのマーク。
ハワイ歴が長い方はピンと来ましたでしょうか?
そうです、リバティハウスの名残と思われます。
ロコに愛され続けたハワイのデパート、
リバティハウスがメイシーズとして生まれ変わって、
もう何年も経つと言うのに、 こんなところにまだLHのマーク。
全米展開のメイシーズなら
その辺りもきっちりしていそうなものですが、
そのまま残っているのは、ハワイだからなのか、
カイルアだからなのか・・・笑。
でも、こののんびりさが ハワイっぽいですね~(^^
Posted in ちょっとしたこと | No Comments »
7月 27th, 2012 lani2admin
家族とのハワイ旅行では、
島中をレンタカーで巡りました。
ノースショアに行った日は、
途中のドール・パイナップル・プランテーションでひと休み。

建物に入るとすぐにパイナップルやら
オリジナルグッズやらが並んでいます。

そこだけ見ると、なんだか観光客相手のお土産屋さんのようですが、
建物の外には、ギネスにも認定されたという世界最大の迷路や
パイナップル畑の中を走るミニトレイン、
そして珍しい品種を集めたパイナップルガーデンなどがあります。

でも、花より団子のウチの家族のお目当てはこちら。

パイナップルのアイスクリーム、ドールホイップです。(^^
毎回ハワイに来る度にノースショアへ行き、
ここで休憩をして、このアイスクリームを食べるのが
いつの間にかウチの家族のハワイ恒例行事となりました。
この甘酸っぱいアイスクリームは、
我が家のハワイの味のひとつなのです~(^^*
Posted in ハワイっぽいこと | No Comments »
7月 27th, 2012 lani2admin
家族が日本から来た時、
ワイキキ・ショッピング・プラザの「顔はめ」で、妹と炸裂しました。
だって、こんなデザイン。

アジアの某国(かな?)の野菜売りの女の子の「顔はめ」です。笑
観光地に行けば大抵ある「顔はめ」ボード。
ハワイなら普通、パイナップルとかティキとか、ヤシの実とか、
トロピカルなデザインが多いのですが、
なぜかここには、こんなに地味な「顔はめ」。
しかも置いてある場所もこんなに地味~。笑

ノースショアって言われてもねえ・・・。
あ、場所はワイキキ・ショッピング・プラザの3階、
ビッグカフナズ・マーケットプレイスの一画です。
ハワイの思い出に、ぜひ1枚写真を~。^^
Posted in ちょっとしたこと | No Comments »
7月 27th, 2012 lani2admin
冷蔵庫が空っぽになったので、買い出しにカパフルのセーフウェイに行きました。
行ったのは7月3日の仕事が終わった後。
独立記念日の祝日の前日でした。
アメリカの祝日の中でも特に重要視されている独立記念日は、
家族が集まってバーベキューをしたり、花火を見たりと、
なにかと忙しい日です。
その前日とあって、セーフウェイも普段以上の混み様。
そこかしこに星条旗をモチーフにした特別商品も置いてあります。
例えば、こちらのケーキ売り場では・・・

アメリカ国旗のパイです。^^

切り分けてしまうと、ブルーベリーを食べられる人は
一人か二人だろうと思われますが、
そんな細かいことを気にしてはいけません。
「でもやっぱり、みんな同じがいいわ~」
という方にはこちら。
アメリカと言えば、なカップケーキ。

日本ですと国旗の部分は、通常マジパンで作りますが、
こちらではプラスチックを使うことが多く、
一番のポイントとなる部分は食べられません。
あ、食べるものばかりではなく、
独立記念日用のデコレーションも、お忘れなく。
アメリカのお祭りごとに欠かせないのは風船。
この日もセーフウェイのあちこちで、風船が売られていました。
そして、お花。
アメリカ人の同居人によると、男性が女性にプレゼントすることが多いとか。
色も独立記念日用に、とってもカラフル。

星条旗の色のひとつである青を表現すべく、真っ青に染められたお花。
あまりの色の配色に、カメラも色判断に迷っていました。笑

こんなお花をもらったら、きっとウレシイ…かなあ?
ちょっとしたところで、文化の違いを感じてしまうのでありました。
*おまけ*
外に出てみると、雲間から満月が顔をのぞかせていました。^^
セーフウェイカパフル店の2階駐車場は、
山側・街側共に、空を見渡せるスポットです。

Posted in ハワイの暮らしあれこれ | No Comments »
7月 27th, 2012 lani2admin
先日、ローソンが開いたばかりのワイキキ。
次の新店は、
「長崎ちゃんぽーん、リンガーハット~♪」 です。

工事が着々と進んでいました。

場所は、ワイキキ・トレード・センター1階。
めんちゃんこ亭があった場所です。

サンジェルマンや丸亀うどんもそばにあるし、
この界隈はどんどん日本の味を楽しめる一画になっていきそうです。^^
あ、めんちゃんこ亭は、ケエアウモク通りにお引っ越しをしました。
ちょっと前まで、オイスターバーがあったところです~。
Posted in お店 | No Comments »
7月 27th, 2012 lani2admin
ただ今、日本から家族がハワイに来ています。
「それじゃあハワイっぽい散歩を」 と、ワイキキを歩くことに。
そして、シェラトン・ワイキキ・ホテルを抜け
海の方に出ようとしたら、こんな看板を発見!

ローソンです!
日本の、あのローソンです! ウレシ~! ^^
最近、ローソンがオープンするらしいと聞いてはいたのですが、
「Coming Soon」の文字とお店のロゴを見ると、
否応無しに期待が高まってしまいました。笑
ちなみに、シェラトン・ワイキキとモアナ・サーフライダーの2カ所に
オープンするそうです。
他にもリンガーハットがオープンとの話もあり、 ワイキキがどんどん日本化しています。
住んでいる日本人にとっては、とても嬉しいことなのですが、
観光で来る皆さまにとっては、どうなのでしょうねぇ?
まあ、日本にマクドナルドがたくさんあるのと同じかな。
ハワイ限定商品を、いろいろ出してくれるといいですね~。^^
Posted in お店 | No Comments »
7月 25th, 2012 lani2admin
とある日曜日。同居人と、いきなりダウンタウンに行くことにしました。
ホノルルのダウンタウンにあるお店は、土日はほとんど開いていないのですが、
路上の駐車場が無料の日なので、どこかのお店が開いているかも・・・と、
一縷の望みをかけてのお出かけです。(そんな大袈裟な・・・)
結局、営業しているお店はほとんどなかったのですが、
こちらのレストランはやっていました。
ソウル デ キューバ カフェ(Soul de cuba cafe)。

ハワイシアターの向かいにある、キューバ料理のお店です。
行ったのはランチの時間ではなかったので、お客さんもまばら。

キューバ料理なんて、まったくもって知らないので、
キューバ風サンドイッチでいいか~と、それをオーダーすることにすると、
幼少時代をキーウエストで過ごしたという同居人が、ブラックビーンのチリを食べたいと。
ということで、2品選んでシェアすることに。
こちらがキューバ風サンドイッチ。
2つに切る前は、15×10センチくらいの長方形だったのではないかと推測します。
かなりのボリュームです。
はさんであるのは、ポーク、ハム、チーズ、そしてピクルス。
やわらかな具材とカリッとしたパンの感触がマッチして、ムシャムシャ食べられちゃう美味しさ。
付け合わせはサラダかポテトチップスから選べます。
お値段は$10でした。

そしてこちらがブラックビーンのチリ。

小さく見えるかもしれませんが、お皿の直径は約30センチはあったかと。
こちらもかなりのボリュームでした。
キーウエスト時代には毎日のように食べていたという同居人はともかく、
日本人の私にもなんとも馴染みのあるような、食べやすい味。
以前この店で他の料理を食べた時も思ったのですが、
キューバ料理は日本人の舌によく合うと思います~。
あ、チリは$8でした。^^
【店名】ソウル デ キューバ カフェ(Soul de cuba cafe)
【住所】1121 N Bethel St, Honolulu
【電話】808-545-2822
【URL】http://www.souldecuba.com/
Posted in おいしいもの | 1 Comment »
7月 24th, 2012 lani2admin
ある日、どうしてもソーセージ入りのスパゲティが食べたくなって、ソーセージを買ってきました。
日本だと、粗挽きとかシャウエッセンとか、そういったソーセージを使っていましたが、
ハワイではこれです。
ポルトギース ソーセージ。

ポルガルソーセーじとかポルトギューソーセージとか、
またはポルチュギュースソーセージと呼ぶ方もいるかと思いますが、要はポルトガル風のソーセージです。
私はポルトギースと呼んでいますが、どれが一番一般的なのでしょうねえ?
何はともあれ、ポルトガルからの移民も多かったハワイでは、
ロコフードの食材のひとつとして、確立しているのです。
味はスパイシーで、食感は日本の粗挽きソーセージに似ています。
私は辛いものが好きなので、さらにスパイシーな「ホット」を購入。

というわけで出来上がった夜ごはん。

…ちょっと麺を茹ですぎました。orz
ソーセージは美味でした~。
Posted in おいしいもの | No Comments »
7月 24th, 2012 lani2admin
スタバのカードメンバーに登録していると、頻繁に届くお知らせメール。
新商品のお知らせに混ざって、たまに割引や無料ドリンクのお知らせも届きます。
先日は、この夏新登場のドリンクの無料進呈のメールが来て、
「これは試さねば!」と、スタバに行ってきました。
こちらが新登場ドリンク「ベリー ベリー ハイビスカス」です。

日本でも販売しているようなので、既にお試しの方も多いかと思いますが、
これがなんともすっきり味でおいしい!
ブラックベリーも実も入っていて、ちょっとウレシくなっちゃうのです。^^
ちなみに材料にはグリーンコーヒーエキスを使用とかで、
コーヒーの味はしないけれどカフェイン入り。
頭をすっきりさせたいけど、もうコーヒーはいらな~い、という時によいですね。
今回この無料ドリンクを試したのは、カハラモールのスターバックス。
ワイキキやアラモアナセンターのスタバとはちょっと違う雰囲気が漂っていました~。

Posted in おいしいもの | No Comments »
7月 24th, 2012 lani2admin
某所で開催しているレイメイキングレッスンが終わった後のテーブルで、
ちょっとかわいいモノ発見。
これ、何だと思いますか?

プルメリアのつぼみです。^^
開いてもかわいい花ですが、
全然形が違うつぼみも、これまたかわいい。
レイを作る時に、つぼみを合わせると、個性的なレイが作れますよ~。
Posted in ハワイっぽいこと | No Comments »