2月 4th, 2013 lani2admin
この間、とあるものが郵便で届きました。
これです。

ランチスキンという名の小さなバッグです。

キッチン専門店やおしゃれな雑貨屋さんなどで見かけるこのバッグは、
中が防水加工されたマジックテープ付きのバッグ。
お弁当用のサンドイッチやフルーツ、スナックなどを入れて使い、
使い終わったら洗って、何度でも使えるという、エコなランチバッグなのです。

というわけで、ある日のお弁当は、とってもアメリカ~ン。^^

マジックテープは思いのほかしっかりしているので、意外としっかり感あり。
手間はかかりますが、使い捨てのビニール製バッグを使うよりも、なんとなく気分よしでした。
私は、電子レンジでチンするお手軽ランチを食べ続けて貯めたポイントで、これをもらいましたが、
ハワイでは、エグゼクティブ・シェフやレッド・パイナップルなど見かけることが多いです。
興味のある方は、ハワイに来た際にお店に行ってみてくださいね~。^^
Posted in 雑貨 | No Comments »
2月 4th, 2013 lani2admin
ハワイの電気料金は高いです。
できるだけ電気代をおさえるべく、毎月頑張っているのですが、
先月の電気代がいきなり跳ね上がったので、こんなものを買ってきました。

モーションセンサー付きのLEDライトです。
電池式なので、電気代も安くなろうかと…。

使い方は簡単。
パッケージから出して、棚の下などに貼付けるだけ。
この丸い部分がセンサーになっていて、暗い時に何かが動くと自動的に電気がつきます。

機能的には申し分ないけど、明るさはどんなものかと心配でしたが、
そんな心配ご無用の、この明るさ。^^

棚の下に貼ったので、外側から見えることがないのもナイス。
暗くなると、ロズウェルがそばを通ってもきちんと点灯するあたりが、
なんともかわいいのでありました。^^
あ、購入はコストコにて。
2本入りでお値段約22ドルでした。
Posted in ハワイの暮らしあれこれ | No Comments »
2月 4th, 2013 lani2admin
最近、ウチでのブームはこちらのアイスクリーム。

一見、なんの変哲もないバニラアイスにチョコレートシロップ…のように見えますが、
かかっているのは、実はお酢。
バルサミコビネガー
の、ここがポイント、ダークチョコレート味です!

ええー、チョコレート味のお酢~? と思ってしまうかもしれませんが、
これがメチャクチャ美味しい!
そのまま飲んでも、水などで割って飲んでも美味しいし、
アイスクリームやヨーグルト、チーズケーキやフルーツにかけてもグーなのです。^^
買ったのはこちら。
ワード・センターに出来たNEWショップ。
オリーブオイルとバルサミコビネガーの専門店、
「アイランド・オリーブオイル・カンパニー」です。

店内には、合わせて50種類以上のオリーブオイルとバルサミコビネガーが並び、どれも試食可能。
ほとんどの商品が大中小のボトルに分かれていて、それぞれが同じ値段。
ちなみに私が買ったのは小のボトルで、お値段約18ドルでした。

オリーブオイルは、オーガニックやハーブ入り、ちょっとスパイスが利いたものなどがあり、
料理に使っても、サラダにかけても美味しそう。
ビネガーは、チョコレートの他にもメイプルやコーヒーなどデザートっぽいものから、
ラズベリーやオレンジなどのフルーツ風味などがあります。
もちろんトラディショナルなビネガーもあるので、好みのオリーブオイルと合わせて、
オリジナルのドレッシングを作ってもよいかも。
開店したばかりのお店ですが、もう既に人気店となり、ロコのグルメ通にも話題に。
ワードセンターズに行った時には、ぜひチェックを!
Posted in おいしいもの | No Comments »