4月 25th, 2013 lani2admin
最近の衝動買い。 蛇口付きのプランターです。

ちっさな植木鉢が3つ入るデザインで、天辺には蛇口がついています。

全部鉄でできていて、多分本物のパーツを使っているので、
一見ここから水を出せそうですが、そんな機能はありません。笑
花を入れる前に、まずは猫チェック。

ロズウェルのOKが出た所で、お花セット。
の写真_400.jpg)
猫チェックふたたび。

ロズウェルのOKが再度出た所で、お花の写真撮影開始。
プランターがこぢんまりかわいかったので、
フルーツ&ハーブ系の植物を入れてみました。
イチゴと、

オレガノ、

そして、ロシアンセージです。

イチゴは、何度もトライしていますが、いまだに収穫ゼロなので、
今度こそデザートにイチゴを楽しめるような収穫量を目指しての再挑戦。
ハーブは、料理に凝っている同居人のチョイスです。
あ、購入は、プランターがT.J.マックスにて14.99$。
植物はLowe’s(ロウズ)にて、各1.50$前後でした~。
Posted in 雑貨 | No Comments »
4月 25th, 2013 lani2admin
この間、お友達のお誕生日のギフトを買いました。
購入したお店は「セフォラ」ですが、買ったアイテムは「ロクシタン」のもの。

左のチューブはハンドサニタイザー、右はシャワージェルです。
ラベンダーの香りのサニタイザーを店頭のサンプルで試してみましたが、
手につけたときちょっとアルコールがきついかなと思いましたが、
乾いた時のすっきり感が非常にグッド! 香りもきつすぎず、さっぱり気持ちよく
今使っているのが無くなったら、自分用にも買おうかと思います。
シャワージェルはバーベナの香りで、こちらもすっきり系。
ラベルには点字がついていました。

社会貢献活動を行っているロクシタンのポリシーを感じます。
こういう細かな配慮がある会社は、なんだか信用できますね。
あ、価格はハンドサニタイザーが8$、 シャワージェルが20$でした~。
*おまけ*
写真撮影中、一瞬の隙をついて、撮影商品をノックアウトしにきた有能アシスタント。

Posted in コスメ | No Comments »
4月 25th, 2013 lani2admin
同居人と一緒に、カハラモールの本屋さん「バーンズ&ノーブル」に行きました。
同居人は中身をチェックしたい本が何冊かあり、
私はちょっと小腹が空いたので、店内のカフェでコーヒーブレイクをすることに~。^^

バーンズ&ノーブルのカフェには、スコーンやマフィンの他にも、
「チーズケーキファクトリー」のケーキなどもあります。
どれにしようか迷っていると、何やら見慣れないものを発見。
エレファント・イヤーズ。象の耳です。

日本のリーフパイとか源氏パイに似ていますが、 どうしたら象の耳なんだろうと思い、
とにかく買ってみました。
というわけで、購入前の本と一緒にテーブルへ。笑

どうにかして象の耳に見ようと、クルクルとお皿を回していると、
な~んとなく、象の耳に見えてきました。 紙ナプキンで鼻を作ってみると、こんな感じ。

なんだか、ジャングル黒べえに出てきた象さんみたいです。
(…知っている“大人”だけわかっていただければいいんです)
あ、象さんのお耳は、意外としっとりなパイでした。

はちみつのようなシロップがたっぷりとかけて焼いてあって、
その甘味がコーヒーとよく合いました。 また食べよう~。^^
Posted in おいしいもの | No Comments »
4月 25th, 2013 lani2admin
シャンプー&リンスが残り少なくなってきた今日この頃、
ホールフーズ・マーケットにて、セール中のシャンプー&リンス発見!
普通の商品に比べると、お値段ちょっと高目ではありましたが、
セールだったので思い切って買ってみました。

アバロンオーガニックのバリューサイズ。^^ 946mlのずっしりサイズで、
ひとつ約16$でした。 試しに日本での価格を調べたら、なんとひとつ約4,000円!
これはお買い得でした~。
ちなみに、聞く所によるとシャンプーやボディソープなどは、
オーガニックと言っても100%オーガニックではないとか。
何かしら防腐効果があるものなどを入れないと、やっぱり腐ってしまうそうです。
ということだからなのか、このシャンプー&リンスにも「70%オーガニック」の表示。

70%が十分な数値なのかはわかりませんが、
シャンプーやヘアダイ(染毛剤)が身体の中に浸透して、
いろいろな病気の原因になるという話もあるので、
化学物質100%の商品よりいいかと。^^ 香りもナチュラルなので、
使うのが楽しみなのであります~。
Posted in コスメ | No Comments »
4月 25th, 2013 lani2admin
間もなくワイキキにお目見えするという、H&M。
それはそれで、待ち望む声も高いし、私もちょっと興味があるのですが、
店舗の工事に伴い、なくなってしまったものがあります。
こちら。

ワイキキ・ビジネス・プラザの鯉の滝です。 在りし日の姿は、こんな感じでした。

初めてハワイに来た時は、 「なんでワイキキに鯉…?」 と、
不思議に思ったものですが、 渡ハの度に、水が流れ落ちるこの壁を見て、
「あぁ、今年もハワイに来たな~」 とか思ったものでした。
隣りのワイキキ・ショッピング・プラザの地下には、 鯉が泳ぐ池…というか噴水もあって、
そこを上階から眺め降ろすのも好きだったのですが、
そちらも何年か前に、改装と共になくなっています。
開発が進むハワイ。新しい店が常に開くワイキキ。
仕方がないことなのですが、なんだかやっぱりちょっと寂しいのであります。
Posted in ちょっとしたこと | No Comments »
4月 12th, 2013 lani2admin
会社からの帰り道、ふと前の車を見ると、バンパー部分に落書きが。

「WASH ME」
「洗って~」です。
よく見ると確かにホコリだらけ。笑
日本でも汚い車に子供たちがこんな落書きをすることがありますが、
それはアメリカでも同じだったのです~。^^
Posted in ちょっとしたこと | No Comments »
4月 12th, 2013 lani2admin
どーしても甘いものが食べたくて、
今日のランチはケーキにしてしまいました。

購入したのはカハラモールのホールフーズ・マーケット。
グアバケーキです。

アメリカのスイーツは、というか、日本のスイーツは美味しすぎるので、
ハワイに来てからと言うもの、美味しいスイーツに飢えている私。
でも、食べる度に「あ”ー、やっぱりちが~う!」となるので、実はこのケーキも初挑戦。
さて、お味はいかに?

あ、これは…。
意外としっとりしていて、しかも甘過ぎないかも。
もちろん、日本のケーキに比べたら、やっぱりアメリカのケーキなのですが、
驚愕の甘さとか、ジャリジャリ感とかはありませんでした。
お値段も2.99ドルでお手頃だし、たまには食べようかなと思ったのでした~。^^
Posted in おいしいもの | No Comments »
4月 12th, 2013 lani2admin
ここは、ワードセンターズ。
コアの木の家具や雑貨で人気のマーティン&マッカーサー前です。

ヤシの木と南国っぽい植物がハワイっぽい、でも何のへんてつもない植え込みですが、
よーく見てみると、こんなかわいいモノが~。^^

ちっさなパイナップルです。

こちらのパインは、花をつけています。

このちびパインは観賞用とのことで、大きくはならないそうですが、
小さな花も咲いていて、とってもキュート。
日本でも生け花などに使うことがあるようですが、
たしかにアレンジメントのアクセントによさそうですね~。
ちなみにちびパインは、ワードセンターズの他でも植えてあるところを見かけます。
実はこんな所も、地味~にハワイっぽいのです。^^
Posted in ハワイっぽいこと | No Comments »
4月 12th, 2013 lani2admin
カハラモールを歩いていたら、季節のイベント発見!
うさぎと一緒に記念撮影です。

着ぐるみのうさぎと一緒に、春をイメージした書き割りの前で記念撮影。
ストロボもちゃんと使った、プロカメラマンによるイースター用の記念撮影サービスであります。
イースターの他にも、クリスマスにはサンタクロースと一緒になど、
こういった記念撮影コーナーが季節のイベント時に出現します。
さすが、オフィスの机の上が写真だらけになる国ならではですね~。^^
でも、こういうのって子供が写真撮るものだと思っていましたが、
私が見かけた2人はどう見てもティーンエイジャー。
・・・そっか、大人が撮ってもいいのか。(←撮る気か?)
Posted in ちょっとしたこと | No Comments »