5月 10th, 2013 lani2admin
レジェンド・ロック・ア・フラにご招待くださったPR会社の方が、
またもやイベントにご招待してくださいました。
今度は、新しいお店のオープニングイベントです。
お店の場所はこちら。
ワイキキのハード・ロック・カフェのおとなりです~。

オープンしたお店は、日本でもおなじみの靴屋さん
「アカクラ」のハワイ第1号店「アカクラハウス」です。
アンジェラ・マキちゃんもポーズをとっていました。^^

日本からの進出とあって、オープニングイベントには、
地元メディアをはじめ、多くの日本メディアの方々が駆けつけていました。

満員の店内の中、人を押し分け靴をチェック。
「あらっ、かわいい~」
と、会場にいた女性たちに注目されたのはこちら。

手触りのよい皮で色合いもきれいなパンプスは、
ヒールの部分がクリアカラーであります。

履いてみるとこんな感じに。

下品になることなく、清涼感があり、
めちゃくちゃかわいかったです。
・・・でも、お値段が300ドル以上。
さあっ、次に行きましょう!
あ、こちらは、なんとも歩きやすそうな靴~。

底がギザギザしているので、グリップ力も抜群な感じ。
私は仕事で一日中歩く・・・こともあるので、
これはいい感じです。チェックチェック~。^^
お値段は200ドル弱でした。日本で買うより安いのかな?
こちらは、ハワイな靴とバッグのセット。

個人的にこういう大きな花はかなり好きです。
あー、これは、かなりかわいい~。
でも、ヒールがない靴は履けない~。orz
(私はなぜか、ペタンコ靴の方が足が痛くなるのです)

バッグとお揃いの靴は、こんなキュートなのもありました。

こういうの持って、お出かけとかいいかもですね~。^^
お、こちらには、かなり斬新なデザインのサンダルが!
ケーキくっついてます(笑)。

なかなか美味しそう~。^^


ケーキが食品サンプルのようだったので、
日本製かと思ったら、なんとイタリア製!

なんでも、アカクラにおいてある靴は、
イタリア製、スペイン製、そして日本製とのこと。
**製の靴は壊れることが多いし、
足が痛~くなることもしょっちゅうなので、
これはありがたい店ができました。
ハワイ在住の日本人には、嬉しい限りです。^^
あ、でも、ハワイ限定品も登場するとのことなので、
観光でお越しの際にも要チェックですよ~。
【店名】アカクラ・ハウス
【住所】280 Beachwalk St. Honolulu
【電話】808-922-5980
【営業時間】10:00~23:00
【URL】http://akakurahouse.us/
Posted in きるもの | No Comments »
5月 4th, 2013 lani2admin
時空を超えたコンサートで楽しんだ後、劇場を出ると、
そこにはまだまだお楽しみが待っています。
そうです。出演者との写真撮影です。
しかも、こんなにサービス満点!

いや~、それにしてもスティーブン・タイラー、そっくり!

素顔なのにめちゃくちゃそっくりな “スティーブンさん” は、
このまま外を歩き、劇場にも顔を隠さず来るそうで、
よく本物と間違えられるとか(笑)。
本物のスティーブン・タイラーもマウイに家を持っているので、
ハワイで見かけたら、どっちが本物か悩んでしまいそうです~。
ちなみに、“本物スティーブン” とも面識があるそうなので、
本人公認ということですね。
あ、マドンナ役の方は、こんな感じ。

近くで見ても、なんとなく似てます。
お化粧の仕方とか、ものすごく研究している感じですね。^^
マイケル・ジャクソンはこんな~。

鼻が~、鼻が~!
そして、さわやかな笑顔のエルビス。

芸能人は歯が命! って感じですかね。^^
いや~、というわけで、
今年もエンジョイしまくったレジェンド・ロック・ア・フラ。
最後に大物アーティストと一緒に写真を撮れるのも、
レジェンドならではですね。
特にそっくりなスティーブン・タイラーと一緒に写真を撮って、
日本でお友達に見せたりするのも楽しいかも。^^
ぜひ、次回のハワイ旅行の予定に入れてみてくださいませ。
ショーのお値段もパッケージがいろいろあり、予算に合わせて選べます。
詳細はこちらからどうぞ~。
【スポット名】レジェンド・イン・コンサート
【URL】www.legendswaikiki.com/jp/
Posted in イベント | No Comments »
5月 3rd, 2013 lani2admin
マイケル・ジャクソンの登場で、
一段と盛り上がってきたレジェンドコンサート。
次のレジェンドアーティストは誰かなあ~、
とワクワクしていると、ステージは一変ポップな感じに。

登場したのは、このお方。

マドンナでございます~。^^
80年代の筋肉隆々だった頃のマドンナさながらの迫力。
パワフルに1曲歌って踊ると、
ステージの上で歌いながらのお着替え。
そういえば、こんなパフォーマンスもあったような・・・。

着替えが終わると、キュートなマドンナに変身!

曲はマテリアル・ガールでした。^^
でも、かわいかったのは束の間。
やっぱりこっちのマドンナに戻っちゃいました(笑)。

曲はヴォーグ。
ポーズを撮ってくれるので、写真撮影しやすかったです。^^
あ、でも普段のショーでの撮影は禁止ですので、ご注意くださいね。
(この日はメディアイベントで特別に写真撮影が許可されました)
マドンナが終わると、お次は大御所の登場。
エルビス(年取ってから)です~。

後光をかざしての登場。流石です。
って、あれ? エルビス(若い頃)と同じ人だ~。
の写真.jpg)
去年のエルビス(年取ってから)は、別の人が演じていたのですが、
今年は同じ人が、“ちょっとふくよか”衣装を付けての登場でした。
でも遠目から観れば、貫禄がついた頃のエルビスっぽいですね。^^

もちろんファンサービスもあり。
エルビスのファンサービスは、2階席のお客さんのところへ行きます。

こうして、お客さんたちみんなが楽しい時間を過ごし、
ショーはいよいよフィナーレへ。
リズミカルな音楽に合わせて、
ハワイアンダンサーによる南国のダンス~!

南国調の曲に合わせて、出演者全員登場です。

スティーブン・タイラーとマドンナの2ショットなんて、
実物で観ることはあまりできません。^^

こちらは、絶対不可能な2ショット。

こちらも、もう絶対ムリですね(泣)。

世界の大物たちが、ハワイアンな曲で手を振り、ステージは終了。

こうして今年も、レジェンド・ロック・ア・フラで、
楽しいひとときを過ごしたのでありました~。
・・・でもね、まだ続きがあるんです。
というわけでもう1回、次回につづく~。^^
【スポット名】レジェンド・イン・コンサート
【URL】www.legendswaikiki.com/jp/
Posted in イベント | No Comments »
5月 2nd, 2013 lani2admin
さあさあ、いよいよショーの始まりです。
今回は、メディアイベントに参加ということで、
特別にショーの写真を撮っていいとのお許しが出ました。
というわけで、ショーの内容を写真でご紹介~。^^
ショーのはじまりでは、まずステージと左右のスクリーンに
ハワイのイメージが映し出され、
その前に、ハワイアンダンサーが登場します。

ハワイの神聖な雰囲気で幕が開くのであります。
の写真.jpg)
その後ステージは一変。
数えきれない程の星球と共に登場したのは、
エルビス・プレスリー(若い頃)!
の写真.jpg)
さすがにエルビスの若い頃はよくわかりませんが、
似ている・・・のかな?

ファンサービスもあり。
ステージを降りて、歌いながら握手です。
ベタな感じではありますが、これがまたエルビスさをあげる感じ~。^^

曲が変わると、今度はノリノリ。ツイストってやつですね。

ダンサーも一緒に全身を使って、歌って踊って。
エルビス世代でなくても、なかなか楽しいです。^^

エルビスが終わると、会場が暗くなりました。
何が始まるのかと思いきや、
ものすごい登場の仕方で現れたのはこの方。

スティーブン・タイラー!
なんていうか…そっくり。笑
登場の仕方は、ぜひ劇場に足を運んで
その目でご覧いただきたいのですが、
出てくるなり、もうノリノリです。

ステージを右に左に移動し、躍動感あふれるパフォーマンス。
ロック・ア・フラ担当の方によると、
本物のスティーブン・タイラーはもうかなりのお年なので、
こちらのスティーブンの方が、見応えばっちりとか。笑
何曲も披露する中には、しっとりバラード系もありましたが、

やっぱり最後には炸裂~。
もう、だれも彼を止められません~。

それにしてもスティーブン・タイラー、
素顔っぽいのにそっくりすぎです。^^
そしてスティーブンの後は、お約束のこの人。

マイケル・ジャクソン!

・・・あ、なんかこぢんまり。^^
でも、踊って歌うと、なんだか本当にマイケルに見えてくるから不思議。

ちなみに顔はこんな感じ。

鼻とか、ほそ~っくって、
「まさかこのステージのために整形?」
と、一瞬思ってしまいますが、実はそれもメイクで施しているそうです。
どうやって鼻を細くするのかわかりませんが、
観客が気がつかない部分にも、いろいろと苦労があるのでしょうねえ。
ともあれ、マイケルファンの私には、
この光景は胸が熱くなるものがあるのです~。

さて、マイケルを観て、私の世代もちょっと親近感が沸いてきました。
ショーはまだまだ続くのですが、でも長くなったので、
このおはなしは、またもや次回につづく~。^^
【スポット名】レジェンド・イン・コンサート
【URL】www.legendswaikiki.com/jp/
Posted in イベント | No Comments »
5月 1st, 2013 lani2admin
昨年ご招待をいただいて、ディナー付きでステージを見せていただいた、
「レジェンド・イン・コンサート」が1周年を迎え、パワーアップしたとのことで、
今年は、ハワイのメディアの皆様を大勢招いてのお披露目会。
私もまた呼んでいただいたので、ありがたく参加させていただきました。
というわけで今回は、レジェンド・ロック・ア・フラのレポートでございます~。^^
ショーは今回ももちろん、ロイヤル・ハワイアン・センター4階の劇場にて。

入り口は狭い感じなのですが・・・

中に入ると、かなりゆったり。

今回ご招待いただいたのは、「ステージサイドVIP」というパッケージ。
まずはウェルカムドリンクで、お出迎えを受けます。

赤いストローはノンアルコール~。
テーブルの上には、おつまみいろいろ。
ハワイならではのタロチップスに、

こちらはフルーツのお花。^^
去年もありましたねえ~。

写真をばしゃばしゃ撮りまくりながら、
ププ(おつまみ)を美味しくいただいていると、
マネージャーさんが挨拶をしにいらっしゃいました。
さすが、メディアのお披露目会です。^^

1年経ち、どのようにパワーアップしたかなど、
その意気込みが伝わってくるおはなしを聞き、
いよいよ劇場の中に~。

あ、去年と同じ~。
2度目なのに、なぜか懐かしい場所に帰ってきた感じ。^^

ステージサイドVIPパッケージは、
その名の通りステージ横にお席があります。
ショーが始まる前にはコースディナーをいただくので、
各テーブルはレストランのようなセッティング。

メニューはこちら~。

一番上のハワイアンププは、ラウンジでのおつまみのことです。
ステージサイドでいただくお料理は、
メインロブスターとステーキ&サーモン、デザートです。
ということで、まずはメインロブスターのレインボーサラダ添え。

メインロブスターというのは、
主役のロブスターという意味ではありません。
アメリカのメイン州産のロブスターです。念のため。
どどんと大きなロブスターのように見えますが、実は半身。
でも1品目のサラダなのですから、十分な大きさです。

と、サラダを食べようとしていたところに、
「グリーンルームをご覧になりたい方はいますか?」
と、主催者の方からのお誘いが。
グリーンルームとは、ステージサイドVIPより高級な、
「グリーンルーム」パッケージを利用した人が、
ショーの前にくつろぐお部屋とのこと。
・・・それは行ってみねばなりません。
ごはんそっちのけで案内される方へついていくと、
まず出演者の方々の楽屋前を通過。

「写真撮っていいですか?」
と聞いたら、この笑顔。^^

なんて気さく~と、その先のグリーンルームへ行くと、
そこはなんだか不思議な空間。

天井は、テントを模した天蓋のデザイン。

グリーンルームのパッケージを利用すると、
この部屋でくつろいで舞台裏を見学したりと、
さらなる特典が付いてくるそうです。
お部屋には、これまたやっぱり、
ちょっと高級感あふれるププが~。

なるほど~、舞台裏見学コースはこういうものだったのか~
と、納得したところで、ご飯の続きを食べに
テーブル席へ急いで戻りました。
ロブスターのサラダの続きです~。^^
ロブスターの横には、ビーツとトマト、
そしてヤシの芯のサラダ。
しゃっきりしていて美味しかったです。

パンは、ちょっと甘め。
お花のバターは今年も健在!

そしてメインディッシュ登場!
テンダーロインステーキ&サーモンです。
ステーキのソースは、なんと3日も煮込んだ特製だそうです。

実はレジェンド・ロック・ア・フラは、
ディナークルーズで有名なスター・オブ・ホノルルが運営を勤めていて、
イベントの内容はもちろんお料理も、
定評のある味を楽しめるのであります。
いや~、今年も美味しかったな~と、
満足しかけたところで、待ってましたのデザート!
チョコレートスフレの中に、とろけるチョコレートが入ってます~。^^


はあ~、これで後はショーを待つばかり。
パッケージに含まれているドリンクチケットを使って、
好みのドリンクを頼みます。

さあ、いよいよ、ショーのはじまり!
・・・でも、その前にトイレに行っておこうと劇場外に出ました。
すると通路には、等身大のエルビス看板!
(ちょっとびっくりしました。笑)

その先には、サーフィンをするエルビス~。

サーフィンエルメスの横のドアを開けると、
そこはギャラリーになっています。

その向こうにトイレがあるのですが、入り口付近では既にファンサービスが。

おお~、今日もマイケルが出演ですね。
これは楽しみです。^^
ということで、急いで席に戻り開演に備えました。
さあ、いよいよショーの始まり~!
・・・でも、とっても長くなったので、このおはなしは次回に続く~。
【スポット名】レジェンド・イン・コンサート
【URL】www.legendswaikiki.com/jp/
Posted in イベント | No Comments »