11月 30th, 2013 editor
セーフウェイの会員特典で、
新発売のドリンクが1本無料でした。

あ、中身がちょっと少ないのは、
一口飲んでからブログに書こうと決めたため。
というのも、味がめちゃくちゃ好みだったのです~!
炭酸飲料のように見えるこのドリンクは、
アメリカのメジャーボトルウォーター「アクアフィーナ」からの新製品です。
余談ですが、アクアフィーナは一見ミネラルウォーターのよう見えて実は水道水。
なんだか納得いかないので普段は買わないのですが、
これは炭酸入りで味付き、しかも無料。
それは飲んでみない訳にはいかなかったのです。笑

フレーバーは何種類かありましたが、
今回はベリー風味をチョイス。
よくよく見ると、ビタミンB入りでシュガーレスでした。
もちろんノーカロリー。^^

味は、なんともアメリカンな印象。
「あらいぐまラスカル」のいちごソーダを思い出しました。
(って、味はわかりませんけどね)
そんなこんなで、飲んでいるだけでちょっと嬉しくなったので、
また飲んでみようと思います。^^
セーフウェイの会員特典、大成功!
Posted in おいしいもの | No Comments »
11月 29th, 2013 editor
この間カハラモールに行ったら、
新しいお店ができているのを発見。

以前はシナボンがあったスペースに、
なにやら雑貨を集めたお店ができていました。

クリスマスのおもちゃやスキンケアアイテムなどが集められたこの店は、
ホリデーシーズンのためのアイテムを集めた、
ホールフーズ・マーケットの期間限定ストアでした。
入り口は、旧シナボンの勝手口。笑

なにせ、以前はキッチンとして使われていた場所ですから、
あまり広くはありませんが、雑貨が一堂に集められているので、
クリスマスだけではなく、お土産探しにも便利かも。
あ、このスペースは、クリスマスが終わるまでの期間限定営業とのことです~。
*おまけ*
期間限定ストアのすぐ横のフードコートエリアには、
クリスマスツリーがセッティングされていました。

まだまだ暑いハワイですが、じわじわとクリスマス気分が高まっています~。^^
Posted in お店 | No Comments »
11月 26th, 2013 editor
私は、もうかれこれ20年近くになるマックユーザーです。
マックは機能も見た目も好きで「言うことなし」なコンピューターですが、
最近のiMacは、ひとつだけ不便なところがあります。
USBポートの位置です。
モニタの裏側にあるので、表からは見えなく、
いつも手探りでUSBドライバを差し込まなくてはなりません。
これだけは不便で、なんとかしようとハブを探していたところ、
ちょっとかわいいの見つけました~。^^

犬の形のハブです。
足の部分が差し込み口になっていて、
合計4つまでUSBを接続できます。
…本当は、同じメーカーから出ている
チョコレートデザインがよかったのですが、
文句は言っていられません。
なぜなら購入場所がここだから。笑

庶民の味方、ロス・ドレス・フォー・レスです。
ラベルには、値引き前の価格は10ドルと書いてありますが、
もっと高い値段で売っている店もあったような…。
いずれにしても、これで日頃のプチストレスは解消です! ^^
Posted in 雑貨 | No Comments »
11月 21st, 2013 editor
中国の獅子舞を楽しんだ、
アラモアナセンターのオープニングの後、
お獅子が店の中に入って行ったサングラス屋さん
「フリーキー ティキ トロピカル オプティカル」で、
なんと、サングラスをいただいてしまいました~!
こちらです! じゃーん!

知り合いがこのお店の関係者で、
私がブロガーだということで、
ひとついただいてしまったのでありました。
ひえ~!
いただいたのは、つるの部分が「くるりんっ!」
となっている、べっ甲風のサングラス。

なんとなんと、プラダですっ!

さすがプラダ、ケースもおしゃれです。

これはいかにもお高そう…
ハイ、なんと290ドルです!
私の人生で初めての高級サングラス、
もちろん初(そして多分最後の)プラダなのであります。
今までも何度か、ブログのお陰で嬉しい思いをしてきましたが、
今回のはかなり幸福度高しです。笑
あー、ブログやっててよかったなあ。
あ、お店の皆様、大切に使わせていただきます。
ありがとうございました~!
*おまけ*
サングラスは、顔の幅よりちょっと大きかったので、
「ズリッとずれてきてしまう」と店員さんに言うと、
「調整できますよ~」と、その場で直してくださることに。
「このサングラスは、中にワイヤーが入っているから、
手で曲げることができるんですよ~」だそうです。
290ドルのサングラスを手で曲げる?
そんなことしていいのか? と、
ドキドキしている私をよそに、お兄さん調整開始。

あ、あーっ、あ”ーーーーっ、
そんなに曲げちゃっていいのっ?
折れないっ???

と、曲げてはかけてみて、
曲げてはかけてみてを繰り返すこと数回。
なんと、こんなに曲げて下さいました。
(左が曲げた方、右は新品)

後ろの方を曲げると頭にしっかりと固定されるので、
落っこちる感が減るそうです。
「そのうち元に戻ったりするの?」と聞いてみると、
暑い車の中などに置いておくと戻ることもあるとか。
でもそうなったら、またお店で調整してもらえばいいそうです。
なるほど~。
何を聞いてもちゃんと答えが返ってくるあたり、
きちんとしたお店な感じ。
普段はその辺りで、セールになっているサングラスしか買ったことがありませんでしたが、
やっぱり専門店はサービスが違いますね。笑
あー、これはもう、いつかハワイで一旗揚げて、
こういうお店で気軽にショッピング…できる日が来ますように~。^^
Posted in きるもの | No Comments »
11月 19th, 2013 editor
ずーっと工事が続いていた、
アラモアナセンターのセンターステージ付近。
ようやく各店の準備が整い、
11月16日にオープニングセレモニーがありました。
ハワイ流のお祓いでお清めをしたあとは、
恒例ライオンダンス~!
アラモアナセンターのお獅子は、
さすがというか、かなり派手です。笑

赤や黄色のお獅子はよく見ますが、
蛍光ピンクのお獅子は初めて見ました。
かなりかわいいです。^^
お獅子たちは全員で中央で踊った後、
一頭ずつに分かれて各店にご挨拶。
蛍光ピンクちゃんは、
「フリーキー ティキ トロピカル オプティカル」というサングラス屋さんに、
腰をふりふり踊りながら入って行きました。

しばらくすると、周りで見ていた人たちはが、
お獅子の口にお金を入れはじめました。
ご祝儀ですね。

ご祝儀をいただいたピンクちゃん、
そのままお帰りかと思ったら違いました。
店の入り口にぶら下げられたお札を取らねばならないのです。

なにせ中に入っている人間が、高いところにあるお札を、
よく見えない位置から取らなければならないので意外と難しそう。
こう見えて、実はなかなかドキドキする光景なのであります。
頑張ること約十数秒、 「パクッ!」

よかったよかった。
これで、このお店にも福が来るに違いありません。^^
ちなみに、お店はこんな感じ。

「フリーキー ティキ トロピカル オプティカル」は、
既にワイキキに3店舗を持ち、このアラモアナセンター店が4店舗目となる、
ハワイ生まれのサングラス専門店です。
子供の頃からサングラスを毎日かけているハワイの人が経営するだけあって、
ブランド、デザイン共に品揃え豊富。
こちらは、ティファニー。
ティファニーブルーとカギのデザインです。

日本人大好きトリーバーチもいろいろありました。

こちらはプラダ。 めっちゃかわいいです。^^

デザインだけでなく、機能に優れたサングラスも種類豊富。 中
でも面白いのが、マウイジムのサングラス。
というのも、白地にトロピカルなイラストが描かれたこの絵、

マウイジムの特殊なレンズのサングラスを通してみて見ると、
なんと、見えていなかった色が見えるのです~!

おおー、これはスゴい!
なんでも、このレンズを通すと光のギラツキを抑え、
色がよりくっきりはっきり見え、
紫外線もシャットアウトだそうです。
さすが、ハワイ生まれのサングラスブランドですねえ。
と、いろいろなサングラスを見たりかけたりしながら遊ぶ事しばし。
この後、私の人生初の事件が起こりました!
でも、長くなったので、そのお話は次回につづく~。^^
Posted in お店 | No Comments »
11月 18th, 2013 editor
なぜかどこでも絵になるのハワイ。
ワイキキも、ふらっ~と歩いているだけで、
なかなかナイスな写真が簡単に撮れます。
先日は、夕焼けがきれいな時間にハイアット リージェンシーにいて、 こ
んな写真が撮れました~。

なんだか写真を合成したかのようですが、
色調を変えただけ。
しかも撮影はiPhone、色調変更も無料アプリです。
便利な時代ですねえ。笑
ちなみにこれは、水面に映った夕焼けと椰子の木、
それとホテル中央にそびえる柱です。
カメは水底のタイル。本物じゃありません~。^^
Posted in ちょっとしたこと | No Comments »
11月 15th, 2013 editor
健康オタクの同居人のせい…いえ、勧めで、
毎日大量に摂取しているビタミン。
毎食、あり得ない量をのんでいますが、
最近かわいいプレゼンテーションはじめました。
ちょ~ん。^^

ビタミンを乗せているのはこちら。
ティーポット型の小皿です。

本来は、お茶を出したティーバッグを乗せるもので、
猫好きの私が好きそう、といただいたものです。
でも、残念ながらお茶はあまり飲まないので、
ビタミン入れと相成りました。
お皿には、子猫がうじゃうじゃいて、
じっくり見ていると、ついにんまりしてしまいます。^^

ティーバッグを入れたら見えなくなってしまうので、
こうしてビタミンを入れるのは、
意外といい使い方かも…かな~? 笑
Posted in 雑貨 | No Comments »
11月 12th, 2013 editor
ある日、道を歩いていて、ふと上の方を見ると、
そこには「わんこ」。

どう読んでも、わんこ。笑
わんこの文字があったのは、 道路工事の電光掲示板の裏側。

ネットで見ていると、Wancoは道路標識などの会社のようです。
まあ、ただそれだけのことですが、
英語ばかりの看板の中に日本語のような標識などを見かけると、
ちょっと不思議な気分になるのです~。^^
Posted in ちょっとしたこと | No Comments »
11月 1st, 2013 editor
ロズウェル、これなんだかわかる?

「にゃんだかわかんないけど、やにゃかんじ…」

裏返すとね、こんなん。

「おもてがわは、にゃんてことにゃいね」

と、ロズウェルに飽きられてしまったこちら、
実はアイスクリームスクーパーです。

一見、「なんでこんな形?」と思いますが、
両側部分が鋭角なので、
硬いアイスクリームを掘り起こすのに意外と便利。
今まで使っていた、
丸いスクーパーの3倍くらいラクかと。
購入は「ベッド・バス&ビヨンド」にて。
オレンジの他にも、ピンクやグリーンもありました。
お値段は、ちょっと高目の12ドルくらい…だったかな。
私はクーポンなど併用したので、9ドルくらいで買いました~。^^
Posted in 雑貨 | No Comments »