6月 14th, 2014 editor
今年もまた、レジェンド イン コンサートにご招待いただきました〜。^^
あ、レジェンドとは、有名アーティストに扮した「レジェンドアーティスト」による、
歌と踊りのショーでございます。
お仕事の関係で毎年ご招待いただいているのですが、
今年はさらにハワイ色が強くなってパワーアップとのことでした。
オープニングはいつも通り、ハワイのホラ貝の音で開始。
そして最初に登場したアーティストは、
こちらも例年通りエルビス・プレスリー(若い頃)!
フラのお姉さんを従えて、ノリノリで歌うエルビス。笑
今年は監獄ロックもレパートリーに増えてました。
(それにしても、監獄ロックって、スゴいタイトル…)
エルビスの次はレディ・ガガ。
空中から登場です〜。
けっこう似てます〜。
ダンスやボーカルレッスンを幼少から受けてきたというアーティスト扮するガガは、
本物さながらで、なかなか見応え&聞き応えあり。
ピアノの腕も披露〜。
そして立ち上がり…
足も披露〜。^^
こんな体勢でもピアノを弾き、歌ってしゃべってました。
ちょっとスゴいかも。
ガガ様の後は、一気にトロピカル。
レジェンドに新登場の「南国気分満点」な部分です。
演目はなんと、本物の火を使ったファイヤーダンス!
ステージの上で本物の火を使うのは、日本だと消防法とかにひっかかりそうですが、
アメリカではバンバン燃やしても問題無しの様子。
食べちゃっても平気。笑
そしてグルグル回します!
…すみません。ピントボケボケですね。
と、今までのレジェンド コンサートにはなかった、
トロピカル感満点のファイヤーダンスで観客の目を大きく見開いたところで、
いつもの「あの人」の登場です。
でも、ちょっと長くなったので、次回につづく〜。^^
Posted in イベント | No Comments »
6月 4th, 2014 editor
先日、時間つぶしにワイキキのロス・ドレス・フォー・レスに寄ったら、
久しぶりに、一目惚れアイテムに遭遇。
2分迷ったけど、購入決定。
こちらでございます。
観覧車をデザインしたプランターです。
しかもちゃんと回る!
大きさはこんな。
ひとつひとつのカップは小振りですが、全体は結構な大きさ。
それが理由か、お値段は24.99ドル。(2分迷った理由)
でもアマゾンで見てみたら、似たようなデザインのプランターは、
どれもが150ドルとか250ドルもしていました。
やっぱりロス、さすがです。^^
とりあえず、オーガニックミントとオーガニックローズマリーを
ホールフーズ・マーケットで買ってきて入れてみました。
小さな植木鉢でもなんとか育てられるハーブは、観覧車の上でもグングン成長中。
その後も、オーガニックチャイブとオーガニックタイム、
オーガニックトマト、多肉植物を買ってセッティング。
窓際において時々回せばどれもに陽が行き渡るので、みな成長著しく、
今年の夏には観覧車が…廃墟の遊園地みたいになりそうです〜。笑
Posted in 雑貨 | No Comments »
6月 3rd, 2014 editor
どこかで見たことがあるにゃんこ。^^

ちっさなロズウェルがいっぱいのシールです。

あらやだ、かわいー!
と思ったら、販売会社のなまえもカワイイ。
日本製? と表示を見てみて絶句。

夢の製造元 TOKYO JAPAN、でもMADE IN KOREA 韓国製。
…え〜と。
買ったのはこちら。
ワード・ウェアハウスのギフトショップ「ダウンタウン・ギフトシングズ」。

ユニークなギフトアイテムが揃っているので、
ロコの女の子や女性が、ちょっとしたギフトを探しに行くお店です〜。
細かなものが多いので、よーく探すと面白いものが見つかること多いです。^^
Posted in 雑貨 | No Comments »
6月 2nd, 2014 editor
ロングス・ドラッグスのティッシュ売り場にて、新製品発見。
縦長の箱のこちら、こう見えてティッシュペーパーです。
車のカップホルダーに差し込んで使う、
その名も「カーカップ」という車用ティッシュペーパー。
車のティッシュペーパーは、箱がどこかに動いてしまったりして、
急いでいるときにどこにあるか分からなくて困ることが時々あるので、
これはちょっと便利かも〜。
メーカーはアメリカ本土のティッシュペーパーの会社ですが,
なぜか、ハワイっぽいデザインもあります。
お値段1つ1.67ドル。
軽いし、お土産にもぴったりかも〜。^^
Posted in 雑貨 | No Comments »