いんだか悪いんだかなホームアクセ
この間、「ロス・ドレス・フォー・レス」にて、こんなもの購入。
箱の中身は、こんなんふたっつ。
「がぶー!」
あ、ちょっとロズウェル、噛まないでよ!
はい、こちらが今回の衝動買い。 パティオライトでございま~す。
黒い部分の上部にはソーラーパネルが付いていて、裏側にはLEDライト。
そうです。太陽電池で蓄電して光る…はずですが、リチャージャブル電池が必要と説明書に書いてあります。
???と思いながらも、電池を入れてみることにしました。
すると、これがなかなか面倒なネジ止め式。
ドライバーがないと蓋を開くことができません。
あ”あ”あ”~、これがロスにあった理由かー? といぶかりながら蓋を開けると、 そこには既にリチャージャブル電池が! むむー!!
ちょっとムッとしながらも、元通りに蓋を戻して、
スイッチオン。 すると意外な赤い光…。
ええー、しかも赤いライト? とびっくりしていると、徐々に色が変わって緑に。
そして今度は青。
そうなんです。色がゆっくりと変わる仕組み。
ガラスの容器に戻してみると、
ステンドグラスのような色ガラスから光が漏れ出て、
それはそれで意外ときれい。^^
おお~、これはなかなかいいかも。 でも、ここでひとつ大きな問題発見。
このライト、意外と高性能で、暗くならないとライトがつかない仕組み。
ちょっと薄暗いキッチンとか誰もいない洗面所とがで、きれいに輝きます。
つまり、リビングの棚の上などでは、今ひとつ美しく光らない。orz
元々、パティオやガーデン用なので、
屋外にいる時に使うものなのだから仕方ないのですが、
見えない所で光っているので、あんまり意味がないというか…。
あ、お値段は破格の、2つ入りで8.99ドルでした~。 (安くてよかった)