衝動買いの靴とアラモアナFM
ちょっと前のことですが、靴を衝動買いしました。
購入したのはナインウエスト、アラモアナセンター店。 普段はヒョウ柄なんて買わないし、そんなタイプでも全然ないのですが、 ついつい買ってしまいました。
だって75%オフだったのです~。笑
ちなみに元値は99ドル。ということは、結果なんと25ドルです。 (2千円ちょっと?) しかも、一見足に辛そうなヒールの靴ですが、これが以外と履きやすい。 値段からして、毎日バンバン履いて履き潰しても後悔しないし、いい買い物でした。^^
と、気分がちょっとよくなったところで、
最近新しくオープンしたアラモアナセンターのファーマーズマーケットに寄ってみました。
開催場所はシアーズ横の駐車場。海側です。

だだっと広いので、開催している場所は遠くからもすぐわかりましたが、
たどり着くまでが意外と遠い。笑
でも立ち並ぶテントを見ると
その距離も忘れて、なぜかウキウキしてきます。

入り口すぐのテントには、ファーマーズマーケットの名物となりつつある、
パシフィクール・アイランド・ジンジャーエール!
暑い日だったので、かけつけ一杯。^^
のどにピリッとくるショウガの刺激が、元気をくれます。
どれもジンジャーエールですが、
5つほど種類があって、お値段それぞれ3ドル程度。
カイエンペッパーが入っているものなど、
興味をそそる味などもありました。
さて、パワーが出たところで、マーケット散策開始!
まず目にとまったのが、チョコレート屋さん。
ハワイ産のカカオで作ったチョコレートです。

カカオが多いチョコレートを味見にいただくと、
ものすごく濃厚な風味にびっくり!
メイドインハワイのお土産におすすめです。
‥‥クーラーバッグ持ってないと溶けちゃいますが。

こちらは、どこのファーマーズマーケットでも見かける八百屋さん。

でも、この大きさのパパイヤに遭遇するのはめったにないかと。

植木屋さんも出店していました。
シソの苗木が欲しかったのですが、
ちょっと高かったので、いつかまた‥‥。

植木屋さんのお向かいには、シーアスパラガスのお店。
試食用のサラダをいただきました。

海藻のようですが植物だというシーアスパラガスは、ハワイ産。 アスパラガスの種類では全くありません。笑 シャキシャキとした歯触りと、塩っぱい風味が美味です。 ドレッシングと和えたりマリネにしても美味しいし、 そのままマヨネーズで食べるのもおすすめです。^^ そのお向かいではなんともハワイらしいブースが2店。 ちなみに左側のお店は、ハワイの伝統食ポイの実演。 当時の格好をしたお兄さんたちが、昔ながらの方法でポイを作り、 その写真をとると「**ドル」という、一風変わった商売です。笑
マーケット中央には、大きなテントとテーブル・椅子が並び、
ハワイアンの生演奏も行われていました。
フライドグリーントマトやピザ、ポケ丼などを買ってきて、
音楽を聴きながらゆっくりランチを楽しめます。

始まって約1月経ったアラモアナセンターのファーマーズマーケット。 Ala Moana Farmer's Market で、 略してAMFM。ラジオみたいで覚えやすいです。^^ 開催は毎週土曜日、朝9時から午後1時まで。 KCCに行くより便利なので、 これからどんどんお客さんが増えて、もっともっと大きくなるかも~。
▼関連Link
アラモアナ・ファーマーズマーケットが9月より毎週土曜に開催
http://www.lanilanihawaii.com/blog/topics/1110041210/
ロイヤル・ハワイアン・センターにファーマーズマーケットがオープン!
http://www.lanilanihawaii.com/blog/topics/1109291305/
Leave a Reply