5月 11th, 2013 editor
ハワイに住んでいる日本人にも人気の回転寿司「くるくる寿司」で、
先日お昼ごはんを食べました。
回ってくるにぎり寿司や巻物も美味しいですが、くるくるではこれ。ポケ丼です。
だってこんなに、どーーーーーん!

ポケが、ご飯より多いです。笑
文字通りてんこ盛りなので、ジェンガをしているような気分で、
倒さないように倒さないように…とポケを掘り進みながら、ご飯に到達します。
ご飯は、いい感じの酢飯で、こちらも美味。
なぜなら「くるくる寿司」は、以前ワイキキにあった「居酒屋はなび」のオーナーご家族が始めた回転寿司店。
日本人ならではのお米のこだわりもあり、また天ぷらなども懐かしの日本の味がします。
在住日本人が気軽に日本の味を楽しめるのに、ロコやアメリカ人も満足のボリューム感。
ちなみに、シェアしても十分な大きさのポケ丼は、6.25ドル。
写真はスパイシーポケですが、醤油風味のポケ、サーモンポケもあり、またミックスもできます。
日本の味が恋しくなったら、カハラモール映画館前でくるくるしてみてくださいませ~。
Posted in おいしいもの | No Comments »
4月 25th, 2013 lani2admin
同居人と一緒に、カハラモールの本屋さん「バーンズ&ノーブル」に行きました。
同居人は中身をチェックしたい本が何冊かあり、
私はちょっと小腹が空いたので、店内のカフェでコーヒーブレイクをすることに~。^^

バーンズ&ノーブルのカフェには、スコーンやマフィンの他にも、
「チーズケーキファクトリー」のケーキなどもあります。
どれにしようか迷っていると、何やら見慣れないものを発見。
エレファント・イヤーズ。象の耳です。

日本のリーフパイとか源氏パイに似ていますが、 どうしたら象の耳なんだろうと思い、
とにかく買ってみました。
というわけで、購入前の本と一緒にテーブルへ。笑

どうにかして象の耳に見ようと、クルクルとお皿を回していると、
な~んとなく、象の耳に見えてきました。 紙ナプキンで鼻を作ってみると、こんな感じ。

なんだか、ジャングル黒べえに出てきた象さんみたいです。
(…知っている“大人”だけわかっていただければいいんです)
あ、象さんのお耳は、意外としっとりなパイでした。

はちみつのようなシロップがたっぷりとかけて焼いてあって、
その甘味がコーヒーとよく合いました。 また食べよう~。^^
Posted in おいしいもの | No Comments »
4月 12th, 2013 lani2admin
どーしても甘いものが食べたくて、
今日のランチはケーキにしてしまいました。

購入したのはカハラモールのホールフーズ・マーケット。
グアバケーキです。

アメリカのスイーツは、というか、日本のスイーツは美味しすぎるので、
ハワイに来てからと言うもの、美味しいスイーツに飢えている私。
でも、食べる度に「あ”ー、やっぱりちが~う!」となるので、実はこのケーキも初挑戦。
さて、お味はいかに?

あ、これは…。
意外としっとりしていて、しかも甘過ぎないかも。
もちろん、日本のケーキに比べたら、やっぱりアメリカのケーキなのですが、
驚愕の甘さとか、ジャリジャリ感とかはありませんでした。
お値段も2.99ドルでお手頃だし、たまには食べようかなと思ったのでした~。^^
Posted in おいしいもの | No Comments »
3月 12th, 2013 lani2admin
おやつのお裾分けをいただきました。 和菓子です。

写真を撮る前に、さっそくやられました。 和菓子の容器には、毎度おなじみロズウェルの歯形。^^

あ、白いのが普通の大福、
きな粉がかかっているのの中身も普通の大福。
紫色は、なんとブルーベリー風味でした。
さてさて、気になるお味ですが、なんていうか、甘い。
ハワイのお餅は、ロコ風にするためなのか、
お砂糖を使いすぎている感があり、 そのせいなのか食感もやわらかすぎかと。
もうちょっと、餅米の風味を感じる美味なるお餅が出てくるといいなあ。
今まで食べた中で美味しかったのは、
もはや和菓子とは思えない雰囲気満点の、
チョコレート大福でしょうかねえ…。
Posted in おいしいもの | No Comments »
3月 11th, 2013 lani2admin
最近…というか、2年程前から流行っているフレンチフライがあります。

手前のオレンジ色のフレンチフライがそれです。
奥の普通のフレンチフライに比べて、めちゃくちゃオレンジなこちらは、
スイートポテトのフレンチフライ。^^

スイートポテトと言っても、アメリカで一般的に食べられているスイートポテトは、
日本のサツマイモと違い中身がオレンジ色で、味もカボチャのような感じ。
フレンチフライとして揚げると、振りかけた塩と甘味がマッチして、
ついつい手が止まらなくなってしまうのです。
最近では、ファストフード店でもスイートポテトフレンチフライを出す店が出る程、
アメリカ人に人気のフードメニューとなりました。
今回写真を撮ったフレンチフライは、
カハラモールのホールフーズ並びにあるハンバーガー専門店
「ザ・カウンター・カスタム・ビルト・バーガー」のもの。
これは、通常のフレンチフライと半分ずつになった人気メニューのひとつです。
ちなみに、メインのハンバーガーは、こんな感じ。

でかいです。
肉も厚いです。

かなり大きいので、半分でも分量的には足りますが、
パンが甘くて美味しいので、こちらもついつい食が進み…またもや完食してしまいました。笑
ああ~「ダイエットは明日から」の明日って、一体いつのことなんだろう~。
Posted in おいしいもの | No Comments »
3月 4th, 2013 lani2admin
この間、ドーナッツを買いました。

ひと口サイズのドーナッツは、3つで1ドル。^^
買ったのはこちら!
アロハ豆腐の屋台です。

はい、そうです。
これはお豆腐ドーナッツなんです。^^
アロハ豆腐では、豆腐を使ったムースなどの
スイーツも作っていて、美味しくてヘルシーとロコにも大人気。
今のところスーパーなどでの販売はなく、
工場でしか買えないと聞いていたので、
「これはチャンス!」と思って試してみました。
まずは試食でムースをひと口いただきましたが、
豆腐を使っているとは思えないほどなお味。
ドーナッツは、小麦粉のものより軽い食感のように感じました。
今回ドーナッツを買ったのは、ウクレレピクニックの会場にて。
ウクピクについてのおはなしは、
http://popoki.blog.so-net.ne.jp/ukulelepicnic2013 をご覧ください~。
Posted in おいしいもの | No Comments »
2月 4th, 2013 lani2admin
最近、ウチでのブームはこちらのアイスクリーム。

一見、なんの変哲もないバニラアイスにチョコレートシロップ…のように見えますが、
かかっているのは、実はお酢。
バルサミコビネガー
の、ここがポイント、ダークチョコレート味です!

ええー、チョコレート味のお酢~? と思ってしまうかもしれませんが、
これがメチャクチャ美味しい!
そのまま飲んでも、水などで割って飲んでも美味しいし、
アイスクリームやヨーグルト、チーズケーキやフルーツにかけてもグーなのです。^^
買ったのはこちら。
ワード・センターに出来たNEWショップ。
オリーブオイルとバルサミコビネガーの専門店、
「アイランド・オリーブオイル・カンパニー」です。

店内には、合わせて50種類以上のオリーブオイルとバルサミコビネガーが並び、どれも試食可能。
ほとんどの商品が大中小のボトルに分かれていて、それぞれが同じ値段。
ちなみに私が買ったのは小のボトルで、お値段約18ドルでした。

オリーブオイルは、オーガニックやハーブ入り、ちょっとスパイスが利いたものなどがあり、
料理に使っても、サラダにかけても美味しそう。
ビネガーは、チョコレートの他にもメイプルやコーヒーなどデザートっぽいものから、
ラズベリーやオレンジなどのフルーツ風味などがあります。
もちろんトラディショナルなビネガーもあるので、好みのオリーブオイルと合わせて、
オリジナルのドレッシングを作ってもよいかも。
開店したばかりのお店ですが、もう既に人気店となり、ロコのグルメ通にも話題に。
ワードセンターズに行った時には、ぜひチェックを!
Posted in おいしいもの | No Comments »
1月 27th, 2013 lani2admin
すごいものを発見しました! これです。

ビスコッティスプレッド。 写真で見る限り、
ビスケットをペースト状にしたもののようです。

説明を読むと、「ピーナッツバターの代用に」の文字が。
アレルギーの私としては、試さないわけにはいきません。

ふたを開けると、そこにはピーナッツバター…のような別のモノが。笑

それでは、パンに塗って食べてみましょう。

むぐむぐ・・・おおっ、これは・・・ うまーーーーーーーーーーー!
しかも確かにピーナッツバターのような、そうでないような、
どちらにしても、うまーーーーーーーーーーー!
ピーナッツでカユカユが出るようになってからというもの、
このねっとりとした濃厚な食感を楽しむことが出来なかったのですが、
これがあれば、もう大丈夫~。^^
購入したのは、ロングスドラッグス。
セールだったので、1ビン約$4でした~。
Posted in おいしいもの | No Comments »
1月 27th, 2013 lani2admin
この間、ランチにハイアット プレイスというホテルに行きました。
ホテルでランチと言っても、カフェスタイルのカジュアルランチです。
というのも、去年ワイキキに新しくできたハイアット プレイスには
レストランはなく、 ロビー横のカフェが、それに当たる場所なのです。

でも、カフェと言ってもあなどることなかれ。
手作りのサンドイッチやサラダ、ピザ、ラップサンドなど、
ホテルのキッチンで、きちんと調理されたものを食べることができます。 コーヒーショップとバーも兼ねているので、ドリンク類も問題なし。
しかも、毎日いつでも利用できる24時間営業です。
で、今回は、新メニューというこちらを食べてみました。

モンテクリストです。 なんじゃそりゃ?
と日本人の私は思いましたが、
なんでもフレンチトーストを使ったハム&チーズサンドとのこと。
・・・うーん、美味しそう。
じっくり見ると、ホントです、パンがフレンチトーストです。

柔らかそうで、とろけるようなハムが、これまた食欲をそそりますね。 (今、見ても美味しそう。笑)
そのまま食べてもいいのですが、フレンチトーストなだけあって、
メープルシロップが添えられていました。
甘くなっちゃうのかなあ? と、一縷の不安はありましたが、
エイヤッとかけてみることに。

すると、これがまたよく合う!
私は、パンケーキとベーコン、そこにシロップの
甘い&塩っぱいコンビが好きです。
なので、私にとって、これは美味!
あ、お値段は$10.50でした~。
Posted in おいしいもの | No Comments »
1月 18th, 2013 lani2admin
カップケーキを作りました。

使用したカップは、ひょんなことから手に入れた、日本の雑誌の付録。
シリコンカップを使うのは初めてでしたが、
思いのほか便利なものでした。^^
何個も作ってしまったので、
アンティークのパイレックスに入れてみました。
あらっ、かわいい~。^^

意外にもかわいく出来たカップケーキ。
実は、こちらのミックスを使用。

「準備するのは水だけ」という、ものぐさ用のミックスです。笑

作り方も、3つのステップしかありません。
しかも、そのうちひとつは、オーブンの温度を上げること。笑
オーブンのスイッチを入れて、混ぜて焼いたら出来たカップケーキ。
あったかいうちは、それなりに美味しかったです。(それなりに?)
ミックスはスーパーならどこでも売ってますが、私はロングスで購入。
もちろんセールで、1袋99セントでした~。^^
Posted in おいしいもの | No Comments »