12月 26th, 2012 lani2admin
先日会社で、おやつをいただきました。

ちゃいろ~い大福。
実はこれ、チョコレート大福です。
美味しいロコ~なおやつとして聞いたことはあり、
モチ部分を試食用にもらったことはあるのですが、丸ごと食べるのは初めて。
どんな味でしょう。
ワクワクしながら、いっただきま~す。
ん、これは!
…なんだ?
皮の部分は、味は大福のモチの味…のような、チョコレートのような。
なんとも不思議な風味がしました。
これが、そんなにハワイで人気のおやつ?
と、ちょっと首を傾げながら食べていくと、餡の部分に到達。
そこでやっと、「あら美味しい」となりました。笑

ねっとりとしたチョコレート餡の真ん中に、
板状のミルクチョコレートが入っていて、相性がナイス。
やわらかなモチとチョコ餡との食感もいい感じです。
なるほど、これはあと2~3個いけそうです。^^
今回いただいたのは、マウイのお店のチョコレート大福とのことですが、
オアフ島でも、いろいろなお店が出しています。きっとレシピも違うはず。
また食べてみようと思います~。^^
Posted in おいしいもの | No Comments »
12月 14th, 2012 lani2admin
アメリカでは、季節ごとにお菓子のフレーバーが変わります。
中でも季節のフレーバーの種類が多いのがチョコレート。
この間ロングスに行った時、クリスマスなチョコレートを見つけました~。

こちらは、中にキャラメルが入ったミルクチョコレート。

そしてもうひとつは、ペパーミントのチョコレート。

アメリカのクリスマスには、ペパーミントキャンデーを砕いて
チョコレートと合わせたスイーツが いろいろと出るのですが、このチョコレートもそのスタイル。
ホワイトチョコレートとの相性もよく、コーヒーによく合うお味でございました~。^^

Posted in おいしいもの | No Comments »
12月 13th, 2012 lani2admin
母から、「この間のハワイ旅行で買い忘れたミントを送って~」と言われました。
このミントです。

ポール・ニューマンのブランド、
「ニューマンズオウン」のオーガニックミント。
ペパーミント風味と、

ジンジャーミントを買ってきました。

とりあえず母用に買った後に、私も試してみたくなったのですが、
次に行った時は売り切れで、ひとつも残っておらず~。orz
あ、購入はホールフーズ・マーケットにて。
通常ひとつ約$3です。
…私は$2ちょっとのセール中に買いました~。笑
Posted in おいしいもの | No Comments »
12月 13th, 2012 lani2admin
会社の人が、スタバのクッキーをくれたので、
ランチはスタバに行ってコーヒーを買って、クッキーランチにしました。(不健康?)

コーヒーはショートサイズなので、小さいですが、 クッキーは手の平よりちょっと大きめ。
ランチになるボリュームなのです。

アメリカのクッキーは、砂糖でフロスティングしてあって、
めっちゃくちゃ甘いのが常ですが、このクッキーは意外にも甘さ控えめ。
フロスティングも柔らかくて、歯触りもよしでした。さすがスタバ。
ちなみにこの日のランチのお供は、お仕事のペーパーワーク。
なんとも寂しいランチだったのでありました。笑
Posted in おいしいもの | No Comments »
11月 30th, 2012 lani2admin
年末になると毎年、日本の家族と救援物資(?)の送り合いをします。
日本からは、お正月用のものをはじめとした、
母が厳選したのナゾの物資が届きます。
ハワイからは、コーヒーをはじめ、
やはりナゾの物資を送ります。
ということで、11月も末となり、そろそろ物資調達の時期。
とりあえず、先日ロングスで見かけたクリスマスクッキーを買いました。

缶の中身はバタークッキー。

5種類のスタイルのクッキーが入っている模様。
何枚入っているかは、開けてみなければわかりませんが、
お値段、ひと缶¢99!
だって、この大きさ~。笑

あ、ロズウェルは確かに屈強なロコボーイですが、
この写真は、そういう意図ではありませんよ。
念のため。^^
Posted in おいしいもの | No Comments »
11月 22nd, 2012 lani2admin
シロップを買いました。
ジンジャーシロップです。

このブランドは、ホールフーズやダウン・トゥ・アースなど、
自然食を扱うお店では、
必ずといっていいほど置いてあるブランド。
ヘルシーであることはさておき、
ジンジャーのキャラクターがメチャクチャ好み。^^

今回買ったシロップは、オーガニックジンジャーのシロップ。
お砂糖もオーガニックのサトウキビ使用。
しかも、原材料はそのふたつのみ。
パンケーキやワッフル、アイスクリームにかけて、
または、紅茶やカクテルに入れてもよいみたい。
ピリッとヘルシーなおやつが食べられそうです~。
あ、購入はホールフーズ・マーケットにて。
$3.99でした~。
Posted in おいしいもの | No Comments »
10月 30th, 2012 lani2admin
とある日の朝ごはんは、ベーグルとクリームチーズ。

・・・って!
どうしてチーズの容器に穴があいているのか知ってる、ロズウェル?

ベーグルをトーストしている隙に、チーズ好きのロズウェルが味見をしようと頑張ったようです(笑)。
あ、ロズウェルも食べたがったこのクリームチーズは、ホイップタイプ。
空気が含まれていてやわらかいので、冷えていても塗り付けるのが簡単♪
忙しい朝には特に重宝します。

スプーンでも塗りやすいので、ハワイの旅行中、 ホテルの部屋で朝ごはんを食べる人にもおすすめです。
いろいろなメーカーから出ていますが、 Whippedと書かれているのを目印に探してみてくださいませ~。
Posted in おいしいもの | No Comments »
10月 30th, 2012 lani2admin
台所の棚を片付けていたら、
買ったことをすっかり忘れていた缶詰発見。

エルモのスープ缶詰です。^^
しかもオーガニック。

さらに、アメリカではまだまだ珍しい、プルトップ缶詰!
これは助かります~。

ということで、パッカンと開けて、電子レンジでチン!
今日のお昼は、トマトスープ~。

トマトスープの中には、エルモがたくさん泳いでいました。笑
オーガニックだからか味も悪くなく、エルモのパスタのおかげで結構お腹いっぱいになりました。
材料の部分を読んでみたら、遺伝子組み換え食材も使用していないとのこと。安全缶詰です。
購入は、セーフウェイにて。
(もちろん)セールだったので、$1ちょっとで買いましたが、通常価格は$3ちょっとくらいだったかと~。
まあ、それでも、ランチ1回分にしてはとってもお手頃ですね。^^
Posted in おいしいもの | No Comments »
10月 30th, 2012 lani2admin
今日のおやつは、こちら。

キングスビレッジのアジアンな喫茶店「茶の間」の、竹炭ナッツです。
…といっても、これはパイナップルを竹炭で包んであるものですが(笑)。
基本的には、マカダミアナッツやピーナッツを竹を焼いた炭で包んであるスナック菓子です。
一時日本でも流行ったような気がしますが、
このお菓子感覚で食べられる炭には、デトックス効果や消化促進効果があるそうです。
見た目、真っ黒なので、ちょっとたじろぎますが、
味は特になく、カリッとした歯触りです。

写真を撮っていると、いつものように様子を見にきたロズウェルは…

見慣れない黒い物体に、ちょっと固まってました(笑)。

Posted in おいしいもの | No Comments »
10月 30th, 2012 lani2admin
たま~に、ソフトクリームが食べたくなります。
そんな時に行くのはマクドナルド。
なんとソフトクリームひとつ99¢です。^^
先日ワイキキを歩いていた時にも、ちょっと甘いものが食べたくなり、
同居人と2人でマクドナルドに立ち寄りました。
するとメニューには、通常のソフトクリームの他にも、
チョコレートディップバージョンがあるではありませんか。
お値段もそんなに変わらず、$1ちょっとでした。
なにはともあれ、こちらがチョコレートディップのソフトクリーム~。

あれ、なんだか、左の方、ちょっと小さくない?
心やさしいオトナの同居人は私の思いを察し、だまって右側をくれました。笑
Posted in おいしいもの | No Comments »