11月 22nd, 2012 lani2admin
ワード・センターに新しいお店がオープンしました。
クッキーのお店「ビッグアイランド・デライツ」です。

赤と白のアクセントがかわいい店内は、すっきりとした清潔な感じ。^^

ずらりと並ぶクッキーやチョコレートは、とっても種類豊富。
ハワイ語でパッションフルーツを意味する甘酸っぱいリリコイ風味や、
コーンフレークが入ったサクサク食感が楽しいクッキーなどがありました。
…どちらも試食コーナーで食べたので、間違いありません。笑
ハワイ島に本店がある家族経営のお店とのことで、オアフ島には初出店だそうです。
今のところ、来年4月までのシーズンショップだそうですが、うまくいけば、
オアフ第1号店として定着するとか。
人気が出てくれるといいなあ・・・。
だって、とってもロコな雰囲気満点な、素朴なクッキーがたくさんあるのです。
この動物クッキーも、なんともいい味~。

もちろん味もいいんですよ~。^^
新しいハワイ土産をお探しの方、ぜひ立ち寄ってみてくださいませ~。
白くて丸い、マカダミアナッツ・スノーボールもおすすめです!
Posted in お店, 未分類 | No Comments »
9月 3rd, 2012 lani2admin
ワイキキ・トレード・センターにオープンした「長崎ちゃんぽんリンガーハット」。
先日オープニングパーティが開催され、
ひょんなことから参加させていただくことになりました~。

改装してから初めて入る店内は、
めんちゃんこ亭のころとは全く違う雰囲気。

壁に飾ってある、長崎のお皿がかわいいです。^^
奥には、セミプライベートルームが。

店の一番奥に位置していて、10人前後は入れそうです。
グループでのお食事や、子供連れの方などによさそうでした。
さて、オープニングパーティは、立食ではなく、各自席に着くスタイル。
開いているテーブルを見つけて座ると、早速ちゃんぽんが出てきました。

濃厚なスープ、久しぶり~。^^
日本のお店と同じで、野菜もたっぷり入っています。
ちなみにお値段は、日本よりちょっとお高めの$7.50。
でも、懐かしの味が$10以下で食べられるのは嬉しい&貴重です。
ハワイ店の特色として、マグロポキをはじめ、とんかつやおでん、おにぎり、餃子もあるとのこと。
またビールや焼酎、ワイン、カクテルなどもあるので、塩辛や明太子、枝豆などのおつまみ系、
他にも、黒豚角煮やサバの塩焼きなどもあるのです~。
創業50年目の節目にハワイ進出を果たしたリンガーハット。
ハワイらしいメニューを取り込んで、どんどん増えていくといいです~。
【店名】リンガーハット ワイキキ店(Ringer Hut Waikiki)
【住所】2255 Kuhio Ave #773
【電話】808-924-8366
Posted in お店 | No Comments »
7月 27th, 2012 lani2admin
先日、ローソンが開いたばかりのワイキキ。
次の新店は、
「長崎ちゃんぽーん、リンガーハット~♪」 です。

工事が着々と進んでいました。

場所は、ワイキキ・トレード・センター1階。
めんちゃんこ亭があった場所です。

サンジェルマンや丸亀うどんもそばにあるし、
この界隈はどんどん日本の味を楽しめる一画になっていきそうです。^^
あ、めんちゃんこ亭は、ケエアウモク通りにお引っ越しをしました。
ちょっと前まで、オイスターバーがあったところです~。
Posted in お店 | No Comments »
7月 27th, 2012 lani2admin
ただ今、日本から家族がハワイに来ています。
「それじゃあハワイっぽい散歩を」 と、ワイキキを歩くことに。
そして、シェラトン・ワイキキ・ホテルを抜け
海の方に出ようとしたら、こんな看板を発見!

ローソンです!
日本の、あのローソンです! ウレシ~! ^^
最近、ローソンがオープンするらしいと聞いてはいたのですが、
「Coming Soon」の文字とお店のロゴを見ると、
否応無しに期待が高まってしまいました。笑
ちなみに、シェラトン・ワイキキとモアナ・サーフライダーの2カ所に
オープンするそうです。
他にもリンガーハットがオープンとの話もあり、 ワイキキがどんどん日本化しています。
住んでいる日本人にとっては、とても嬉しいことなのですが、
観光で来る皆さまにとっては、どうなのでしょうねぇ?
まあ、日本にマクドナルドがたくさんあるのと同じかな。
ハワイ限定商品を、いろいろ出してくれるといいですね~。^^
Posted in お店 | No Comments »
7月 5th, 2012 lani2admin
今日、久しぶりにフードパントリーに行こうとしたら、
となりのお店の看板が以前と違うことに気がつきました。

その看板は、なんと“フードパントリー・エクスプレス”!

看板の下でなにやら作業をしている人がいます。
まだ開店したばっかりなのかも。

今までは完全に別のお店でしたが、この2つの建物をつなげてしまったようです。

フードパントリー入口にあるコーヒーショップから、直結する道ができていました。

さて、気になるエクスプレス店ですが、観光に来た人が欲しいと思うお土産や、
ちょっとしたものをササッと買えるように品揃えをしたお店です。

確かにフードパントリーのレジは、びっくりするほど混むことがあるし、
慣れていないと広い店内のどこに何があるのかわからないことも多いので、
急いで買いたい時には便利かもしれませんね~。^^
Posted in お店 | No Comments »