1月 30th, 2012 lani2admin
1月半ばになると、決まって目にする光景があります。
それは・・・ゴミ捨て場に。

なんとも無理矢理ゴミ袋に入れてあるこれ、なんだか分かりますか?
こうすると、ちょっと分かりやすいでしょうか?

そうです、クリスマスツリーなんです。
アメリカでは生木を使うことが多いので、枯れたらそれで終わり。
リサイクルも行われているのですが、こうやってゴミ捨て場にポイッと捨てる人も多いのです。
ちょっと前まではキラキラ輝いていたであろうツリーの悲しい末路。
アメリカの1月の悲しい風物詩といえるかもしれません・・・。
Posted in ちょっとしたこと | No Comments »
1月 20th, 2012 lani2admin
昨年の暮れに、ひょんなことからいただいて、
お正月を華やかに演出してくれたフラワーアレンジメント。
その中に、季節外れ(?)のアジサイの花がありました。
花が枯れ始めてしまい、片付けをしていると、
昔、私の母がアジサイを挿し木にしていたのを思い出しました。
ちょっと試してみようかなと、
外に出しっぱなしにしてあった植木鉢にそのアジサイを挿しておいたんです。

放置すること約1週間。
そろそろ、水をやろうかと見てみると

なんとそこには芽生えが!
すごいです!感動です!
この調子で行けば、ちゃんと花が咲いてくれるかもしれません!
枯れかけのアジサイを植木鉢に挿している私を見て、
てっきり庭を飾っていると思い込んでいた同居人も、これにはびっくり。
「グリーンサムだ!」
と、お褒めの言葉をいただきました。^^
グリーンサム(green thumb)とは、直訳すると「緑の親指」。
日本で言うところの「緑の手」でしょうか、
植物を育てるのが上手な人のことをそう呼びます。
ふふふ、私の指は緑色だったのか~。
ロズウェル(愛猫)の指はというと…
ぜ~んぶ、白!(笑)

Posted in ちょっとしたこと | No Comments »
1月 16th, 2012 lani2admin
ある日、
私の勤める会社のチビ冷蔵庫がいつもある場所から
本棚の前に移動されていました。
この冷蔵庫は、最近ではめったにお目にかかれないような旧式タイプ。
『環境』、『電力使用量』、『エコ』とかに全く配慮していないであろうタイプです。

いよいよ買い替えなのかな?
と同僚に聞いてみると・・・
本棚の前に移動された理由はこれでした。

・・・何これ~~!!
冷凍室を霜が覆いつくしてます。
私はあまり冷蔵庫を使わないし、会社で冷凍するものもないので、
冷凍室を開けたことがありませんでした。
このとき初めてこの悲惨な状況を知ったのですが、
なんとも懐かしくて大爆笑してしまいました。(懐かしくないですか?)
ハワイの冷蔵庫は日本の最先端と比べたら、まだまだまだだとは思いますが、
アパートなどに付属している冷蔵庫は、さすがに霜は付かないのが普通。
こんな身近で、まだ昔懐かしい家電が
頑張っていたとは夢にも思いませんでした。笑
ちなみに、これからも大事に使っていくみたいです。
霜は会社の一番エラい人が落としてました。m(_ _)m
Posted in ちょっとしたこと | No Comments »
1月 16th, 2012 lani2admin
この間、久しぶりにアロハタワーに行ってきました。

ダウンタウンにあり、ショッピングエリアに位置するはずのアロハタワー。
でも最近は、なんだかちょっと不景気であまり人がいません。
観光でいらっしゃる人も、昔よりはかなり減っている様子。
ということで、アロハタワーは観光スポットではないような気がしますが、
ちゃんと中に入れて、塔のてっ辺の展望台に行くこともできます。しかも無料で。
10階の展望台には、エレベーターで上がります。
塔の周りをぐるりと囲む展望エリアからは、
海側山側のどちらも見渡すことができます。

ここから眺めるホノルルは、
ところどころニョキニョキと高層ビルが建つ、
ちょっと不思議な街です。

と、ひとしきり風景を眺めてから地上へ戻ろうとエレベータへ。
そこで1階から展望台までの間の各階のボタンがあることに気がつきました。
これは押してみないわけにいきません!
止まらないかもしれないなあ・・・と期待半分で途中階のボタンを押してみると。
なんと、止まりました!
そこに広がっていた光景は・・・

展望台の下には、小さな部屋などがあるのかと思っていたら、そこは階段室。
なんともがっかりするような、気が抜けるような発見(!?)でした。笑
でもこれがないと、いざって時困るだろうし、
それに昔は、階段でてっ辺まで上がっていたのかもしれませんね。^^
Posted in ちょっとしたこと | No Comments »
1月 2nd, 2012 lani2admin
ある日の雨上がり。
アパートの門のカギを開けようとしたのですが、
カギが見つからず手こずっていました。
イライラしながらバッグの中をかき回し、ふと顔を上げるとそこにこんなものが。
編み込まれた葉っぱ。^^

オトボケな私は一瞬、
「あら珍しい葉っぱ」
と思ってしまいましたが、
もちろん自然にこうなるはずありません。笑
だれが編んだのかはわかりませんが、雨露がかかって、とってもきれい。
イライラがちょっとおさまりました~。^^

Posted in ちょっとしたこと | No Comments »
12月 31st, 2011 lani2admin
メリークリスマス! …って遅いですね。笑
皆様、クリスマスはいかがお過ごしになられましたでしょうか?
アメリカのクリスマスは日本のお正月のような感じで、会社も銀行もお店もお休みになります。
家族で集まったりパーティをしたりと、アメリカの人たちは忙しそうですが、
日本人の私は特になんの予定もなく、アメリカ人であるはずの同居人もクリスマスに全く興味なし。ということで、最近購入した車の運転の練習を兼ねて、一人寂しくモール散策に出かけてみました?。
まずはワードセンターズ。
誰もいません。

がら~ん。

運転の練習には最適です。^^
では、おとなりのアラモアナセンターに行ってみましょう~。
通常はあちこちにある駐車場入り口も何個も閉鎖されていましたが、
なんとか空いている入り口を見つけて2階駐車場に上がってみると、
またもやがら~ん。

これはちょっと面白いので、モールの中を探検。
いつもは人であふれかえっている通路も人の気なし。

でも、こんなに誰もいないのに、クリスマス音楽は流れていて、
それがまた、ゴーストタウンと化したモールを、
あたかも時が止まってしまった異空間の様な雰囲気で包んでいました。
こう人がいないと、せっかくのクリスマスツリーにも違和感を覚えます。

この日のアラモアナセンターは、数カ所のレストラン以外全て閉店。
とりあえずトイレだけ行って帰ろうとレストラン近くのトイレに行きましたが、そこも閉鎖!
仕方がないので、スタバが営業していたのをちらっと見たワードセンターズに戻りました。
ワードはスタバとビッグシティダイナーが営業していて、トイレの閉鎖もなし。ラッキーでした。(笑)
と、すっきりしたところで「このまま家に帰るのはもったいない」と思い、
一人ではまだ運転経験のないカハラモールまで足を運んでみることにしました。
サンクスギビングも休まないというホールフーズは、もしかしたらやっているのでは? と、
淡い期待を抱いての冒険(?)です。
結果、見事に期待は裏切られました?。orz
まあでも、せっかく無事に着いたのだから、モール内をチェック。
こちらのスタバは閉まっていて、コーヒーすら買えません。

ここもやっぱり、がら~ん。

と、そこで、ロングスドラッグスが営業しているのを発見!

この発見は、まるで砂漠でオアシスを見つけたようなありがたさでした。
(砂漠で迷子になったことはありませんが…)
せっかくなのでロングスに寄り、カップラーメンとかインスタント味噌汁とか、
クリスマスとは全く無関係&素敵でもない日用品を買いました。
そして買い物途中で、マクドナルドが営業しているのを発見したので、
ソフトクリームを買って、一人でここまで運転できたことをお祝いし、
ガサガサとした荷物を積み込んで、ワイキキに戻りました。^^
そんなこんなでちょっと疲れたので、この日の夜ご飯は、まるかめうどんに決定。
同居人を誘ってのクリスマスディナーは、うどんと天ぷら、おにぎり…。
人生最大の意味不明なクリスマスを過ごしてしまいました?。笑
なにはともあれ、メリ カリキマカ!
Posted in ちょっとしたこと | No Comments »
12月 30th, 2011 lani2admin
「ちょっと、あんにゅいにゃの」

最近、雨の日が続くハワイ。
ロズウェルも雨モードで、ちょっと眠そうです。
人間はそれでも会社に行ったりしなければいけないので、
「猫っていいなあ」と、ロズを横目に毎日外出です。やれやれ。
でも、ハワイの神様は時々、働き者(?)にご褒美をくれます。
虹?!
しかもダブルです。^^

別の日にも虹?!

こちらも、ダブルレインボー。^^

レインボーステイトと呼ばれるハワイでは、本当によく虹が出ます。
嫌なことがあってクサクサしていても、虹を見ると、なんとなくスッキリして、
「また、がんばるかー」という気分になるから不思議です。
いわゆるハワイマジックでしょうかねえ? ^^
Posted in ちょっとしたこと | No Comments »
12月 23rd, 2011 lani2admin
仕事帰りにふっと空を見上げると、そこにはほとんどまんまるお月様。^^

カメラのズームをありったけ使って撮ったのですが、
実はお月様は、高層ビルの間に昇っていました。

ハワイの建設ラッシュの波は、一頃よりはちょっと落ち着きましたが、
まだまだ高層ビルの建設が、計画も含めあちこちであります。
世界中から人々が、のんびりしたスローな雰囲気を求めてやってくる島ですが、
ここで暮らす人々、そして投資やマネーゲームに興じる人々などの様々な需要が入り交じり、
やはり近代化の波は押し寄せるばかりなのであります。
変わりゆく地形やニョキニョキと立ち上がるビルの向こうで、
お月様は何を見ているのかと、ふと考えてしまった夕暮れでした。
Posted in ちょっとしたこと | No Comments »
12月 8th, 2011 lani2admin
この間行ったレストランのバーカウンターの横で、
ふと写真を撮りたくなってしまったモノが‥‥。

ハワイといえばのカクテル用の傘が、ボウルに山積みになってました。^^
トロピカルなカクテルに刺さっているのもかわいいですが、
こうしてたくさん転がっているもの、またよし。笑
傘といえば、最近のハワイはどうもお天気がぐずついています。
サンクスギビングあたりから、かれこれ2週間ほど、曇りや雨が多く、
青空を見る機会がちょっと少なく、しかも寒い。
去年はあまり寒くなかったのですが、今年はハワイも冬が来そうです。

Posted in ちょっとしたこと | No Comments »
11月 16th, 2011 lani2admin
この間、待っていた郵便がやっと届きました。
スターバックスからの郵便です。

メッセージは「おめでとうございます(Congratulations)」。
なぜなら、やっとカードを取得したから~。^^

あ、白い封筒が不自然にカードにかかっているのは、名前を隠しているからです。^^
そうです、カードは名前入りなのです?。
この金ピカのスターバックスカードは、
通常のスタバのプリペイドカードをオンライン登録し、
使い続けて星(点数)を貯めると、
ゴールドカードメンバーとして、このカードを取得できるのです。
というわけで、ゴールドカードもプリペイドカード。
このカードに入金して、購入に使います。

ちなみにゴールドカードに達成するまでは2ステップあるのですが、
そのステップごとに特典が違います。
誕生日の無料ドリンク券、おかわり自由、ソイミルク無料など、
ランクが上がるたびにオトク度が増えていくのです。
そしてゴールドカードの特典は、
このカードで15回ドリンクを買うと、次回何でも1杯無料! ^^
こうしてまた、スタバ通いの日々が始まったのでありました~。笑
Posted in ちょっとしたこと | 1 Comment »