5月 1st, 2013 lani2admin
昨年ご招待をいただいて、ディナー付きでステージを見せていただいた、
「レジェンド・イン・コンサート」が1周年を迎え、パワーアップしたとのことで、
今年は、ハワイのメディアの皆様を大勢招いてのお披露目会。
私もまた呼んでいただいたので、ありがたく参加させていただきました。
というわけで今回は、レジェンド・ロック・ア・フラのレポートでございます~。^^
ショーは今回ももちろん、ロイヤル・ハワイアン・センター4階の劇場にて。

入り口は狭い感じなのですが・・・

中に入ると、かなりゆったり。

今回ご招待いただいたのは、「ステージサイドVIP」というパッケージ。
まずはウェルカムドリンクで、お出迎えを受けます。

赤いストローはノンアルコール~。
テーブルの上には、おつまみいろいろ。
ハワイならではのタロチップスに、

こちらはフルーツのお花。^^
去年もありましたねえ~。

写真をばしゃばしゃ撮りまくりながら、
ププ(おつまみ)を美味しくいただいていると、
マネージャーさんが挨拶をしにいらっしゃいました。
さすが、メディアのお披露目会です。^^

1年経ち、どのようにパワーアップしたかなど、
その意気込みが伝わってくるおはなしを聞き、
いよいよ劇場の中に~。

あ、去年と同じ~。
2度目なのに、なぜか懐かしい場所に帰ってきた感じ。^^

ステージサイドVIPパッケージは、
その名の通りステージ横にお席があります。
ショーが始まる前にはコースディナーをいただくので、
各テーブルはレストランのようなセッティング。

メニューはこちら~。

一番上のハワイアンププは、ラウンジでのおつまみのことです。
ステージサイドでいただくお料理は、
メインロブスターとステーキ&サーモン、デザートです。
ということで、まずはメインロブスターのレインボーサラダ添え。

メインロブスターというのは、
主役のロブスターという意味ではありません。
アメリカのメイン州産のロブスターです。念のため。
どどんと大きなロブスターのように見えますが、実は半身。
でも1品目のサラダなのですから、十分な大きさです。

と、サラダを食べようとしていたところに、
「グリーンルームをご覧になりたい方はいますか?」
と、主催者の方からのお誘いが。
グリーンルームとは、ステージサイドVIPより高級な、
「グリーンルーム」パッケージを利用した人が、
ショーの前にくつろぐお部屋とのこと。
・・・それは行ってみねばなりません。
ごはんそっちのけで案内される方へついていくと、
まず出演者の方々の楽屋前を通過。

「写真撮っていいですか?」
と聞いたら、この笑顔。^^

なんて気さく~と、その先のグリーンルームへ行くと、
そこはなんだか不思議な空間。

天井は、テントを模した天蓋のデザイン。

グリーンルームのパッケージを利用すると、
この部屋でくつろいで舞台裏を見学したりと、
さらなる特典が付いてくるそうです。
お部屋には、これまたやっぱり、
ちょっと高級感あふれるププが~。

なるほど~、舞台裏見学コースはこういうものだったのか~
と、納得したところで、ご飯の続きを食べに
テーブル席へ急いで戻りました。
ロブスターのサラダの続きです~。^^
ロブスターの横には、ビーツとトマト、
そしてヤシの芯のサラダ。
しゃっきりしていて美味しかったです。

パンは、ちょっと甘め。
お花のバターは今年も健在!

そしてメインディッシュ登場!
テンダーロインステーキ&サーモンです。
ステーキのソースは、なんと3日も煮込んだ特製だそうです。

実はレジェンド・ロック・ア・フラは、
ディナークルーズで有名なスター・オブ・ホノルルが運営を勤めていて、
イベントの内容はもちろんお料理も、
定評のある味を楽しめるのであります。
いや~、今年も美味しかったな~と、
満足しかけたところで、待ってましたのデザート!
チョコレートスフレの中に、とろけるチョコレートが入ってます~。^^


はあ~、これで後はショーを待つばかり。
パッケージに含まれているドリンクチケットを使って、
好みのドリンクを頼みます。

さあ、いよいよ、ショーのはじまり!
・・・でも、その前にトイレに行っておこうと劇場外に出ました。
すると通路には、等身大のエルビス看板!
(ちょっとびっくりしました。笑)

その先には、サーフィンをするエルビス~。

サーフィンエルメスの横のドアを開けると、
そこはギャラリーになっています。

その向こうにトイレがあるのですが、入り口付近では既にファンサービスが。

おお~、今日もマイケルが出演ですね。
これは楽しみです。^^
ということで、急いで席に戻り開演に備えました。
さあ、いよいよショーの始まり~!
・・・でも、とっても長くなったので、このおはなしは次回に続く~。
【スポット名】レジェンド・イン・コンサート
【URL】www.legendswaikiki.com/jp/
Posted in イベント | No Comments »
11月 30th, 2012 lani2admin
先日、ハイアット リージェンシー ワイキキのプールサイドバー「スイム」で、
ライブ演奏を見てきました。

タイマネちゃんです。
あ、左のグリーンのセーターの女の子です。

ハワイアンミュージックファンならご存知のタイマネちゃんは、
ものすごいスピードでウクレレを弾く、天才ウクレレ少女として有名。
なんと、ストリートパフォーマーとしてスタートし、
今ではライブ演奏やコンサートにひっぱりだこの有名アーティストとなったのです。
ハイアットでは、何年も前から毎週ライブ演奏を行っていて、
現在では毎週金曜日の18時から1時間、目の前で演奏を楽しめます。
演奏している場所の前には、ソファー席があり、そこに座ってもよし。
文字通り、かぶりつきで、その鮮やかな指さばきを見ることが出来ます。
入場は無料ですが、バーなので、ドリンクやお料理は注文。
この日飲んで食べたのはこちら。

ストロベリースムージー。
お酒が飲めないので、ノンアルコールです。^^
一緒に行った人は、マンゴーモヒートを注文。
おつまみには、ナチョスを頼みました。
お値段は、全部合わせて$30弱。
日本でタイマネちゃんのコンサートに行くことを考えたら、
ありえないリーズナブルさだと思います。
ちなみにスイムでは、マノアDNAのライブ演奏も毎水曜(ほぼ定期的)に開催されていて、
そちらも、同じように目の前で演奏を楽しむことが出来ます。
まだまだ、日本人が少なく穴場なスイム。
次回のハワイでは、ぜひお試しを~。^^
Posted in イベント | No Comments »
7月 5th, 2012 lani2admin
この間の夜、
ワイキキを歩いていたら、早食いコンテストに遭遇。
ワイキキ・ショッピング・プラザの1階のステージでやってました。

誰でも参加可能の、この早食いコンテストは、
ワイキキ・ショッピング・プラザ内のレストランから食べ物が提供され、
優勝すると$100もらえるというもの。
お腹をすかせたお兄さんたちが参加して、食べまくっていました。
でも、日本の早食い&大食いから比べると、
なんだか夜ご飯をタダで食べている人もいるような雰囲気。
まあ、タダで参加できるので、
1回戦だけ出て一食食べれば、それでいいのかも。笑
早食いコンテストにも、
なんとなくハワイを感じてしまうのでした~。^^
Posted in イベント | No Comments »
4月 10th, 2012 lani2admin
熱気のまま終了した、そっくりさんショー。
ロビーへ出て行くと、そこにはファン(?)に囲まれた大物スターたちが!

観客たちはサインをもらったり、一緒に記念撮影をしていました。

みんな我先にとそっくりさんに詰めよるので、
そっくりさんだけの写真がなかなか撮れない~!
なんとか人を押し分け、カメラを向けると、
マイケル・ジャクソンがポーズをとってくれました。^^

なんか、かわいいマイケルです。^^
“エルビス新旧”は、まだまだ握手と記念撮影攻め。

なんだか、使用前/使用後な感じ・・・。
こちらはレディ・ガガ。

なりきってます。笑
衣装も頑張ってますね。
そして、衣装でごまかさず、
本当によく似ていたのはこちら。
エルトン・ジョン~。

なんだかエルトンがにじみ出ています。笑
いや~、そっくりさんショー、思った以上にかなり楽しかったです!
いただいた資料によると、今回私たちがご招待いただいたのは、
「ステージサイドVIPディナー&ショー」というパッケージ。
なんと、大人ひとり140ドルでした!
ご招待を、ありがとうございます! m(_ _)m
パッケージにはこの他にも、バックステージツアーが含まれるツアーや、
劇場外でのビュッフェ付き、カクテルだけが付いたベージックなもの、
そして、ディナークルーズの海上でショーを見るというパッケージなどもあるそうです。
(ちなみに料金は、大人ひとり50ドル~180ドルまでと、パッケージによって違います)。
ご興味のある方は、オプショナルツアーなどで申し込むのが一番簡単かも。
ロイヤル・ハワイアン・センターがあるカラカウア通り沿いのキオスク、
または劇場の窓口でも詳細がわかります。
ロコモコやサーフィン、ショッピングだけではない、
みんなで笑える、ハワイの思い出にぴったりの「レジェンド イン コンサート」。
ぜひ一度おためしあれ~。^^
Posted in イベント | No Comments »
4月 10th, 2012 lani2admin
さてさて。
この劇場へは、以前に別のショーを見に来たことがあったので、
中の様子は知っていたのですが、今回は入るなりびっくりです。
だって、そこにはレストランが!

こ、これは一体どうしたことか!?と、
導かれるままにテーブルへ。
ステージの目の前、がぶりつきの近さです。

ご招待くださった方から、
「ごはんつきますよ~」
とは聞いていましたが、まさかこんな豪華版とは!
ジーンズ&Tシャツで来なくてよかった、と慣れないVIP待遇に
ドキドキソワソワしていると(笑)、コース1皿目がきました。
「レインボーサラダ、メインロブスター添え」です。
メインロブスターとは、メイン州産のロブスター。
アメリカのロブスターの産地として有名なところです。
ハワイ産の野菜やヤシの実の若芽と一緒に、
パッションフルーツのシャンパンドレッシングでいただきます。

サラダの上にパンジーの花がのっていたので、
「食べていいの?」と聞いたら、
「いやいや、花だから~」と、ちょっと笑われました。
(だって日本ではそういうの流行ったから~)。
余計な質問をするものではありません。
サラダが済むと、パンが配られました。
マウイオニオン付きのパンです。
お花形のバターがかわいい~。
ちなみに、この花は食べてよいです。笑

そして、メインのお料理登場!
「サーフ&ターフ」です。
魚料理と肉料理のコンビネーションのお皿のことを、
サーフ&ターフと呼ぶそうです。
ということで、大きなお皿の上にはサーモンとステーキが。
真ん中はハーブ風味のマッシュポテトとソテーした野菜でした。
アメリカのステーキは固いことが多いのですが、ここのは柔らかくて美味!
サーモンのソースや付け合わせの野菜の味がそれぞれ違うので、
飽きることなく、すべておいしく完食いたしました~。

「はあ、満腹~」と余韻に浸っていると、コーヒー登場。
淹れたてのしっかり味のコーヒーでした。
ハワイのレストランでは、うす~いコーヒーが出てくることが多いのですが、
ここのはコーヒーの味がきっちり。日本人にはうれしい限りかも。^^

そして、なんとデザート!
流れる溶岩(lava)をイメージした「ラーバフロー」です。
アイスクリームがのっているチョコレートケーキの中は、
半生のとろとろチョコレート。ラズベリーソースと一緒にいただきました。

さあ、これだけおいしい思いをしたというのに、この日のメインイベントはこれからです!
入場時にいただいたドリンクチケットがあったので、
ノンアルコールのトロピカルドリンクを注文すると、いよいよ開幕の時間!

さあどうぞ、ステージ上のエルビスです!
・・・と、写真をご覧にいれたいところですが、
上演中の写真撮影は禁止。
ということで、オフィシャルサイトのビデオをご覧ください~。
http://www.legendsinconcert.com/videos/damian-brantley-as-michael-jackson/
この日の出演は、エルビスの若い頃とそうでない頃、
マイケル・ジャクソン、エルトン・ジョン、レディー・ガガでした。
聞くところによると、マイケルそっくりさんは、
世界中のマイケルそっくりさんの中でも、ナンバー1のそっくりさんだとか。
確かに、遠くから見たら一瞬本物と思ってしまいそうな感じでした。
本人にも会ったことがあるそうなので、“公認そっくりさん”です。^^
今回初めて見るまでそっくりさんショーというのは、
どういう感じなのか想像もしていなかったのですが、
始まるや否や、アメリカ人観客大興奮!
立ち上がって声援を送る人や、口笛のような不思議な音を出す人ありで、
そっくりさんたちもノリノリです。笑
ちなみに皆様、多分普通の観光客。
一瞬サクラかと思うほどの興奮度は、さすがアメリカです。笑
でも、おかげで他の観客たちも、そっくりさんショーを存分に楽しむことができ、
劇場一体となって、とても楽しい時間を過ごすことができました。^^
そしてショーが終わった後は、そっくりさんたちと写真撮影です。
間近で見るそっくりさんはいかに?
期待と不安が混ざりながらロビーへ向かい、そこで見たものは・・・。
そのお話は、また次回~。^^
Posted in イベント | No Comments »
4月 10th, 2012 lani2admin
先日、「レジェンド イン コンサート」のご招待を受けました!
レジェンド イン コンサートというのは、いわゆるそっくりさんショー。
…と言うと「え~・・・」と思われてしまうかもしれませんが、
数々の有名ショーが開催されているラスベガスをはじめ、
全米6都市で常時開催されている、人気ショーなのです。
(同時開催できるとは、さすがそっくりさんです。笑)
ハワイでは以前から開催されていたのですが、
私はこのショーを見るのは今回がはじめて。
かれこれ15年以上も昔のこと、人生初のハワイ旅行の際、
ロイヤル・ハワイアン・センターのトイレで私が出てくるのを待っていた妹が、
「マイケル・ジャクソンがいる!」と、呼びにきたので慌てて外に出たら、
そっくりマイケルが、トイレ前でポーズをとってくれたのが最初で最後でした。笑
とうとう今回は、ステージ上のマイケルが見られる~、と、
そそくさと仕事を終えて、ショーが開催されるロイヤル・ハワイアン・センター4階
ロイヤル・ハワイアン・シアターへ、いそいそ出かけました。
予約番号をメールでいただいていたので、それを窓口で告げると、
「VIP入り口からどうぞ」と。
VIP? え、なんだかすごいけど?
よくわからずに、VIP入り口から中へ入ると、そこはバー。

あら~、大人の雰囲気。
お酒が飲めないのでバーとは無縁の私は、これだけでちょっとドキドキ。笑
入ると係の方がすかさず、ウェルカムドリンクをくださいました。

あ、私はノンアルコールに作り替えていただきましたが、
基本的にはお酒入りのカクテルです。
ラウンジエリアには、小さなテーブルがならんでいて、
チップスやマカダミアナッツなど、おつまみが並んでいました。
中でも目を引いたのはこちら。
最近人気の、フルーツで出来たフラワーアレンジメントです。

花形にくり抜いたパイナップルとブドウのお花と、
イチゴはパンジーでおめかし~!

ゆるゆるとドリンクとおつまみをいただいていると、
「始まる前に、写真や衣装の展示をご覧ください」と係の人。
言われるままにロビーの方へ行ってみると、ハワイの往年のスターの写真や、
エルビスやマイケルにまつわる品々などがありました。



こちらは、エルビスの直筆サインが入ったお礼の手紙…のコピー。笑

その先にはポスターなどの展示が。


こちらはローリング・ストーンズのサイン入りギター。

これは本物…かな~? と、まじまじ見ていると、
「中に入るよ~!」と一緒にご招待を受けた同居人が呼びにきました。
ラウンジ側の入り口から劇場に入ろうとすると、そこにはエルビス!
ちなみに、「エルビス若い頃」のそっくりさんです。

いきなりのそっくりさん登場に、ちょっとびっくりして写真がボケました。
すみません。
ドキドキしながらも係の人に誘導されて、劇場内に入ると、
なんと、そこには!
でも、ちょっと長くなったので、このおはなしは次回につづく~!
Posted in イベント | No Comments »