3月 27th, 2012 lani2admin
バタバタしています。
毎日の仕事や雑用で、それだけでも忙しいというのに、
アメリカのこの時期は、タックスの季節。確定申告です。
日本と違って、会社員でも自分で申告しなければならないので、
数字と英語とにらめっこという、最悪な状況が襲ってくるのです。
しかも、連邦政府用(フェデラル)と州用(ステイト)の、
2種類を提出しなければなりません。
考えているだけで、何もやりたくなくなってきたので、
ロズウェルに和みの時間をもらことに。
ロズのお気に入りの人形を並べてみました。

シロクマと赤ちゃんマンは日本の母からロズへの贈り物。
赤い犬は同居人が公園で拾ってきたマクドナルドの限定アイテム。
茶色のは、マウイに住む同居人のお姉さんが、
「猫へ」と描いた袋に入れて送ってくれたサルです(笑)。
ロズは、しばらくしたら眠ってしまったので、
人形を周りに並べてみました。
あらっ、かわいい~!

こんなことをして現実逃避をしていますが、
やらなければならないことは、やらなければならないのです。
楽園と思っていたハワイも、暮らし始めれば日本と同じように毎日バタバタ。
あああ、猫になりたい!
Posted in ハワイの暮らしあれこれ | No Comments »
3月 27th, 2012 lani2admin
日本の家族とスカイプをしていたとき、
「最近買ったんだ」と、父が簡易掃除機(?)のスイーパーを、
パソコンの前に座る母の後ろで、実演で見せてくれました。
なにも日本とハワイの間でのテレビ電話で見せなくても・・・とは思いましたが、
これがなかなか便利そう。
軽くて、ちょこっと掃除するのに重宝しているとのことだったので、
翌日、思い切って買ってしまいました。^^

“スウィヴェル・スイーパー”です。
前後左右4方向に電動で回転するブラシがついていて、
床のホコリやゴミを残らずキャッチ! というスグレモノです。
しかも充電式なので、コードレス。
ヘッド部分は可動するので小回りが利いて、棚の下などにもラクラク入るとか。
購入は、ワード・ウェアハウス内の、アズ・シーン・オンTVハワイにて。
テレビショッピングの商品を、直に見て&試して買えるお店です。

テレビショッピングの場合、「今ならもう一個ついて・・・」とか、
おまけや割引がいろいろあるので、店頭で買う場合はどうなのかと思っていたら、
定価より、ちょっと安くなってました(笑)。

さて、それでは箱を開けて、組み立てて、完成!
ロズウェルおいで~、新しい掃除機だよ~。
「・・・・・・・・・」

固まりました。
「・・・にゃに、これ?」

完全に腰が引けてます(苦笑)。
しばらく観察させた後で、いよいよスイッチオン!
しっぽ爆発!!

音はそれほど大きくないのですが、かなりびっくりしたようで、
そそくさと棚の上に避難。

ロズちゃん、こわがりだねえ~。^^
「そんなことにゃいよ!」

強がってました。^^
ロズはこの後も、私がスイーパーを使うたびに腰が引けていましたが、
ちょっとずつ慣れてきたようで、先日は猫パンチをお見舞いしてました(笑)。
あ、スイーパーは快適です!
毎日重たい掃除機を出すのは面倒ですが、
これならささっと5分くらいで終わってしまうし、ゴミもかなり吸い込みます。
日本と同様、裸足で生活する私にとっては、手放せないアイテムとなったのであります。
父上、スカイプで実演してくれて、ありがとうね~。^^
Posted in ハワイの暮らしあれこれ | No Comments »