5月 4th, 2013 lani2admin
時空を超えたコンサートで楽しんだ後、劇場を出ると、
そこにはまだまだお楽しみが待っています。
そうです。出演者との写真撮影です。
しかも、こんなにサービス満点!

いや~、それにしてもスティーブン・タイラー、そっくり!

素顔なのにめちゃくちゃそっくりな “スティーブンさん” は、
このまま外を歩き、劇場にも顔を隠さず来るそうで、
よく本物と間違えられるとか(笑)。
本物のスティーブン・タイラーもマウイに家を持っているので、
ハワイで見かけたら、どっちが本物か悩んでしまいそうです~。
ちなみに、“本物スティーブン” とも面識があるそうなので、
本人公認ということですね。
あ、マドンナ役の方は、こんな感じ。

近くで見ても、なんとなく似てます。
お化粧の仕方とか、ものすごく研究している感じですね。^^
マイケル・ジャクソンはこんな~。

鼻が~、鼻が~!
そして、さわやかな笑顔のエルビス。

芸能人は歯が命! って感じですかね。^^
いや~、というわけで、
今年もエンジョイしまくったレジェンド・ロック・ア・フラ。
最後に大物アーティストと一緒に写真を撮れるのも、
レジェンドならではですね。
特にそっくりなスティーブン・タイラーと一緒に写真を撮って、
日本でお友達に見せたりするのも楽しいかも。^^
ぜひ、次回のハワイ旅行の予定に入れてみてくださいませ。
ショーのお値段もパッケージがいろいろあり、予算に合わせて選べます。
詳細はこちらからどうぞ~。
【スポット名】レジェンド・イン・コンサート
【URL】www.legendswaikiki.com/jp/
Posted in イベント | No Comments »
5月 3rd, 2013 lani2admin
マイケル・ジャクソンの登場で、
一段と盛り上がってきたレジェンドコンサート。
次のレジェンドアーティストは誰かなあ~、
とワクワクしていると、ステージは一変ポップな感じに。

登場したのは、このお方。

マドンナでございます~。^^
80年代の筋肉隆々だった頃のマドンナさながらの迫力。
パワフルに1曲歌って踊ると、
ステージの上で歌いながらのお着替え。
そういえば、こんなパフォーマンスもあったような・・・。

着替えが終わると、キュートなマドンナに変身!

曲はマテリアル・ガールでした。^^
でも、かわいかったのは束の間。
やっぱりこっちのマドンナに戻っちゃいました(笑)。

曲はヴォーグ。
ポーズを撮ってくれるので、写真撮影しやすかったです。^^
あ、でも普段のショーでの撮影は禁止ですので、ご注意くださいね。
(この日はメディアイベントで特別に写真撮影が許可されました)
マドンナが終わると、お次は大御所の登場。
エルビス(年取ってから)です~。

後光をかざしての登場。流石です。
って、あれ? エルビス(若い頃)と同じ人だ~。
の写真.jpg)
去年のエルビス(年取ってから)は、別の人が演じていたのですが、
今年は同じ人が、“ちょっとふくよか”衣装を付けての登場でした。
でも遠目から観れば、貫禄がついた頃のエルビスっぽいですね。^^

もちろんファンサービスもあり。
エルビスのファンサービスは、2階席のお客さんのところへ行きます。

こうして、お客さんたちみんなが楽しい時間を過ごし、
ショーはいよいよフィナーレへ。
リズミカルな音楽に合わせて、
ハワイアンダンサーによる南国のダンス~!

南国調の曲に合わせて、出演者全員登場です。

スティーブン・タイラーとマドンナの2ショットなんて、
実物で観ることはあまりできません。^^

こちらは、絶対不可能な2ショット。

こちらも、もう絶対ムリですね(泣)。

世界の大物たちが、ハワイアンな曲で手を振り、ステージは終了。

こうして今年も、レジェンド・ロック・ア・フラで、
楽しいひとときを過ごしたのでありました~。
・・・でもね、まだ続きがあるんです。
というわけでもう1回、次回につづく~。^^
【スポット名】レジェンド・イン・コンサート
【URL】www.legendswaikiki.com/jp/
Posted in イベント | No Comments »
5月 2nd, 2013 lani2admin
さあさあ、いよいよショーの始まりです。
今回は、メディアイベントに参加ということで、
特別にショーの写真を撮っていいとのお許しが出ました。
というわけで、ショーの内容を写真でご紹介~。^^
ショーのはじまりでは、まずステージと左右のスクリーンに
ハワイのイメージが映し出され、
その前に、ハワイアンダンサーが登場します。

ハワイの神聖な雰囲気で幕が開くのであります。
の写真.jpg)
その後ステージは一変。
数えきれない程の星球と共に登場したのは、
エルビス・プレスリー(若い頃)!
の写真.jpg)
さすがにエルビスの若い頃はよくわかりませんが、
似ている・・・のかな?

ファンサービスもあり。
ステージを降りて、歌いながら握手です。
ベタな感じではありますが、これがまたエルビスさをあげる感じ~。^^

曲が変わると、今度はノリノリ。ツイストってやつですね。

ダンサーも一緒に全身を使って、歌って踊って。
エルビス世代でなくても、なかなか楽しいです。^^

エルビスが終わると、会場が暗くなりました。
何が始まるのかと思いきや、
ものすごい登場の仕方で現れたのはこの方。

スティーブン・タイラー!
なんていうか…そっくり。笑
登場の仕方は、ぜひ劇場に足を運んで
その目でご覧いただきたいのですが、
出てくるなり、もうノリノリです。

ステージを右に左に移動し、躍動感あふれるパフォーマンス。
ロック・ア・フラ担当の方によると、
本物のスティーブン・タイラーはもうかなりのお年なので、
こちらのスティーブンの方が、見応えばっちりとか。笑
何曲も披露する中には、しっとりバラード系もありましたが、

やっぱり最後には炸裂~。
もう、だれも彼を止められません~。

それにしてもスティーブン・タイラー、
素顔っぽいのにそっくりすぎです。^^
そしてスティーブンの後は、お約束のこの人。

マイケル・ジャクソン!

・・・あ、なんかこぢんまり。^^
でも、踊って歌うと、なんだか本当にマイケルに見えてくるから不思議。

ちなみに顔はこんな感じ。

鼻とか、ほそ~っくって、
「まさかこのステージのために整形?」
と、一瞬思ってしまいますが、実はそれもメイクで施しているそうです。
どうやって鼻を細くするのかわかりませんが、
観客が気がつかない部分にも、いろいろと苦労があるのでしょうねえ。
ともあれ、マイケルファンの私には、
この光景は胸が熱くなるものがあるのです~。

さて、マイケルを観て、私の世代もちょっと親近感が沸いてきました。
ショーはまだまだ続くのですが、でも長くなったので、
このおはなしは、またもや次回につづく~。^^
【スポット名】レジェンド・イン・コンサート
【URL】www.legendswaikiki.com/jp/
Posted in イベント | No Comments »
5月 1st, 2013 lani2admin
昨年ご招待をいただいて、ディナー付きでステージを見せていただいた、
「レジェンド・イン・コンサート」が1周年を迎え、パワーアップしたとのことで、
今年は、ハワイのメディアの皆様を大勢招いてのお披露目会。
私もまた呼んでいただいたので、ありがたく参加させていただきました。
というわけで今回は、レジェンド・ロック・ア・フラのレポートでございます~。^^
ショーは今回ももちろん、ロイヤル・ハワイアン・センター4階の劇場にて。

入り口は狭い感じなのですが・・・

中に入ると、かなりゆったり。

今回ご招待いただいたのは、「ステージサイドVIP」というパッケージ。
まずはウェルカムドリンクで、お出迎えを受けます。

赤いストローはノンアルコール~。
テーブルの上には、おつまみいろいろ。
ハワイならではのタロチップスに、

こちらはフルーツのお花。^^
去年もありましたねえ~。

写真をばしゃばしゃ撮りまくりながら、
ププ(おつまみ)を美味しくいただいていると、
マネージャーさんが挨拶をしにいらっしゃいました。
さすが、メディアのお披露目会です。^^

1年経ち、どのようにパワーアップしたかなど、
その意気込みが伝わってくるおはなしを聞き、
いよいよ劇場の中に~。

あ、去年と同じ~。
2度目なのに、なぜか懐かしい場所に帰ってきた感じ。^^

ステージサイドVIPパッケージは、
その名の通りステージ横にお席があります。
ショーが始まる前にはコースディナーをいただくので、
各テーブルはレストランのようなセッティング。

メニューはこちら~。

一番上のハワイアンププは、ラウンジでのおつまみのことです。
ステージサイドでいただくお料理は、
メインロブスターとステーキ&サーモン、デザートです。
ということで、まずはメインロブスターのレインボーサラダ添え。

メインロブスターというのは、
主役のロブスターという意味ではありません。
アメリカのメイン州産のロブスターです。念のため。
どどんと大きなロブスターのように見えますが、実は半身。
でも1品目のサラダなのですから、十分な大きさです。

と、サラダを食べようとしていたところに、
「グリーンルームをご覧になりたい方はいますか?」
と、主催者の方からのお誘いが。
グリーンルームとは、ステージサイドVIPより高級な、
「グリーンルーム」パッケージを利用した人が、
ショーの前にくつろぐお部屋とのこと。
・・・それは行ってみねばなりません。
ごはんそっちのけで案内される方へついていくと、
まず出演者の方々の楽屋前を通過。

「写真撮っていいですか?」
と聞いたら、この笑顔。^^

なんて気さく~と、その先のグリーンルームへ行くと、
そこはなんだか不思議な空間。

天井は、テントを模した天蓋のデザイン。

グリーンルームのパッケージを利用すると、
この部屋でくつろいで舞台裏を見学したりと、
さらなる特典が付いてくるそうです。
お部屋には、これまたやっぱり、
ちょっと高級感あふれるププが~。

なるほど~、舞台裏見学コースはこういうものだったのか~
と、納得したところで、ご飯の続きを食べに
テーブル席へ急いで戻りました。
ロブスターのサラダの続きです~。^^
ロブスターの横には、ビーツとトマト、
そしてヤシの芯のサラダ。
しゃっきりしていて美味しかったです。

パンは、ちょっと甘め。
お花のバターは今年も健在!

そしてメインディッシュ登場!
テンダーロインステーキ&サーモンです。
ステーキのソースは、なんと3日も煮込んだ特製だそうです。

実はレジェンド・ロック・ア・フラは、
ディナークルーズで有名なスター・オブ・ホノルルが運営を勤めていて、
イベントの内容はもちろんお料理も、
定評のある味を楽しめるのであります。
いや~、今年も美味しかったな~と、
満足しかけたところで、待ってましたのデザート!
チョコレートスフレの中に、とろけるチョコレートが入ってます~。^^


はあ~、これで後はショーを待つばかり。
パッケージに含まれているドリンクチケットを使って、
好みのドリンクを頼みます。

さあ、いよいよ、ショーのはじまり!
・・・でも、その前にトイレに行っておこうと劇場外に出ました。
すると通路には、等身大のエルビス看板!
(ちょっとびっくりしました。笑)

その先には、サーフィンをするエルビス~。

サーフィンエルメスの横のドアを開けると、
そこはギャラリーになっています。

その向こうにトイレがあるのですが、入り口付近では既にファンサービスが。

おお~、今日もマイケルが出演ですね。
これは楽しみです。^^
ということで、急いで席に戻り開演に備えました。
さあ、いよいよショーの始まり~!
・・・でも、とっても長くなったので、このおはなしは次回に続く~。
【スポット名】レジェンド・イン・コンサート
【URL】www.legendswaikiki.com/jp/
Posted in イベント | No Comments »
4月 25th, 2013 lani2admin
最近の衝動買い。 蛇口付きのプランターです。

ちっさな植木鉢が3つ入るデザインで、天辺には蛇口がついています。

全部鉄でできていて、多分本物のパーツを使っているので、
一見ここから水を出せそうですが、そんな機能はありません。笑
花を入れる前に、まずは猫チェック。

ロズウェルのOKが出た所で、お花セット。
の写真_400.jpg)
猫チェックふたたび。

ロズウェルのOKが再度出た所で、お花の写真撮影開始。
プランターがこぢんまりかわいかったので、
フルーツ&ハーブ系の植物を入れてみました。
イチゴと、

オレガノ、

そして、ロシアンセージです。

イチゴは、何度もトライしていますが、いまだに収穫ゼロなので、
今度こそデザートにイチゴを楽しめるような収穫量を目指しての再挑戦。
ハーブは、料理に凝っている同居人のチョイスです。
あ、購入は、プランターがT.J.マックスにて14.99$。
植物はLowe’s(ロウズ)にて、各1.50$前後でした~。
Posted in 雑貨 | No Comments »
4月 25th, 2013 lani2admin
この間、お友達のお誕生日のギフトを買いました。
購入したお店は「セフォラ」ですが、買ったアイテムは「ロクシタン」のもの。

左のチューブはハンドサニタイザー、右はシャワージェルです。
ラベンダーの香りのサニタイザーを店頭のサンプルで試してみましたが、
手につけたときちょっとアルコールがきついかなと思いましたが、
乾いた時のすっきり感が非常にグッド! 香りもきつすぎず、さっぱり気持ちよく
今使っているのが無くなったら、自分用にも買おうかと思います。
シャワージェルはバーベナの香りで、こちらもすっきり系。
ラベルには点字がついていました。

社会貢献活動を行っているロクシタンのポリシーを感じます。
こういう細かな配慮がある会社は、なんだか信用できますね。
あ、価格はハンドサニタイザーが8$、 シャワージェルが20$でした~。
*おまけ*
写真撮影中、一瞬の隙をついて、撮影商品をノックアウトしにきた有能アシスタント。

Posted in コスメ | No Comments »
4月 25th, 2013 lani2admin
同居人と一緒に、カハラモールの本屋さん「バーンズ&ノーブル」に行きました。
同居人は中身をチェックしたい本が何冊かあり、
私はちょっと小腹が空いたので、店内のカフェでコーヒーブレイクをすることに~。^^

バーンズ&ノーブルのカフェには、スコーンやマフィンの他にも、
「チーズケーキファクトリー」のケーキなどもあります。
どれにしようか迷っていると、何やら見慣れないものを発見。
エレファント・イヤーズ。象の耳です。

日本のリーフパイとか源氏パイに似ていますが、 どうしたら象の耳なんだろうと思い、
とにかく買ってみました。
というわけで、購入前の本と一緒にテーブルへ。笑

どうにかして象の耳に見ようと、クルクルとお皿を回していると、
な~んとなく、象の耳に見えてきました。 紙ナプキンで鼻を作ってみると、こんな感じ。

なんだか、ジャングル黒べえに出てきた象さんみたいです。
(…知っている“大人”だけわかっていただければいいんです)
あ、象さんのお耳は、意外としっとりなパイでした。

はちみつのようなシロップがたっぷりとかけて焼いてあって、
その甘味がコーヒーとよく合いました。 また食べよう~。^^
Posted in おいしいもの | No Comments »
4月 25th, 2013 lani2admin
シャンプー&リンスが残り少なくなってきた今日この頃、
ホールフーズ・マーケットにて、セール中のシャンプー&リンス発見!
普通の商品に比べると、お値段ちょっと高目ではありましたが、
セールだったので思い切って買ってみました。

アバロンオーガニックのバリューサイズ。^^ 946mlのずっしりサイズで、
ひとつ約16$でした。 試しに日本での価格を調べたら、なんとひとつ約4,000円!
これはお買い得でした~。
ちなみに、聞く所によるとシャンプーやボディソープなどは、
オーガニックと言っても100%オーガニックではないとか。
何かしら防腐効果があるものなどを入れないと、やっぱり腐ってしまうそうです。
ということだからなのか、このシャンプー&リンスにも「70%オーガニック」の表示。

70%が十分な数値なのかはわかりませんが、
シャンプーやヘアダイ(染毛剤)が身体の中に浸透して、
いろいろな病気の原因になるという話もあるので、
化学物質100%の商品よりいいかと。^^ 香りもナチュラルなので、
使うのが楽しみなのであります~。
Posted in コスメ | No Comments »
4月 25th, 2013 lani2admin
間もなくワイキキにお目見えするという、H&M。
それはそれで、待ち望む声も高いし、私もちょっと興味があるのですが、
店舗の工事に伴い、なくなってしまったものがあります。
こちら。

ワイキキ・ビジネス・プラザの鯉の滝です。 在りし日の姿は、こんな感じでした。

初めてハワイに来た時は、 「なんでワイキキに鯉…?」 と、
不思議に思ったものですが、 渡ハの度に、水が流れ落ちるこの壁を見て、
「あぁ、今年もハワイに来たな~」 とか思ったものでした。
隣りのワイキキ・ショッピング・プラザの地下には、 鯉が泳ぐ池…というか噴水もあって、
そこを上階から眺め降ろすのも好きだったのですが、
そちらも何年か前に、改装と共になくなっています。
開発が進むハワイ。新しい店が常に開くワイキキ。
仕方がないことなのですが、なんだかやっぱりちょっと寂しいのであります。
Posted in ちょっとしたこと | No Comments »
4月 12th, 2013 lani2admin
会社からの帰り道、ふと前の車を見ると、バンパー部分に落書きが。

「WASH ME」
「洗って~」です。
よく見ると確かにホコリだらけ。笑
日本でも汚い車に子供たちがこんな落書きをすることがありますが、
それはアメリカでも同じだったのです~。^^
Posted in ちょっとしたこと | No Comments »