2月 4th, 2013 lani2admin
ハワイの電気料金は高いです。
できるだけ電気代をおさえるべく、毎月頑張っているのですが、
先月の電気代がいきなり跳ね上がったので、こんなものを買ってきました。

モーションセンサー付きのLEDライトです。
電池式なので、電気代も安くなろうかと…。

使い方は簡単。
パッケージから出して、棚の下などに貼付けるだけ。
この丸い部分がセンサーになっていて、暗い時に何かが動くと自動的に電気がつきます。

機能的には申し分ないけど、明るさはどんなものかと心配でしたが、
そんな心配ご無用の、この明るさ。^^

棚の下に貼ったので、外側から見えることがないのもナイス。
暗くなると、ロズウェルがそばを通ってもきちんと点灯するあたりが、
なんともかわいいのでありました。^^
あ、購入はコストコにて。
2本入りでお値段約22ドルでした。
Posted in ハワイの暮らしあれこれ | No Comments »
2月 4th, 2013 lani2admin
最近、ウチでのブームはこちらのアイスクリーム。

一見、なんの変哲もないバニラアイスにチョコレートシロップ…のように見えますが、
かかっているのは、実はお酢。
バルサミコビネガー
の、ここがポイント、ダークチョコレート味です!

ええー、チョコレート味のお酢~? と思ってしまうかもしれませんが、
これがメチャクチャ美味しい!
そのまま飲んでも、水などで割って飲んでも美味しいし、
アイスクリームやヨーグルト、チーズケーキやフルーツにかけてもグーなのです。^^
買ったのはこちら。
ワード・センターに出来たNEWショップ。
オリーブオイルとバルサミコビネガーの専門店、
「アイランド・オリーブオイル・カンパニー」です。

店内には、合わせて50種類以上のオリーブオイルとバルサミコビネガーが並び、どれも試食可能。
ほとんどの商品が大中小のボトルに分かれていて、それぞれが同じ値段。
ちなみに私が買ったのは小のボトルで、お値段約18ドルでした。

オリーブオイルは、オーガニックやハーブ入り、ちょっとスパイスが利いたものなどがあり、
料理に使っても、サラダにかけても美味しそう。
ビネガーは、チョコレートの他にもメイプルやコーヒーなどデザートっぽいものから、
ラズベリーやオレンジなどのフルーツ風味などがあります。
もちろんトラディショナルなビネガーもあるので、好みのオリーブオイルと合わせて、
オリジナルのドレッシングを作ってもよいかも。
開店したばかりのお店ですが、もう既に人気店となり、ロコのグルメ通にも話題に。
ワードセンターズに行った時には、ぜひチェックを!
Posted in おいしいもの | No Comments »
1月 27th, 2013 lani2admin
すごいものを発見しました! これです。

ビスコッティスプレッド。 写真で見る限り、
ビスケットをペースト状にしたもののようです。

説明を読むと、「ピーナッツバターの代用に」の文字が。
アレルギーの私としては、試さないわけにはいきません。

ふたを開けると、そこにはピーナッツバター…のような別のモノが。笑

それでは、パンに塗って食べてみましょう。

むぐむぐ・・・おおっ、これは・・・ うまーーーーーーーーーーー!
しかも確かにピーナッツバターのような、そうでないような、
どちらにしても、うまーーーーーーーーーーー!
ピーナッツでカユカユが出るようになってからというもの、
このねっとりとした濃厚な食感を楽しむことが出来なかったのですが、
これがあれば、もう大丈夫~。^^
購入したのは、ロングスドラッグス。
セールだったので、1ビン約$4でした~。
Posted in おいしいもの | No Comments »
1月 27th, 2013 lani2admin
この間、ランチにハイアット プレイスというホテルに行きました。
ホテルでランチと言っても、カフェスタイルのカジュアルランチです。
というのも、去年ワイキキに新しくできたハイアット プレイスには
レストランはなく、 ロビー横のカフェが、それに当たる場所なのです。

でも、カフェと言ってもあなどることなかれ。
手作りのサンドイッチやサラダ、ピザ、ラップサンドなど、
ホテルのキッチンで、きちんと調理されたものを食べることができます。 コーヒーショップとバーも兼ねているので、ドリンク類も問題なし。
しかも、毎日いつでも利用できる24時間営業です。
で、今回は、新メニューというこちらを食べてみました。

モンテクリストです。 なんじゃそりゃ?
と日本人の私は思いましたが、
なんでもフレンチトーストを使ったハム&チーズサンドとのこと。
・・・うーん、美味しそう。
じっくり見ると、ホントです、パンがフレンチトーストです。

柔らかそうで、とろけるようなハムが、これまた食欲をそそりますね。 (今、見ても美味しそう。笑)
そのまま食べてもいいのですが、フレンチトーストなだけあって、
メープルシロップが添えられていました。
甘くなっちゃうのかなあ? と、一縷の不安はありましたが、
エイヤッとかけてみることに。

すると、これがまたよく合う!
私は、パンケーキとベーコン、そこにシロップの
甘い&塩っぱいコンビが好きです。
なので、私にとって、これは美味!
あ、お値段は$10.50でした~。
Posted in おいしいもの | No Comments »
1月 27th, 2013 lani2admin
先日、ピア1インポーツで物色していて、こんなものを発見。

即買いしました。 だって、40ドルが3.98ドル。
90%オフなんて、いらなくったってとりあえず買っちゃいます。笑

家に帰って、早速キャンドルを入れてみました。
あれ、これはちょっと…。

このホルダーにはこっち。 白ですね。

あら、なんともいい感じ。^^
ちなみにキャンドルは電池式のフレームレスキャンドル。
フレームレスキャンドルについての、くわしいおはなしはこちら~。
http://popoki.blog.so-net.ne.jp/flamelesscandle
Posted in 雑貨 | No Comments »
1月 27th, 2013 lani2admin
ある日の帰り道。 アラモアナブルバードを通っていると、
目の前の景色がなにやらただならぬ気配。
運転中ではありましたが、なんとかカメラを出してパチリ。

おわかりになりますでしょうか? え、よくわからない?
では、拡大写真を。

大きな雲が、ぐあーっとワイキキに押し寄せていました。
ひや~っ、これからワイキキに帰るのに~!
とかなりドキドキしましたが、 こんな様相に反して、雨はまるで降らず。 思わせぶりな夕方だったのでありました~。
Posted in ちょっとしたこと | No Comments »
1月 18th, 2013 lani2admin
カップケーキを作りました。

使用したカップは、ひょんなことから手に入れた、日本の雑誌の付録。
シリコンカップを使うのは初めてでしたが、
思いのほか便利なものでした。^^
何個も作ってしまったので、
アンティークのパイレックスに入れてみました。
あらっ、かわいい~。^^

意外にもかわいく出来たカップケーキ。
実は、こちらのミックスを使用。

「準備するのは水だけ」という、ものぐさ用のミックスです。笑

作り方も、3つのステップしかありません。
しかも、そのうちひとつは、オーブンの温度を上げること。笑
オーブンのスイッチを入れて、混ぜて焼いたら出来たカップケーキ。
あったかいうちは、それなりに美味しかったです。(それなりに?)
ミックスはスーパーならどこでも売ってますが、私はロングスで購入。
もちろんセールで、1袋99セントでした~。^^
Posted in おいしいもの | No Comments »
1月 18th, 2013 lani2admin
年のことですが、車の税金を納めました。
車の登録書を、アラモアナセンター内にある
シティホール・サテライト(市役所の分室?)という所に持っていくと、
1年分の税金を納めることができます。
お役所関係のことはハワイでも一緒で、日本と同じよう長い列に並びます。
ようやくお金を払うと、シールがついた受領書を渡されました。

あ、ピンクの部分には、私の車のナンバーが印刷されています。
NOV 2013は、2013年の11月まで有効の意味。
シールをもらったら車に戻って、水色の部分からぴり~っとシールをはがして、
車後部のナンバープレートに自分で貼付けます。
あれ、日本もこんな仕組みでしたっけ?
確かシールは車の内側に貼ってあるものだったような。
しかも、自分で貼るものでしたっけ?
アメリカではあまりにも普通のことなので、そんなものかと思いましたが、
そんなものでしたっけ? あれ~?
Posted in ハワイの暮らしあれこれ | No Comments »
1月 18th, 2013 lani2admin
あけましておめでとうございます!
台風のような雨と風で新年を迎えたハワイから、
今年もちっさなモノについて、ちょこちょこと書いて参りますので、
どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m
というわけで、今年最初のちっさいものはこちら。
スノーマンの形の箱です。

クリスマスの頃に、誰かが会社に持ってきてくれたギフトのひとつです。
というのも、クリスマス前後のアメリカでは、お菓子などを取引会社に贈るのがならわし。
日本のお歳暮と同じですね。笑
このスノーマンのギフトは、なぜかいくつもあったので、ひと箱まるまるいただきました。
あ、もちろん箱の中にはお菓子。^^

クッキーです。

ホワイトチョコレートをたっぷりとかけたクッキーの上には、
砕いたキャンディがたっぷり。

そして、ホワイトチョコレートの中身は、
なんとオレオクッキー!

気になるお味はといいますと、
キャンディはミント風味なので、ひと口かじると意外な爽快感。
で、ホワイトチョコレートのまろやかさがオレオクッキーにマッチして、これがなかなか。
・・・なのですが、やっぱり甘い。
甘い、甘~い、甘すぎる~!
コーヒー3杯と一緒に、なんとかひとつ食べましたが、
その後辛いものが食べたくなって、
ランチはカレーにしました~。^^
Posted in 雑貨 | No Comments »
12月 28th, 2012 lani2admin
12月のアメリカは、スペシャルアイテムのシーズンです。
みんなギフトを買いまくるからか、店にはおトクな限定商品が多数並びます。
中でもセフォラはバリューアイテムの宝庫。
というわけで、今年も買ってしまいました~。笑

リップグロスのセットです。
限定カラー6色と人気カラー2色の8本セットで、
通常110ドル分が、なんと25ドル~!

まずは猫チェック!

ロズウェル、まったく興味なし! 笑

リップは筆タイプで、本体部分を回すと中身が出てくるタイプ。
結構な分量が入っているので、1本あれば数ヶ月は持ちそうです。

若い頃のように・・・いえ、日本にいる時のように、
頻繁に化粧のチェックをしなくなった今日この頃、
8本を使い切るには、確実に1年以上かかりそうです。
でも、来年のことを言うと鬼に笑われちゃうので、今年はこの辺で~。^^
皆様、どうぞよいお年を!
Posted in コスメ | No Comments »